Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★なんていうかもう最高じゃないですか…という事でお会いする事にしました。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の私は
久々に快眠できたのでかなり元気

こんな朝を迎えると、やはり眠りはとても大事なんだなぁとつくづく

そして快適な睡眠が取れたと感じる今日は
久々にみた夢を少しだけ覚えてるから、

脳も整えられて良い感じ

夏のピンクのおはな 1

だけど実は
昨日職場でヒステリックな女性のお客様から、
私名指しでクレームが入ってたそうで・・・仕事終わりに聞きました。

内容はと言えば
お客様自身がやらかした
他のお客様に迷惑を掛ける自己中なミスなので意味がわからない。

会計の支払い機でお金を払おうとしたら37円不足してたので
それをポイントで支払いたいから…なんとかしてという話で、

後ろのお客様に誤って、
わざわざ会計機からメインの台に会計を呼び戻し
その方の要望に応えた とても優しい私 なのに ・・・ 

「37円をポイント支払いでよろしいですか」 
そうお尋ねした事が気に食わなかったらしく
恥をかいたという話なので

確認のためにお聞きするのは ”レジの常識で”
私の対応に落ち度はなくミスもないけど、

恥隠しなのか、
なんか良くわからない捨て台詞を吐いてお帰りに成った。

その人は、その3時間後ぐらいに店長あてにクレームの電話をしたらしく

ヒステリックに早口で色々言いまくった挙げ句、
店への批判を山のように放出しまくって30分ぼやき続けたらしく

仕事帰りに店長から事情を聞かれたけど、私は怒られてはいない

「世の中には変な人も多いから気をつけて」

そんな感じ。



まあ でも、
人の感情ってのは面白いですね

とくに、こんなに蒸し暑い日が続くと、
ちょっと苛つくのも仕方のない事なのかも知れませんが

その感情を他人に向けないほうが
宜しいのではないかなと思ったりするので
なんかこう、爽やかな気分になるような事でもして楽しみましょう。

感情の一覧 Wikipedia

人には色々な感情が渦巻いてそうだけど

私の場合…感情の起伏が少ない事は昔から自覚してますけど

特に、歳を重ねてからは…かなり変わったように思います。

何かに感動したり
感銘したりする事はかなり増えたけど

怒りの感情は極端に減った。

夏のピンクのおはな 2

昔からそうだけど 
私は自分の感情をあまり表に出しませんから

学生時代はたぶん、
『何を考えてるのかわからない人』 という感じだったと思われ

私自身も、私に近寄るな的なオーラを発してたと思うので

数十年ぶりに同窓会で出会っても 誰も私に…気軽に声を掛けられない。

ッテ感じで 今流の言葉で書くと
「若い頃の私はメチャクチャ尖ってた」 という事になるのだろうから

イメージ的には今の私とは真逆 
って事に成るけど 

実は本質的な部分は変わってません。



若い頃も 今も たぶん・・・

私は基本的に他人に興味が無い

ただ なんていうか 歳を重ねて 色々な事への感動が増えた結果 

感動出来るような出来事ってのを
もっと知りたいと思うように成ったから 

幸せに
楽しく生きてそうな人への興味は芽生えて参りました。

楽しそうに公園で遊ぶ家族とか 
楽しそうに夫婦でお買い物に来られてる姿とか会話とか

孫を おそるおそる抱えて必死にあやしてる 同年代の男性とか
息子さんや 娘さんの話を 楽しそうに話す人とか 

そして ・・・

同じ年の生まれの人で 15歳も年下の彼氏と暮らしていて 
なんとも可愛らしい ” 嫉妬心 ” を メールで書き綴ってくださる人とか 

なんていうかもう最高じゃないですか 

その素敵な感情を私にもください。

って事で、
このブログのメールフォームで 👆 の メールを下さった方が

一週間ほど京都に来られるそうで、
私に会いたいとのお申し出があったのでお受けすることにしました。

今月の7月21日(木曜日)午後 
京都駅でお会いする約束をしました。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。







関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ