Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ 楽に生きるという”目的”も”ソレ”

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
お金がなきゃ何も出来ない

その考え方は…
間違いなく 私が…小学生の頃から思ってたことで

そして同時に、
世の中お金…
そんな考えも、当たり前のように思ってました。

今思えば、幼少期の頃から私はとても
変な子だったのかも知れませんが・・・

私には幼い頃からの夢があって 

そのためにはどうしてもお金が必要だった。

この時期にザクロが実をつけるけど 毎年私はその名前を忘れて 思いだすのに時間がかかる 2


3年ほど前に、You Tube動画で知った
”ヒカル”というインフルエンサーの若い子が

「なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ」

という言葉を…なんども 座右の銘のごとく呟いてたんだけど

元々は お笑い芸人だった
島田紳助さんの言葉だそうで

たまに聞く名前だったから…以前から知ってるけど、

若い頃からテレビを見ない私はその人の事は殆ど知らない。

「なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ」

いやいや 当たり前のことを呟いてるだけにすぎないけど

まさにその通りで、




私には幼少期から その ”ナリタイモノ” ってのがあったので

そのために まず どうしたら良いのかといえば

行動を起こすために必要なものは”お金”

そんな事は…子供にも解るような当たり前の話ですので
あえて つぶやく必要もないんだけど

毎年 この時期にザクロが実をつけるけど 毎年私はその名前を忘れて 思いだすのに時間がかかる


子供の頃は  いろんな夢があって

野球選手になりたいとか 有名人になりたいとか
モデルになりたいとか You Tubeになりたいとか 
ケーキ屋さんをやりたいとか 漫画家になりたいとか 
いろんな夢がいっぱいあるんだろうけど。

それの最終目的は何かといえば、
冷めた考え方で言えばやっぱお金


ただ単にお金があれば幸せになれると信じて

お金 お金と・・・言ってそうな人も多いけど 間違ってはいない。

それはそれで 楽に生きる という

”目的” があるから ・・・ 

その場合の なりたい”モノ” は お金持ち

だから なりたい職業をいっぱい掲げても
最終的に行き着く目的としては お金なのだろうから

それが圧倒的に多いはず。





私の場合も、
それなりに なりたい ”モノ” があったんで

そのためだけに、

高校生の時から毎日バイトをしてお金を貯めて、

その金で 親元を離れ家をでて、ひとり暮らしを始めて

さらに・・・その、なりたい ”モノ” のために 

会社勤めとバイトを掛け持ちして お金をいっぱい貯めて 

それなりに なりたい ”モノ” になれて 目的を達成したけど

なりたい ”モノ” の 

最終地点では無かったってのは解ってました。


この時期にザクロが実をつけるけど 毎年私はその名前を忘れて 思いだすのに時間がかかる 3


やっぱ どうあがいても 

こ の 世 は お 金

幼くても みんな それを解ってるから 

誰もが なりたい”モノ” は お金を稼げそうな”ナニか” で 

最終目的は 楽に生きたいから だよね 


だから

楽に生きるという”目的”のために 稼げる仕事をしたい

間違いなく そんな考え方が圧倒的に多くて

それなら 好きな事をして

楽しみつつお金稼ぎが出来たらイイナぁってのが

ってのが…なりたい職業ってことになる。

なりたい”モノ”になれるのはなろうとしたものだけ 

楽に生きるという”目的”も”ソレ”


ただ 私の場合は なんかが チョット違う 

ただ単に 楽に生きようとか思ってなかったりするんだけど

他の人は どうなんでしょう ね 

歳をとっても 刺激的な ナニカ ・・・ っての 楽しそうでしょ?


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。








関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ