Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★【勤務時間を減らすメリットの説明をされました。】働きながら失業保険を受け取る

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日のアイキャッチ画像も
夏の 京都 大原 三千院

基準標高274.2m  
8月の推定気温 平均気温25.3℃ 最低気温21.8℃
(https://www.yamareco.com/)

たまに30℃ぐらいに成ることもあるそうだけど…平均して涼しそう。

思い出の三千院 4

さて、今年の9月から
雇用体制が大幅に変わるという事で、
それについて数記事書いてまいりましたが

働く側からの働き方改革ではなく

雇い主側の立場からの働き方改革

新たに
勤務時間を減らすメリット
について・・・説明を頂きました。



今の私は週20時間契約で
会社の組合に入ってるので労災保険にも加入しているけど
社会保険制度(厚生年金+保険)には加入せず

1ヶ月88,000円の壁を守って
それ以下で働き年収100万円程度

だけど、基本契約が20時間という事で 
雇用保険にも入ってます。

雇用保険 
====================================================
雇用保険制度 - 厚生労働省
労働者の生活及び雇用の安定と就職の促進のために、
失業された方や教育訓練を受けられる方等に対して、
失業等給付を支給します。 (一部抜粋)
====================================================

雇用保険・従業員のメリット

1⃣ 失業給付金 2⃣ 教育訓練給付金 3⃣ その他の給付金

思い出の三千院 6

雇い主側の立場からの働き方改革ってことで

会社の方から
契約時間を20時間未満に減らしてほしい
という…ずいぶんと勝手な要望でございます。

雇用保険の基本的な 【 加入条件 】

1⃣ 勤務開始時から最低31日間以上働く見込みがあること
2⃣ 1週間あたり20時間以上働いていること
3⃣ 学生ではないこと(例外あり)

という事で

勤務時間が週20時間未満になった場合

勤務時間が変更になった時点で
雇用保険の対象から外れます。

思い出の三千院 7

「 だがしかし安心してください 」

働く時間を減らして雇用保険から外れたとしても

離職票をかくので 

働きながら失業保険が受け取れるようになります。

そう・・・説明を受けました。 


思い出の三千院 8

働きながら失業手当を受け取る

単にそう聞いただけでは納得出来なかったので
家に帰ってから検索してみました。

週20時間未満なら
継続して働いていても求職活動期間は失業給付が受給される


====================================================
基本手当の1日当たりの額(基本手当日額)は、
離職日の直前の6か月の賃金日額(賞与等は含みません)の50%~80%
(60~64歳については45~80%)です(上限額あり)

受給期間は原則、離職した日の翌日から1年間

4週間に1回の失業認定日に失業の認定を受ける
====================================================

働きながらでも失業保険がもらえますよ 良いでしょ?

なので 

勤務時間を減らして頂けませんか?的な話なんだけど 

70歳になる前日ませ働きたい私は 

その説明にはちょっと納得できないというか…どうでも良かったかな。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。





関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ