★ある程度 自分でわかってるはずの 【 老化の差 】
Category - 私の幸せの基準
Category 



秋雨前線は残ったままの様だけど
高気圧が2つちょっと頑張ってくれたらしくて
今日の私は
なかなか調子が良くていい気分
っていうか、私に限らず 沖縄方面以外の
同年代前後の人も今日は割と元気なんだろうなと思ったり。
自分の事は自分にしかわからないのは当たり前ってことで
今日の記事は
ある程度 自分でわかってるはずの
老化の差

老化の差
老化の差 遺伝子で決まるのは3割程らしい…
と、そこに書いてあるけど、
ならば、その他の要因が7割程度
7割って凄く大きいので
遺伝のせいにするのは間違いで
7割は、
自分の生活習慣のせいという事になる。
そして こうも書いてあっ生物学的老化のペースが速い人は
外見も老けて見える
要するに、食生活とか日常生活とか運動とか睡眠とか
普段の生活習慣次第で
内臓機能とか脳の機能とか血管機能やら何やらが衰えれば
老け方が変わってしまう。
そういう意味合いの事が…なんとなく解ってきて
そうかも~と
思い始めたのが 57歳ぐらいの頃
まぁ以下は多少自慢っぽく聞こえるかもしれないので
読んでいて不快に思われる人もいるのかもしれないけど
出来るだけ
この自分のブログでは、
自分が思った事をそのまま素直に発信したいのでご了承下さい。
顔がまんまるという意味も相まって
若い頃の私は割りと童顔で
子供を生んだ27歳頃で、ハタチぐらいに見られれ
その後引っ越して一戸建てに住んでた頃~とか
インターネットオフ会に出た38歳の時には26歳~28歳ぐらいと
ほとんどの人にその様に言われて、心で喜んでまして( 0 д 0 )
50歳で今の職場にパート面接に行った時の次長さんに
40歳ちょっとかと思ったと言われて、かなりびっくりされて

まあ…世間の普通の人というのは
割とそうやって
初対面の人の年齢を
若く言う風潮があるのだろうな的な感じでしか
受け止めて無かったけど ・・・
陰キャで 人にあまり興味がなくて
人とあまり接することのないデザイナーという職業から離れて
家庭の事情とやらでパートを始めて数年
やっとの 57歳ぐらいで ・・・
あれ…もしかしたら…私って
見た目的な老化のスピードが少し遅いかも
そんな風な考えを持つようになります。
to be continued
老化の差は ホルモンバランスの差
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
Welcome to my blog
* 50代と60代を語る 私の脳内 *
2022/ 09/ 02 Fri
某有名な雑誌の掲載のための
取材をお願いされたお話

高気圧が2つちょっと頑張ってくれたらしくて
今日の私は
なかなか調子が良くていい気分
っていうか、私に限らず 沖縄方面以外の
同年代前後の人も今日は割と元気なんだろうなと思ったり。
自分の事は自分にしかわからないのは当たり前ってことで
今日の記事は
ある程度 自分でわかってるはずの
老化の差

老化の差
老化の差 遺伝子で決まるのは3割程らしい…
と、そこに書いてあるけど、
ならば、その他の要因が7割程度
7割って凄く大きいので
遺伝のせいにするのは間違いで
7割は、
自分の生活習慣のせいという事になる。
そして こうも書いてあっ生物学的老化のペースが速い人は
外見も老けて見える
要するに、食生活とか日常生活とか運動とか睡眠とか
普段の生活習慣次第で
内臓機能とか脳の機能とか血管機能やら何やらが衰えれば
老け方が変わってしまう。
そういう意味合いの事が…なんとなく解ってきて
そうかも~と
思い始めたのが 57歳ぐらいの頃
まぁ以下は多少自慢っぽく聞こえるかもしれないので
読んでいて不快に思われる人もいるのかもしれないけど
出来るだけ
この自分のブログでは、
自分が思った事をそのまま素直に発信したいのでご了承下さい。
顔がまんまるという意味も相まって
若い頃の私は割りと童顔で
子供を生んだ27歳頃で、ハタチぐらいに見られれ
その後引っ越して一戸建てに住んでた頃~とか
インターネットオフ会に出た38歳の時には26歳~28歳ぐらいと
ほとんどの人にその様に言われて、心で喜んでまして( 0 д 0 )
50歳で今の職場にパート面接に行った時の次長さんに
40歳ちょっとかと思ったと言われて、かなりびっくりされて

まあ…世間の普通の人というのは
割とそうやって
初対面の人の年齢を
若く言う風潮があるのだろうな的な感じでしか
受け止めて無かったけど ・・・
陰キャで 人にあまり興味がなくて
人とあまり接することのないデザイナーという職業から離れて
家庭の事情とやらでパートを始めて数年
やっとの 57歳ぐらいで ・・・
あれ…もしかしたら…私って
見た目的な老化のスピードが少し遅いかも
そんな風な考えを持つようになります。
to be continued
老化の差は ホルモンバランスの差




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
Welcome to my blog
* 50代と60代を語る 私の脳内 *
2022/ 09/ 02 Fri
某有名な雑誌の掲載のための
取材をお願いされたお話

シニアだらけの私の職場 『 それは流石に無理よ~』 と断った話 https://t.co/tov0NVhUXx
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 31, 2022
★自分で描いた生地でテーブルセンター(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/1RHX51hlea
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 29, 2022
どんぶり家計簿から明細付きに進化した年【2019年4月~電気代】https://t.co/JDJSuejbii
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 23, 2022
- 関連記事
-
-
★最悪の状態に成って医療費が爆上がりって事になる前に
-
★(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 何故か気分は最高でした。
-
★このまま好きにさせてたら 間違いなく死にます。
-
★私が ある日突然 ブログを書こうと思った理由
-
★普通に人と 話せるようになりたい。
-
★自分の事を大事にできない人と知り合うと、かなりヤバイ
-
★それはそれで嫌だなぁ…と、思うというか、逆に悲しい。
-
★暴発しなきゃ温和な人 なので
-
★愛する事が幸せなのか 愛される事が幸せなのか
-
★何のため 私はこの歳になっても自分を変えたいから
-
★お金は使うためにあるのだから、必要と思った事にはケチらない。
-
★私はいざという時が来る前に、息子にそう伝えておきたいと思います。
-
★昔の事はあんま思い出し過ぎない方が良いんじゃなかろうか… そんな感じ
-
★ネット収益が72万円あった時の青色確定申告の経費
-
★普通レベルまで よじ登ったら 見る景色は変わりますか?
-



