Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★いまんとこ 副業的な事で稼ぐお金だけが…私の”もしも貯金” 

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
銀閣寺展望台から 1
銀閣寺展望台から

昨日 家計簿ブログで

7月分の生活費をまとめてみました。



特別支給の老齢厚生年金を 
頂くようになったのが、

61歳になった翌月の2020年の10月分からで

今月の8月15日に2ヶ月分が振り込まれると…丸2年

特別支給の老齢厚生年金の 
2年分は、およそ80万円

特別支給の老齢厚生年金が入るから…と言うことで

年金を当てにして始めた 

病的薄毛の治療のための色々な費用とか

形成外科で処方されてる美容液とか

形成外科 美容液1

年収が100万円程度しかなくても 
それだけで生活はできる と言うか 
その範囲で無理やり納めるから生活に問題はなく

2022年 3⃣-4⃣-5⃣-6⃣-7⃣-8-9-10-11-12の
10回払いで …いまんとこ 半分の支払いで 22万円の
歯列矯正費用の分割払い分を差し引いても
実はまだ半分以上残ってるけど

特別支給の老齢厚生年金で 
ハゲ治療も・・・歯列矯正も、おまけに美容対策もやって 尚

アクシデント的に歯を失って始めるインプラント治療も

今後の特別支給の老齢厚生年金を
当てにしての治療なので

その範囲内でしかできませんから
今後…予定外の不具合がみつかったら厳しいって感じなので

特別支給の老齢厚生年金を”もしも金”に充当するのは難しい。




って事で、

パートのお金は全部生活費で 飛ぶし・・・
今あるお金の一部はもう既に消えていくのが解ってるので 

いまんとこ 副業的な事で稼ぐお金だけが
私の ”もしも貯金” って事になるので

もしも金がないとやっぱ不安で もしも金を増やしたいので

高校生のお小遣い程度の稼ぎしか無くても 
チョットでも貯めておきたいから 

お小遣い稼ぎにブログを書いてる訳です。 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

sora 空 夕焼け 
(昨日)

私の場合は無期雇用契約なので
70歳になる前日までは、今の職場で働ける事になってるので
それまで しっかり働くつもりではいるんだけど

病気や怪我で勤めを辞めなきゃならない同僚とかを見ると
相当大変そうで、

どうしよう ( ノ _ ・。) って感じらしいから

本年金をもらう65歳までの  
残り2年の為にも 
それなりの”備え”をしとかん…とあかんと思ってます。

そうねえ・・・ 

62歳の今の私が・・・
どれぐらい有ると 病気とかのもしもがあった時に安心するか 

とりあえずは1年分の生活費 100万円は必須で 

限度額適用認定を受けた場合の非課税者最低医療費
35,400円✕12 + α で 50万円ぐらい 

なんだかんだと 合計 200万円ぐらいは なんとか残しておきたいかも。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。





関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ