★肝硬変になって1年半でお金がつき 【貯金0円で生活保護】 その2⃣ 金額
Category - 私の幸せの基準
Category 



その1⃣ 理由…からの続き
そして ここからは
元主人の生活保護のお話。

元主人の
お世話をする覚悟を決めた時から、
退院後の闘病生活で、
元主人の貯金が尽きることは想定出来ていましたので
お役所関連の人とか支援センターの人とか、
訪問看護師さんや、訪問介護士さんには
『1年ぐらいで貯金が尽きるのでその後は生活保護です』
というお話はしてありましたが、何とか節約して、
1年半までのばす事が出来ました。
とは言っても、その後の申請が大変すぎて、
その頃の話の流れについては、
2021年9月頃~11月頃までの過去記事を参考にしていただいて。
お金は尽きてるのに、
たまたま障害年金が入る日が翌日だったので
申請が通らなかった。
お金は尽きていて、
障害年金だけじゃ生活費で精一杯で
医療費まで払えないという事態になってしまい…
それを説明しても、事務的な面からみれば、
障害年金が入るでしょ…
だからそれでなんとかして、という事になり
1ヶ月伸び 又新たに1ヶ月後に申請と言う流れになりましたが、
あたりまえに、
家賃とか電気代などの支払いを優先しなくてはなりませんし
生きて行くためには食べなくてはなりせんので、
食費まで削って、病院に行くと言う事が出来ず、
通院を1回伸ばしてしまった事で
元主人は、その後…
病院に行くのをやめてしまった。
だけど、翌月の申請が通り、
元主人は生活保護を受ける事が決まった。

何故 生活保護を受ける申請をしたのか
その一番の理由は、医療費が無料になると言う点で、
病気にならならなきゃ・・・病院に行かないなら
障害厚生年金だけで何とかギリギリ生活は出来たのです。
元主人の障害厚生年金は、月11万3,000円ほどあるので
元主人の1ヶ月の生活保護費は
10,000円ちょっとです。
病院代は無料でも、タクシー代は自腹なので、
その1万円がタクシー代になる計算でしたが、
何かしらの統合失調症の妄想で病院には行かなくなったので
元主人が使える 生活費は
障害厚生年金11万3,000円+保護費1万円で
1ヶ月12万3,000円ほどという事になります。
病院には全く行かなくなったけど、
妄想神?の…お告げかなんかで、
お酒を飲むようになり使う金額が増えました。
せっかくの保護費の1万円が 通院費ではなく、
お酒に消える事になってしまったけど
心も体も病んでしまうと
何が良くて 何が悪いかの判断すらできなくなり
妄想の中の何かにすがり頼って信じてしまうので
誰の話にも耳を傾けなくなってしまう。
身体の病気ばかりに気を使わず
心の病気にも気を使わないと
心の病気は脳の物質になんらかの影響を与え
いずれ 元主人のように 脳の病気 統合失調症へ
お気をつけくださいませ _| ̄|○ il||li
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
★肝硬変になって1年半でお金がつき 【貯金0円で生活保護】 その1⃣ 理由 https://t.co/FtYJfP26P5
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) June 4, 2022
そして ここからは
元主人の生活保護のお話。

元主人の
お世話をする覚悟を決めた時から、
退院後の闘病生活で、
元主人の貯金が尽きることは想定出来ていましたので
お役所関連の人とか支援センターの人とか、
訪問看護師さんや、訪問介護士さんには
『1年ぐらいで貯金が尽きるのでその後は生活保護です』
というお話はしてありましたが、何とか節約して、
1年半までのばす事が出来ました。
とは言っても、その後の申請が大変すぎて、
その頃の話の流れについては、
2021年9月頃~11月頃までの過去記事を参考にしていただいて。
お金は尽きてるのに、
たまたま障害年金が入る日が翌日だったので
申請が通らなかった。
お金は尽きていて、
障害年金だけじゃ生活費で精一杯で
医療費まで払えないという事態になってしまい…
それを説明しても、事務的な面からみれば、
障害年金が入るでしょ…
だからそれでなんとかして、という事になり
1ヶ月伸び 又新たに1ヶ月後に申請と言う流れになりましたが、
あたりまえに、
家賃とか電気代などの支払いを優先しなくてはなりませんし
生きて行くためには食べなくてはなりせんので、
食費まで削って、病院に行くと言う事が出来ず、
通院を1回伸ばしてしまった事で
元主人は、その後…
病院に行くのをやめてしまった。
だけど、翌月の申請が通り、
元主人は生活保護を受ける事が決まった。

何故 生活保護を受ける申請をしたのか
その一番の理由は、医療費が無料になると言う点で、
病気にならならなきゃ・・・病院に行かないなら
障害厚生年金だけで何とかギリギリ生活は出来たのです。
元主人の障害厚生年金は、月11万3,000円ほどあるので
元主人の1ヶ月の生活保護費は
10,000円ちょっとです。
病院代は無料でも、タクシー代は自腹なので、
その1万円がタクシー代になる計算でしたが、
何かしらの統合失調症の妄想で病院には行かなくなったので
元主人が使える 生活費は
障害厚生年金11万3,000円+保護費1万円で
1ヶ月12万3,000円ほどという事になります。
病院には全く行かなくなったけど、
妄想神?の…お告げかなんかで、
お酒を飲むようになり使う金額が増えました。
せっかくの保護費の1万円が 通院費ではなく、
お酒に消える事になってしまったけど
心も体も病んでしまうと
何が良くて 何が悪いかの判断すらできなくなり
妄想の中の何かにすがり頼って信じてしまうので
誰の話にも耳を傾けなくなってしまう。
身体の病気ばかりに気を使わず
心の病気にも気を使わないと
心の病気は脳の物質になんらかの影響を与え
いずれ 元主人のように 脳の病気 統合失調症へ
お気をつけくださいませ _| ̄|○ il||li




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
今回はじめて使った利尻炭酸カラーシャンプーの感想 https://t.co/DxomTdkf6y
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) June 2, 2022
★Windows11を入れてみたけど遊べないので断念_| ̄|○ il||li https://t.co/XiznLxEwHC
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) June 3, 2022
- 関連記事
-
-
落ち着いてから ドキドキ( 0 д 0 )
-
★人に聞く前に何故…自分でなんとかしようと思えないのか
-
★私が最も尊敬していて 最も憧れてきたのは
-
頼れるのは自分とお金だけ
-
マイペースで のんびり屋さんの考えてる事を知りたい
-
★( 0 д 0 ) 解ってるんだけど なかなか出来ない
-
★【写真は夜の嵐山】都合の良いパート化【私は年間11万円程の減収】
-
★ヤバいのが窓から部屋に入ってきた。
-
【何歳まで働く?】 70歳の就業率が意外と高いのでビックリ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
-
★どうしても納得できないのです。
-
【私には不釣り合いな街】 明らかにそう感じました。
-
私の生き様を ”とうと” ご覧くだされ (。◕ ⩊ ◕。;)
-
私 ホンマに老いたなあ と感じるようになったから
-
パソコンを使う副業・何が経費と認められたか
-
★幸せの感じ方
-



