Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★現実を伝えない選択は諦めだと思えたんで 

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
近所の通勤道に咲く紫陽花の写真を撮ってるんだけど

今年はなぜか、
しろっぽい紫陽花が多い今日このごろ

今日のコレは
6/8と6/9に載せた紫陽花とは別の花だけど
中心部分は育てば白くなっていくんだろうか。

そんな事、どうでも良さそうな話だろうけど
なんだろう、自分で写真に撮って見たりすると愛着が湧くのか
そこらに咲いてた、ただの紫陽花に興味が湧く変な私。

まあ、ちょっと気になるので
今日の通勤時に観察してみます。

しろっぽい紫陽花が多い 今日このごろ

ほんとに…悩みに 悩んで 数日、
やっと昨日…・
元主人に食事代を渡すついでに色々書いて渡せた。

元主人の顔を見たくはなかったし、
また・・・元主人の 【カプグラ症候群 】のせいで、

偽者扱いされたくなかったので、

顔を隠して
ほんの数センチだけ開かれたドアの隙間からそっと突っ込んだ。

2022/ 06/ 11 Sat 18:59
★患者に優しく語りかけつつ”も”
【厳しい現実を知らしめる】


そういえば 毎回 思う事なんだけども、 

精神科の先生もそうだったけど
病気になって掛かった内科の先生も 
患者に対して明確な病名を言わなかったし・・・
腫瘍が有るとか、やばい状態を説明しませんでしたが

何故でしょう



まあたぶん・・・
言えばどうなるか解ってるからなのでしょう

病院経営も商売な訳で予約をたくさん詰め込んで入れて
ひとり10分と決めて

1時間で6人の予約を入れてる病院が多いのだろうし
時間がかかりすぎると他の患者に迷惑が掛かる

特に精神を病んで
妄想の激しい元主人のような患者に対して

時間を割いて詳しい説明をしても、
ちゃんと聞き入れてくれない事を知ってるんだろうから

ややっこしい患者には説明を省く
そんな感じだろうなと思ったりしてます。

そんな流れは…当然のように
訪問看護師さん とか ヘルパーさんにもありまして。

患者である元主人は、
自分の肝臓が相当やばいという現実とか 

自分の肝臓に大きな腫瘍があることも知らなかった。

しろっぽい紫陽花が多い 今日このごろ2

医者からも 
誰からも 詳しく聞かされていないまま 2年

肝臓はボロボロ 黄疸でまくりで 腹水でお腹はパンパン、
足の浮腫で 水分が湧き出て まともに歩けず 寝たきり

心の病(脳の病)を抱えてる上に 肝性脳症まで出て ボケて
そんな しんどい時に 現実を聞かされても 

何が なんだか わからないだろうし 
覚えていられるかも解らないから 
みんなずっと黙ってたけど

肝硬変のひどい症状が落ち着いて 
やっと自分でお買い物に行けるまでに病状が安定した今

精神(脳)を病んでる元主人は
病気は完全に治ったと思い込んでしまって 

酒びたり生活に戻ってしまい半年以上経ちました。

そろそろ ちゃんと言わないと・・・

言うか 言うまいか ほっとくか どうするか 
言うのが 怖すぎて 悩みに 悩んだけど

現実を伝えない選択は諦めだと思えたんで 
とりあえず文章で軽く伝えました。

あとは 本人がそれを見て 
どうするのか どうなったのかってのは 
すぐにはわからないんですよね

ヘルパーさんが訪問できなくなったから 、
極めて稀に 本人の都合次第で  
訪問看護師さんの健康測定を受け入れるそうなので 

元主人の 変化が解るのは 随分先かも

いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。





関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ