Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★自分を大切に出来ない人は 人としてはダメ人間

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
寝起きで太陽を拝むのは
私の鉄板ルーティーンだけど

いやまあ…直接太陽を見るわけではなく
太陽によって明るく照らされてる世間を見渡す
という意味でございますが

太陽ってやっぱ凄いなと思ったりするわけです。

朝日を浴びたらスッキリする


青空と緑3

太陽のない曇りの日でも雨の日でも
とりあえず、
寝ぼけた頭でふらふらと窓を開け、

深呼吸をしたり、深いため息をついたり、大あくびをしたり
その時の体調次第で、様々なんだけど
最高にいい気分になれる

脳のメカニズムなんってのはよくわからないけど、
良くある文言を、転記してみると

日光を浴びると
脳を覚醒させるホルモン【セロトニン】がでるとされてる。

要するに、『 さぁ~今日も頑張って楽しもう 』 
ッテな気持ちになるから 
好きなんです。



私の場合は、
この先もずっと”ひとり”で生きていかなきゃならないので、

と言うか、ちょっと違う 
一人のほうが良いのだから
この先もずっと”ひとり”で楽しく暮らしていたいので

自分を一番大事にして、
人の事は当たり前に、二の次三の次

結局のところ、人は
自分を一番大事にしなきゃ誰も守れない。

要するに
私が自分を大事にせず、ぐうたらな生活をして
お酒を飲んで体を壊したり
心を守ることもせず、逃げてばかりで心を病んで
病気で仕事もできず 自分一人で生きる事ができなくなれば

誰に迷惑がかかるのか

その先の さらに その先の事まで考えて 生きないと

自分が幸せになれないし 
周りの大切な人の幸せも守れない。



この世で私が絶対に嫌だと思ってるのが

息子に迷惑を掛けること

それだけは自分の意識がシッカリしてる限りは 絶対に避けたい
そのための努力は惜しまないし 惜しみたくない。

息子の人生は 
本人と…息子が愛した嫁と…子の為にある

我が子が成長して巣立ったら そっと見守るだけでいい

生物としての基本的な本能としては
そんな感じじゃないかなぁと私は思ってたりするんで

私は自分大好きで 自分が1番大事

って理論で・・・自分を大切に出来ない人は

人としてはダメ人間だと私は思います。

青空と緑

昔の私は 
自分の心を、そのまま表現してるような 
ピリピリした雰囲気をまとってた気がするけど

歳をとって
丸くなった私を見て抱くイメージってたぶん・・・

何も考えず ぼ~っと生きてそうな 

ちょっと天然っぽい感じで 

のほほん~っとした見た目の私だけど

ぶっちゃけ 中身は変わってなくて

いつも ピリピリしていて 神経質で…色々な事に細かくて 

人が適当に話したような どうでもいい話でも
実は 数年経っても覚えてたりする様な変な人で
昔はそれがめんどくさかったけど 

最近はお気に入りです。

青空と緑2

若い頃の、
ヤバいぐらい反抗的な自分も めっちゃくちゃ大好きだったし 

独り立ちして、
仕事をしてた頃の 尖りまくってた自分も大好きだし

恋とか愛とかを知って
結婚してからの メチャクチャ頑張る自分も 相当好きだったし 

超苦労してた時代とか
がんばれてた自分を毎日褒めるぐらい 自分大好きで

のほほんと生きてそうで 実はそうでもない今
やっぱ今も同じで 私は自分の事が 大好きで

多分この先 さらに老いて80歳になったら
今よりも もっと自分の事を好きになってる気がします。

私は自分大好きで 私は自分が1番大切 

それは一生変わらない。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



部屋の模様替え

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ