Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★パートの人員整理 職場を去る人への対応の差

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
何日が締めで何日が給料日かってのは
企業によって異なるけど、

世間一般的には10日締め25日払いという企業が多いそうで

11日が始まりで~翌月10日で締め
その分の給料が25日に振り込まれるという意味で

私の勤め先も似た感じなので、
今月の9月10日が締めで

それにともなって
9月11日からが新体制


パートの人員整理
【終盤】 私は残れるのかどうか



長野県諏訪市6
(諏訪湖 9月下旬)

人員整理に違和感を感じで
新体制になるよりも前に退職してしまった人も居ますが

ギリギリまで頑張って 
9月10日を最後に職場を去る人もいる

去る

と…書いた理由は

自主退社する人もいれば 
他の店舗へ移動させられる人もいるから

ですね。



私は14年ほど今の職場にいるので 

辞めていく人とか …
他の店舗に移動していく人ってのをたくさん見てきたけど

社員さんの場合は、3年~5年~7年とかのサイクルで
色々な店舗を回っておられたりする場合が多くて

ほとんどの場合が、役職としては上級職の店長以外は
移動のたびに役職が上る事が多いんで・・・

お祝い的な感じで、
皆でお金を集めて花束とか色々な品を贈るけど。

パートさんとかアルバイトさんの場合は、
他店舗への移動なんて話は、
14年勤めていて…聞いたことも見たことも無いので

今回の…他店舗へ移動させられる人については
かなり異例です。

長野県諏訪市 8
(諏訪湖 9月下旬)

そして退職については
社員さんとかパートさんに限らないわけだけど

社員さんはめったに退職しないし
うちの店舗に在籍中に、定年含めて退職になった社員さんは
まだお目にかかった事はなさそうだけど

アルバイトやパートで辞めちゃう人は

それなりに それなり。


引っ越しとか転勤などの家庭の事情だったり、病気もあるし 

年金が始まったからとか…理由は様々ですが

今回 辞めていく人に限っては 

パートの人員整理に、納得できない若い人とか

パートの人員整理の騒動最中に・・・ひと悶着あっての退職と

そして今回初となる ただのパートの勤務先移動での お別れ。

もやもやが 止まらない。

Continued on the next page

パートの人員整理・職場を去る人への対応の差 

次は

職場の 人間関係って 割と あからさま


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。






関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ