★私が ある日突然 ブログを書こうと思った理由
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の花はGoogle画像検索によると
百合の木 (ゆりのき)の花
初々しい新緑が始まるのが4月で
花が咲くのが大抵5月のようでございます。
かなり大きな樹木でしたが、
段差のある上の方の場所から撮ったので
お花を撮ることが出来たと言う感じで
なかなか大きな樹なので花が咲いていても
普通に歩いてたら気が付かないかも。
でも私はこんな感じの生き方が好きかも、
桜や薔薇やチューリップのようにこれ見よがしって感じではなく
さり気なくそこらにあって、
何気に太陽の光をいっぱい浴びてる
好みが分かれる変な花
ただの普通じゃ嫌だけど 目立ちたくないから 地味で
さり気なくそっと陽の光を浴びつつ なにげに幸せに暮らしていたい。
そんな感じの生き方がいいな

今日の京都は肌寒く
15℃ほどの曇で傘マークがあるので雨がパラツキそうなお天気
予報を見ると今週の天気はずっと”イマイチ”っぽいですね。
そういえばゴールデンウィークを過ぎた頃に
注意が必要なのが 【五月病】
と言われてるそうなので、お気をつけくださいませ。
4月新年度を迎え張り切りすぎた新入社員さんとかが
環境の変化に疲れ、大型連休後に急にやる気が出なくなる
ありがちですよね
気合ってのは
入れすぎても駄目だし無さすぎても駄目で
何でもそうだけど、程々ってのがよろしい様でございます。
私みたいに、頑張る時はがんばるけど
空いてる時間は、さり気なく気づかれないように息を抜く
見た目的にはちゃんと気を張ってるように見せかけて
頭の中では、面白い事とか くだらない事を考えて
( ' ∇ ') ウヒャヒャ
そうやってつい漏れるただの笑い笑顔だとしても、
接客業的には好感度アップで (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ナイス
私が ある日突然 ブログを書こうと思った理由
私がこのブログを書こうと思い立ったのは
ひとり暮らしを初めて3年ほど経った頃だったと思われますが
ひとり暮らしも慣れ
ローンと言う名の借金が、もうそろそろ終わる…という頃で
生活にちょっとだけ余裕が生まれそうな時期でした。
まあ、どっちにしても どんな状況にあろうが
私は自分を不幸だと思った事が実は一度も無いんだけど
その頃の、当時の私は、なんか …
「今の私ってめちゃくちゃ幸せじゃん」
そんな風に思えて・・・
夫が精神疾患で 離婚されて 家も売って 家族とも別れ
賃貸暮らしになって 生活苦になって 貧乏になって … と
どんな状況にあろうが
人って幸せを感じる事ができるんだなぁと思えて
嬉しかったんだよね。
なので、最初のブログタイトルは、すぐに決まった。
【1億の家から1間生活へと - 私の幸せの基準】

なんかね、
お金がないと不幸と…思い込む人が多いなぁと感じていて
お金がないと人生最悪とか、
そんな風に思わなくても大丈夫だよと伝えたかったし
人はどんな状況にあろうとも、
幸せになれる可能性がある事を知って欲しかったかな。
そして、
元主人が心を病んでからの、家庭崩壊劇を書くことで
心を病むと、
自分も大変だろうけど、
家族も大変だという事を伝えたかった。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
百合の木 (ゆりのき)の花
初々しい新緑が始まるのが4月で
花が咲くのが大抵5月のようでございます。
かなり大きな樹木でしたが、
段差のある上の方の場所から撮ったので
お花を撮ることが出来たと言う感じで
なかなか大きな樹なので花が咲いていても
普通に歩いてたら気が付かないかも。
でも私はこんな感じの生き方が好きかも、
桜や薔薇やチューリップのようにこれ見よがしって感じではなく
さり気なくそこらにあって、
何気に太陽の光をいっぱい浴びてる
好みが分かれる変な花
ただの普通じゃ嫌だけど 目立ちたくないから 地味で
さり気なくそっと陽の光を浴びつつ なにげに幸せに暮らしていたい。
そんな感じの生き方がいいな

今日の京都は肌寒く
15℃ほどの曇で傘マークがあるので雨がパラツキそうなお天気
予報を見ると今週の天気はずっと”イマイチ”っぽいですね。
そういえばゴールデンウィークを過ぎた頃に
注意が必要なのが 【五月病】
と言われてるそうなので、お気をつけくださいませ。
4月新年度を迎え張り切りすぎた新入社員さんとかが
環境の変化に疲れ、大型連休後に急にやる気が出なくなる
ありがちですよね
気合ってのは
入れすぎても駄目だし無さすぎても駄目で
何でもそうだけど、程々ってのがよろしい様でございます。
私みたいに、頑張る時はがんばるけど
空いてる時間は、さり気なく気づかれないように息を抜く
見た目的にはちゃんと気を張ってるように見せかけて
頭の中では、面白い事とか くだらない事を考えて
( ' ∇ ') ウヒャヒャ
そうやってつい漏れるただの笑い笑顔だとしても、
接客業的には好感度アップで (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ナイス
私が ある日突然 ブログを書こうと思った理由
私がこのブログを書こうと思い立ったのは
ひとり暮らしを初めて3年ほど経った頃だったと思われますが
ひとり暮らしも慣れ
ローンと言う名の借金が、もうそろそろ終わる…という頃で
生活にちょっとだけ余裕が生まれそうな時期でした。
まあ、どっちにしても どんな状況にあろうが
私は自分を不幸だと思った事が実は一度も無いんだけど
その頃の、当時の私は、なんか …
「今の私ってめちゃくちゃ幸せじゃん」
そんな風に思えて・・・
夫が精神疾患で 離婚されて 家も売って 家族とも別れ
賃貸暮らしになって 生活苦になって 貧乏になって … と
どんな状況にあろうが
人って幸せを感じる事ができるんだなぁと思えて
嬉しかったんだよね。
なので、最初のブログタイトルは、すぐに決まった。
【1億の家から1間生活へと - 私の幸せの基準】

なんかね、
お金がないと不幸と…思い込む人が多いなぁと感じていて
お金がないと人生最悪とか、
そんな風に思わなくても大丈夫だよと伝えたかったし
人はどんな状況にあろうとも、
幸せになれる可能性がある事を知って欲しかったかな。
そして、
元主人が心を病んでからの、家庭崩壊劇を書くことで
心を病むと、
自分も大変だろうけど、
家族も大変だという事を伝えたかった。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
そんな感じで歳を取るのが実は最高なのかも ね。 https://t.co/MiATvbH2U1
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 7, 2022
★本当に長い間ご苦労さまという感じで(´・ ▽ ・`)ノβуё βуё https://t.co/qvXi2zbnn7
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 8, 2022
- 関連記事
-
-
★暴発しなきゃ温和な人 なので
-
あの人のためではなく 自分のため。
-
★できるなら関わりたくない
-
★残りの人生の事を考えて今を生きてらっしゃる
-
【田舎暮らしの悩み】 LPガス代金大幅値上げで 【都市ガスの3倍】
-
要するに 年間予算は【 生活費108万円+他20万円=128万円】
-
★そろそろ 何とか しませんか。
-
綺麗な心で生きてたほうが楽だと思う
-
色々な人に お会いしてみたいですね。
-
しょ~もない話を ちょっと ( ・ω・` ;)
-
★無宗教者 の 納骨とかお墓問題 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
夢中になれるナニカ とか 楽しみ とか 生きがいみたいな モノ とか 愛する ナニカ とか
-
★【紅葉】早朝の京都嵐山は幻想的な美しさでございました。
-
★気になってた作業が やっと完了したので 気持ちが随分楽になりました。
-
このままじゃダメだってマジで思いましたね。
-



