Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★私の事を気にかけてくれる人など居ないのだから

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は雨ですね

今日の本州はどこもかしこもほぼ雨ですね( 0 д 0 )=3

今の時間は雨音が凄すぎて
イヤホンから流れるAmazonFireの音を
MAXにしても聞きづらい時間帯がありました。

なかなか 激しい雨だったようです。

2022 7 19 11時 

今日の私は少し寝起きが悪くてダラダラしてしまったので
チョット時間がないので急ぎます ε≡≡ヘ(  @ Д @ )ノ

最近というか 近年 なんか色々 あれデスよね 

気象も変だし 地球も変で モヤモヤ

自然現象には流石に太刀打ちできなさそうだから
身を守るのは自分だけという事で、

臆病な私は
危なそうな場所を避けがちだったり、高い所も実は苦手だし

道を歩く時も 自転車に乗ってる時も 
実はビクビクしながら注意してるので

何も考えずに適当にチャリチャリ走ってる小中高生よりは
事故に合う確率は少ないんだろうな~と
思いつつ通勤してたりする けど…

いやいや( ノ _ ・。)見ていて怖いので

小中高生の子達は
もうちょっと安全に気を使いながら自転車に乗ってください 
心臓に悪いです

京都駅の写真 観葉植物 1
(京都駅ビル)

ひとり暮らし人口はどんどん増加していて

シニア以降のひとり暮らし人口も急激に増加中

って事で

私もひとり暮らしですから。

私の事を気にかけてくれる人など居ないのだから

しんどい日があっても 何があっても 
自分で何なとしなきゃならないのだから 
自分の身は自分で守る

コロナ前までは、よく歩いてましたが、
コロナ騒動があってからは用事以外で出かけなくなって

用事がなきゃ 休みはずっと家で引きこもってたり
そんな生活が2年も続いたら

運動不足すぎて 私の中の何かがチョットヤバい。



って事で、まあ コロナコロナと世間はまだ騒がしいけど

インフルエンザ的な感覚で捉えても良いんじゃなかろうか
というレベルになりそうな気もするので
コロナに関しては私はあまり神経質になってません。

神経質になりすぎて
神経すり減らしてストレスを溜めてる人のほうが 

疲れやすくて 
免疫や体力とかも下がったりなんかして 

感染リスクが高くなるんじゃ…とか 思ったりするので

感染対策をバッチリ施して 
健康的な生活をしなきゃな~って思ったり



私の事を
気にかけてくれる人など居ないのだから

上で・・・そう書いたけど、

悲観的な考え方ではないのでご安心ください

そういう考え方は自分を追い込めるので嫌いじゃないだけで
私の場合は追い込むと頑張るタイプ (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

でもって・・・ややこしいことに

【変に気を使われても逆に気を使って気疲れする】

というタイプの人は割と多いと思うけど

私の場合も…まさにそれなんで 

例えば私が熱を出して

家で寝込んでたりしてしんどそうにしてるのがわかった時は

ただひとこと 「 寝とけ~! 」 と言って 
ほっといてくれるのが 大正解

そういう細い人の気持ちの小さな部分を
ちゃんと知っていて 理解してくれてるのが

19年以上と…付き合いの長い 25歳年下の男友達ですね。

京都駅の写真 観葉植物 2
(京都駅ビル)

臆病で 小心者で 神経質で かなり繊細 だと 

自分でめっちゃ自覚してるけど

なんでも 細かく注意するとか 

先の先の さらにその先の事まで事細かに考えるとか

石橋はついつい数回叩いちゃう的な人とか 

そういう人のほうが長生きするらしいので 

自分のそんな性格は大好きです 



まあ、そうじゃなきゃ 

自分がたてた計画が 

実行できなかったかも 知れません からね (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧



いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。






関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ