Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★自分を守れるのは実は自分だけなんですよね。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は晴

晴れだからといって寝起きが良いとかはなく
曇りの昨日のほうが元気だったかもという感じで

今朝は起きてから10回以上の
更年期 ホットフラッシュ

朴の木 ホオノキ 2
(今日の写真は 朴の木 ホオノキ)

「あ・来る…」って感じで
ホットフラッシュが来る前に何気にわかるんだけど止められない。

1番厄介なのが寝てる時のホットフラッシュで

つま先から足とかも暑くてたまらないもんだから
布団は蹴りとばして 靴下も脱いじゃうけど、
落ち着けばそのまま寝てしまうので

まだちょっと深夜とか早朝は肌寒い今は
今度は寒くて目が醒めて、
靴下を履き直して布団をかけて眠りにつくの繰り返し

ストレッチと低周波治療器のおかげで
五十肩の腕の痛みで目覚めることは無くなったのに

深夜のホットフラッシュで度々目覚めると
もう最悪なのです。

朴の木 ホオノキ 3

更年期障害は
性格に左右される部分がかなり大きいそうなので
めちゃくちゃ納得できます。

===================================================
https://www.google.com/search
更年期障害になりやすい性格
真面目で頑張り屋、神経質、完璧主義といった性格の人は、
更年期の症状を感じやすい傾向にあると言われています。
また、この時期の女性は、仕事や子育て、子どもの巣立ち、
介護など環境のストレスも多く存在します。
そうしたストレスが大きいと、
更年期の症状が重くなることが知られています。

===================================================

はい、間違いなくそうだ と、
該当者の私が断言しておきましょう (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

だけど私は自分のこの性格が大好きで、
そんな性格の自分も大好きなので、しょうがないと諦めて、
ホルモン補充療法後の、
第二期更年期障害を気合で乗り切りたいと思います。



さて、父が亡くなって3ヶ月半ほど
想定外に私の心の大ダメージを与えた出来事で
2ヶ月ほど”プチうつ”状態になってた私でしたが
何とか通常に戻って気力が出たので
更年期障害以外では元気なものですが

実は弟の事が気になります
弟はもともと大きな病気を抱えていて、
それ以外に、かなりきつめの三叉神経痛とかまあ色々抱えていて
父の葬儀の喪主をしてましたが、かなり辛そうでしたし

病気のせいもあって、仕事ができない状態が続いてるのも辛そうで

それ故に
精神状態もよろしく無いかもと感じているので心配です。

弟は自営業というか、
芸術家と言う分野で仕事をしてるんで
作品制作に取りかかれない状態というのは
相当辛い事だろうから、ストレスも凄いと思うんですよね。

働く事は実は楽しいのです。

弟の場合は、
お金に余裕があるし、全く生活に困っては居ないけど

自分の楽しみと言うか生き甲斐みたいな”仕事”ができないのは
相当に辛いと思われ、それへの精神的負担が心配なわけです。

まあ、私も同じように
芸術系の仕事を長くやってましたので
今の弟の気持ちが何気に解るし
弟も私と同じく神経質で繊細過ぎるので心配ですが

三叉神経痛のある人は心のケアも大事だということで
担当医に勧められ精神科にも掛かってケアしてるので
大丈夫かなとは思ったりはしてるけど…

世間の人は、

胃の具合がちょっと悪いだけでも普通に胃薬を飲むけど
心がなんとなく変だなとか、気分の落ち込みが続いても

そのうち治るだろうと適当な人が多くて
精神科にかかろうと思わない人が多そうだけど

更年期障害で自律神経が乱れてるとか、
原因が解ってるなら、婦人科とかに相談してみるとか
原因が解らなくて、もやもやが止まらないなら、早めに精神科へ 

はぁ~まぁ うん

私みたいな性格の人とか 繊細気質) は、

精神的に追い詰められるとプッツンって切れるらしいから
他人事ではないもんだから

いつも気にかけて生活してるし、
私もちゃんと漢方薬を飲んで対応してます。

ぶっちゃけ、ひとり暮らしだろうが 家族がいようが
自分を守れるのは、実は自分だけなんですよね。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。




関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ