Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★年収が私の5倍ある2歳年上の姉 と 私の生活の違い

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の写真は

真夏の太陽と京都駅ビル

京都駅に行く時は…たいてい15時~夕方なので

太陽の位置は西
という事に…なっちゃいます。

写真を撮るのは趣味でもあるので楽しいけど、

その写真を、ブログに乗せる時の方が実は楽しいかも。

( * • ω • * )

太陽の方向に向かって写真を撮るのはちょっと難しいので
それなりの工夫が必要かもね

真夏の太陽と京都駅ビル1

最近は、
以前のように気軽にお出かけをしなくなったので

7月の
祇園祭とか銀閣寺とかの久々のお出かけは楽しかったけど

あんな感じのお出かけは
半年に1回か2回とその程度しかないし、

せいぜい食事代とかお茶代とか入場料程度なので
程々で良い感じですね。

まあね…当たり前の話でもあるけど、
まぁまぁ稼げていた20代~30代の頃の私と違って

今の私は・・・ただの短時間パートと副業
両方足したとしても …

普通の仕事で働く学生アルバイトの子達と
大して変わらない年収なので

下から見た京都駅ビル空中経路 👈 歩けます。
真夏の太陽と京都駅ビル4

その範囲内で
それなりの生活をしなきゃならない 

書いてることは当たり前の話なんだけど、

学生バイトの子にもいろいろあって

家賃は親に出してもらってる子と、
家賃まで自分で何とかしなきゃならない学生の子とでは
当然、遊びや洋服代に使えるお金が違うんだろうし

実家暮らしで、バイトのお金は全部自分で使う子がいたり

見栄を張ってブランド物が好きな子と、
地味な暮らしをしてたり、節約して貯金してたりする子とは
何もかもがぜんぜん違う

要するに、

生き方とか 暮らし方とか 性格とか 考え方次第で

使うお金も違えば 残るお金の額も違ったり と

その後の 何もかもの全てが 変わってくる



年収が私の5倍ある
2歳年上の姉 と 私の生活の違い

ちょと前に、私の家にちょっと良い感じのカレーが届いたので
実家に電話して聞いたら(姉の子)姪っ子が送ってくれたみたいで

お礼の電話をした時 ついでに姉と色々話したけど
その時に姉の年収が550万円ぐらいはあるってな話を聞いていて
相変わらず凄いなあと思ったけど

まあ、それに見合った感じの
超大変な仕事をやってるんで、当然だなあ~と納得してるんで
私は自分の姉をメチャクチャ尊敬してますが

性格も違えば体力も違うし メチャクチャ大変なお仕事で 

ぶっちゃけ、
私には絶対に真似できないと解ってるので

いっぱい稼げて良いなとか思ったりした事もないし
その仕事を…やりたいなとか思ったこともありませんね。

( 0 д 0 ) 

西日が差し込む京都駅の構内
締め切ってない空間で 屋根のない部分もあるので
大雨の時は傘が必要な部分もあります。
真夏の太陽と京都駅ビル2

以前にも数回 姉の仕事については書いたことがありますが
姉は夜勤専門の、
資格が複数ある介護士で

人の生死にすら関わってしまうような状況に遭遇する事もある
過酷な職場という事になり

今の勤務時間とか細かいことまでは解らないけど、
夕方の6時頃に晩ごはんを食べてゆっくりした後仕事に出かけ

夜~深夜~朝  と …

通勤時間と 勤務時間と 規定の休憩と その他で 
12時間ぐらいは家に居ないそうなので

24時間中残り12時間で 睡眠時間と生活時間 

( 0 д 0 ) たいへん過ぎ・・・

私は・・・といえば 1日5時間勤務で 週4日勤務
通勤時間+お買い物時間を入れても たかが7時間
ただ単に笑顔で品を通すだけの気楽なお仕事


割と知られていない空中経路
真夏でも涼しいし 人がいつも少ないので大好きです。
真夏の太陽と京都駅ビル3

そして当たり前に 生活レベルも全く違う

姉の車の趣味もなかなかで、
若い頃はでかい外車を乗りこなしてたし

姉はお金を使う事を割と楽しんでたりして
遊びも個性的で、パチンコが大好きらしくて 

しんどい仕事で働いたお金を
パチンコで溶かす事が多いけど

負けてもサバサバしてたり 

でも、堅実的な部分も多かったりして、

50代の頃…すでに 

2000万円ぐらいの貯金があったのは聞いてるから

60代の今は 3000万円ぐらい 貯めてるんじゃないかな。




まあ、とにかく私の姉は 

チョットやんちゃで気が強いミラクル素敵な女性で大好きだけど

私はと言えば ・・・ 

( 0 д 0 )=3

それは このブログの読者様なら 
もう十分解ってそうなので…今日は割愛。

どっちがいい どっちがだめ  そういう問題ではないのよ  


要は 人それそれ 


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。






関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ