★私が最も 愛した人が壊れた理由を いまさらながらに 深く考えてみた2⃣

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
私が最も 愛した人が壊れた理由を

いまさらながらに 深く考えてみた2⃣

1⃣ の続きです


会うのすらも嫌な母親を引き取らなくてはならなくなった事で

精神的に色々あったりなんかして
母親と一緒に暮らし始めてからの記憶が曖昧なのかも

と…思える節が多々ある

そんな事を考えてみると 

納得できる事が山のようにたくさんありすぎるけど、

壊れてしまってる元主人に何を聞いたとしても答えは出ない。


夏の琵琶湖 釣り人
夏の琵琶湖 釣り人


昨年、11月か・・・12月だったか・・・いつだったか
多分その時期にブログで同じ事を書いてると思うけど

その時点で1年数カ月の
病気療養で元主人の預金が尽きたので

保護申請をした時の訪問面談の時 

「お姉さんの事は覚えていますか?」
「息子さんの事はわかりますか?」 


そんな感じで質問なさったけど
元主人は 「 わからない 」 「 知らない 」 と 即答して 
嫌な感じで顔を歪めて その後 うつむいてしまい 何も喋らなくなった。

遺産相続で7年も…揉めて
遺産相続後に実の母親と縁を切った鬼畜のような姉

元主人がおかしくなる原因は 

あの魔の7年が起因しているのかもしれない
と・・・思うようになりました。




==============================================
起因
物事の起こった原因。また、原因となること。
==============================================

元主人の父親が亡くなったのは 
息子が生まれて1年ぐらい経った頃だったと思うけど。

その後 速攻で
姉二人は遺産相続の話し合いを求めてきましたが

私の息子はやや病弱で生まれたので、
熱が出ると出ちゃう てんかんをたびたび起こして入院したり 

悪性リンパ腫の疑いで数ヶ月入院してたり

とにかく大変でしたし

母親(姑)は家を売りたくない…ひとりで暮らしと頑張ってたし

嫌いな母親とは絶対に一緒に暮らしたくない元主人も 

遺産とかどうでも良かった私も 

遺産相続の話を完全に無視してたんですが・・・

元主人の 二人の姉はお金に目がくらんで もう・・・とにかく凄かった。

夏の琵琶湖 1
夏の琵琶湖 レイク&ハッピーサイドモール 【 PIERI 】

当時は携帯電話とかはありませんでしたから

頭の悪い姉二人は 交互に たびたび会社に電話 
話したくても捕まらないとなると
住宅展示会場とか会社で待ち伏せ

結婚してからも 自宅の一室でデザイン事務所をやってた私は
遺産に無関係なのに 私に対しても電話攻撃 
まあ 要するに姑の面倒をみるのは当たり前だろ的な 話ね・・・

でもって 夜遅くに家まで来たことが 2回ほどあるけど

息子が体調が悪いので家に入れないでと断ったりしてたんで
主人が・・・外で話してたり

馬鹿はお金が絡むとヤバイ

それが なんと … まる7年ですからね 

元主人の姉二人は 母親を数年掛けて説得して
母親が納得してしまったので 

元主人はそれなら仕方ないかと 諦めて 面倒な遺産相続をして 

家を建てて母親を引き取って暮らし始めたけど





元主人が
自分の母親と話してるのを 私は殆ど見たことはありません。

まあ 当然でしょう 実はまあ 結婚前から私も苦手で嫌いだったんで 
姑という人間は そういう人だったって事にはなるけど 

12~13年 一緒に暮らしたんかな 
それだけ長い間ずっと一緒にいると 
まあ 姑の人間性がそれなりに見えてくるので解るけど
そんなに悪い人では無かったんだよね 

例を上げると

外面が最高で良い人の演じ方が女優並なのに内面は悪くて最悪
気に入った人に対してはとことん尽くすけど それ以外は放置

単に不器用だったのかもと思えるけど 

兄を溺愛しすぎた母親に…愛されず 

16歳で家を出て祖母の家で暮らしてた元主人の
心の闇は相当…深かったのか

人の心は育ってきた環境次第で変わる

今回の 私の想定が 正解なのか 間違いなのか そんな事は解らないし

以前から 何度も書いてきたように 

私が仕事ばかりしていて 

かまってあげられなかったから・・・なのかも知れない

私には そんな思いがあって 
反省してる部分もあるからこそ最後まで面倒を見てあげる。

それは あの人のためでもあるけど 結局は・・・自分のためだよ。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。








関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ