Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★人を守るために必死に生きてると 自分の事にまで気を使えないのか 

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の写真は 

京都御苑・京都御所

昔の天皇が普段のお住まいとして使ってた御殿だそうだけど

京都御苑内の京都御所の周りを
グルッと囲んでる庭園が巨大すぎ

京都御苑 京都御所 1
京都御苑内・京都御所の西側の門のひとつ

2020年8月は毎週…何かしらの通院で

「どんだけ病院が好きやねん」

お盆前後で忙しい時期の
シフトを組んでる同僚につぶやかれた言葉です。

8月の第一週の休みは矯正歯科 第二週目は婦人科で

8月はずっと病院の日程が入ってるので
多忙期の公休日出勤の要請には答えられませんでた。

そして昨日は歯科・来週は矯正歯科

昨日の歯科通院で、
9月に、3日間の通院予約を入れてまいりました。



インプラント予定の2本の歯の内、
1本はすでに抜いていて

CTスキャンで
その横の歯の下の方が膿んでる事がわかってるけど 

その歯そのものもすでに虫歯治療でボロボロなので
抜いて2本共インプラントにしてしまう事にしたので

9月9日・抜歯ー骨移植術 
9月10日・抜歯後の検査  9月16日・縫った糸を抜く抜糸日

・・・

2020年1月から禁酒して
今はもうお酒をやめたので飲んでませんが

寝酒を飲むと…ついつい酔って歯磨きを忘れて、
そのまま寝てしまうことが頻繁にあって

若い頃から~55歳ぐらいまでの
たびたびの不摂生が招いた結果なので

歯を失うのは自分のせいという事に成るので 
反省しなくてはなりません ( ノ _ ・。)

京都御苑 京都御所 4
先が見えない京都御苑・西側の庭園

歯がヤバいことは
2020年 春にはすでに解ってまして

歯列矯正を始めるために、
仮かぶせのままだった奥歯の不具合が見つかり
その歯の治療を先にする予定になってましたが

2020年 5月 元主人からSOSコールが入り 入院
退院後に住む新しい部屋を用意してあげたり、
退院後の介護をしたりで
とにかく大変すぎた2020年・初夏~2021年・秋 

子宮付近で不具合も多々発生して不正出血が続き
婦人科にも通ってましたし、介護もしなきゃならないという事で

精神的にも相当やばい時期でした。

京都御苑 京都御所 5
京都御苑に入る 道路側の門のひとつ

歯医者さんへの通院って な~んかイヤですよね

そんな・・・
歯科通院を避けがちな気持ちもわかって頂けるとは思うけど

歯が痛むとかの 症状が全く無かったので 

『 まだ大丈夫でしょ 』

そんな適当な事を思ってたら実はとんでもなかった。

その奥歯、2本は…15年ほど前にすでに神経を抜いてあったので
かぶせの内側で虫歯が進行して

ボロボロになっていても痛まないので解らない。

京都御苑 京都御所 3
京都御苑内・京都御所の西側の門のひとつ

そして 

元主人の介護が かなり落ち着いた昨年の秋 

もう お弁当を作らなくても良い感じの流れに成ってきて
私の介護的な仕事が少しずつ減ってきたので 

やっと・・・
歯を直しつつ 歯列矯正をする時間も気力も生まれたので 

歯科通院を再開したら 
かぶせの中で虫歯が進行してたり歯の根っこが膿んでたり 
そんな流れで奥歯2本を失う羽目になったけど

歯科医院でインプラントを勧められたわけではなく

入れ歯は嫌だったし ブリッジが無理な奥歯なので
これはもうインプラントしか無いわ 

と・・・自分で判断したのでインプラントをお願いしましたが
2本ともインプラントにするのを決めたのは、その後です。



奥歯がないとやばい 

ってのは・・・実はかなり昔から知ってた事なのに …

奥歯がないと脳があぶない

元主人の介護も大事ではあったけども

あの時 なんで 

もっと・・・自分の事に気を使えなかったのか 

今になって考えてみると かなり複雑ですけど  

人を守るために必死に生きてると 

あんがい 自分の事にまで気を使えないのかも? 

そんな 何かが あるのかも知れません


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。





関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ