★私は まだまだ未熟。
Category - 私の幸せの基準
Category 



迷走台風に秋雨前線
なかなか気になる天気図なのに
帰宅してシャワーを浴びて、
洗濯機を持ってないので浴室でお洗濯をして
予報を見るのを忘れて洗濯物を干して寝たら
朝・ゴロゴロ雷で起こされて雨も勢いよく降ってきて
あ( 0 д 0 )ヤバイって事で
あわてて洗濯物をしまおうと裸足でベランダに出た途端
ベランダで激しくころんで
右足の親指をベランダのコンクリートフェンスに激しくぶつけて
はぁ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
なんとか歩けるけど
スリッパが痛くて履けないので靴は絶対無理やね
入居した頃の12年前はただのコンクリベランダでしたが
5~6年ぐらい前に、
ベランダに分厚い防水コーティングが施されたので
水を完全にはじいてツルツルなんですよ ( ノ _ ・。)
防水床…危険ですよね
雨の日とか危ないから超気をつけてたけど
寝起きの頭じゃ、そこまで気が回らなかったわ
【 つるつるの ベランダの床 】

って事でズキズキ痛んで
部屋でただ歩くのすらきついので
予定のない公休日で良かった。
天気が良くない日は自律神経が乱れやすく
私の精神状態もあんま良くないわけだけど
月始めなので
元主人に生活費を渡さなきゃならなくて
精神を病んでる人はなお更に不安定になる時期って事で
会ってまた怒鳴られたら嫌だなぁとか、
ちょっと不安だったけど
チャイムを鳴らして 「 お金持ってきました 」 と ドア越しにいうと
ちゃんと出てきて お金を渡すと
「元気にしてるか・・・」 と 言われて
逆に ( 0 д 0 ) びっくり
まあ ドキドキしつつ訪問したし しんどいし 足は痛いし で
私自身が相当ヤバイ形相だったのかもと
病人に心配させたようで反省。
私は、
自分の心や身体がしんどくても
表情に出す事とか滅多にないはずなんだけど
事 元主人の件に関しては、
どうにも こうにも という モヤモヤを隠して切れないのか・・・
私は まだまだ未熟。
っていうか アレだね・・・
気を使う場面
気を使わなきゃならない相手
私はそういういうのを 場面次第で分けてるように思うんで
遠くはなれて住んでる 実家の親とか弟とか姉とかには
身内でも気を使って
本音は言わないし
どんなにしんどい状況にあっても
いつでも 元気で 陽気で、余裕のある自分をを演じる私。

(旅先で出会った招き猫)
職場でも同じ感じで
お客様や、同僚や上司に対しては…いつも にこにこ
だけど、付き合いも長くて 私の生活とか日常の殆どを
裏側からもすべて解ってる 男友達には そうでもなくて
しんどい時にはしんどいと言うし 無理な時には無理という
とても 気が楽です。
なのに この世で一番愛してやまない息子にはそうでもない
間違いなく私が生んだ子供だけど
息子の人生は私のものではなく 本人のものであり
息子の人生の邪魔をしたくないので
息子に私の事で心配させたくはないし
息子に気を使わせたくもないし
親の私の事を 息子に解ってもらおうとも思っていない。
そもそも
私のような考え方って
普通じゃないと自分でちょっと思ってたりもするんで
私の影響を受けず
自分の個性を大事にして人生楽しんでいただきたい。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
なかなか気になる天気図なのに
帰宅してシャワーを浴びて、
洗濯機を持ってないので浴室でお洗濯をして
予報を見るのを忘れて洗濯物を干して寝たら
朝・ゴロゴロ雷で起こされて雨も勢いよく降ってきて
あ( 0 д 0 )ヤバイって事で
あわてて洗濯物をしまおうと裸足でベランダに出た途端
ベランダで激しくころんで
右足の親指をベランダのコンクリートフェンスに激しくぶつけて
はぁ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
なんとか歩けるけど
スリッパが痛くて履けないので靴は絶対無理やね
入居した頃の12年前はただのコンクリベランダでしたが
5~6年ぐらい前に、
ベランダに分厚い防水コーティングが施されたので
水を完全にはじいてツルツルなんですよ ( ノ _ ・。)
防水床…危険ですよね
雨の日とか危ないから超気をつけてたけど
寝起きの頭じゃ、そこまで気が回らなかったわ
【 つるつるの ベランダの床 】

って事でズキズキ痛んで
部屋でただ歩くのすらきついので
予定のない公休日で良かった。
天気が良くない日は自律神経が乱れやすく
私の精神状態もあんま良くないわけだけど
月始めなので
元主人に生活費を渡さなきゃならなくて
精神を病んでる人はなお更に不安定になる時期って事で
会ってまた怒鳴られたら嫌だなぁとか、
ちょっと不安だったけど
チャイムを鳴らして 「 お金持ってきました 」 と ドア越しにいうと
ちゃんと出てきて お金を渡すと
「元気にしてるか・・・」 と 言われて
逆に ( 0 д 0 ) びっくり
まあ ドキドキしつつ訪問したし しんどいし 足は痛いし で
私自身が相当ヤバイ形相だったのかもと
病人に心配させたようで反省。
私は、
自分の心や身体がしんどくても
表情に出す事とか滅多にないはずなんだけど
事 元主人の件に関しては、
どうにも こうにも という モヤモヤを隠して切れないのか・・・
私は まだまだ未熟。
っていうか アレだね・・・
気を使う場面
気を使わなきゃならない相手
私はそういういうのを 場面次第で分けてるように思うんで
遠くはなれて住んでる 実家の親とか弟とか姉とかには
身内でも気を使って
本音は言わないし
どんなにしんどい状況にあっても
いつでも 元気で 陽気で、余裕のある自分をを演じる私。

(旅先で出会った招き猫)
職場でも同じ感じで
お客様や、同僚や上司に対しては…いつも にこにこ
だけど、付き合いも長くて 私の生活とか日常の殆どを
裏側からもすべて解ってる 男友達には そうでもなくて
しんどい時にはしんどいと言うし 無理な時には無理という
とても 気が楽です。
なのに この世で一番愛してやまない息子にはそうでもない
間違いなく私が生んだ子供だけど
息子の人生は私のものではなく 本人のものであり
息子の人生の邪魔をしたくないので
息子に私の事で心配させたくはないし
息子に気を使わせたくもないし
親の私の事を 息子に解ってもらおうとも思っていない。
そもそも
私のような考え方って
普通じゃないと自分でちょっと思ってたりもするんで
私の影響を受けず
自分の個性を大事にして人生楽しんでいただきたい。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニアだらけの私の職場 『 それは流石に無理よ~』 と断った話 https://t.co/tov0NVhUXx
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 31, 2022
★自分で描いた生地でテーブルセンター(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/1RHX51hlea
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 29, 2022
どんぶり家計簿から明細付きに進化した年【2019年4月~電気代】https://t.co/JDJSuejbii
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 23, 2022
- 関連記事
-
-
★コメント[マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ]
-
★色々有りすぎて”プチうつ”の私のダラダラ日記
-
年収が3~6万円上がるだけで、引かれる金額が大幅にアップ
-
★なんていうかもう最高じゃないですか…という事でお会いする事にしました。
-
★実は陰キャだけどいつも笑顔
-
★息子が1番かわいそうだと...私は思うんですよね
-
★あの人は、精神的な害を他人に与えてるのは間違いない。
-
★今はお家で安上がりに過ごして お金を貯めましょう(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
★破産して生活保護に成っても介護はしてあげるけど
-
★1億の家に住んでいた頃と1Rでひとり暮らしの今と、どっちが幸せなのか
-
★どんな状況にあったとしても幸せだと感じられるのは自分次第
-
★歳をとっても若々しい脳内の人は欲で溢れてるので
-
私の 第3の人生が始まった気分です。
-
★暴発しなきゃ温和な人 なので
-
★自 分 の 命 を 守 る た め に
-



