Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★コメント[マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ]

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ブログのプライベートメールフォームに 

至極的確な
一行コメントを戴きましたが

足跡的にはgoogleからお越しになった初訪問の人かな

こういうメールは嫌いではないので、

楽しんで、
それに対する反応ブログを書いてみようかなと思います。

長野県 諏訪湖 上諏訪方面 1
長野県 諏訪湖

日付:2022/09/10 21:48:54
『マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ』

というコメントを戴きました。

現代解釈 Google検索からまとめ

マウント 
動物が自分の優位性を誇示するために馬乗りになる
マウンティングから派生した言葉
格闘技のポジションで使われている言葉
自分の方が優位だと見せつけるような言動や
自分が相手より優位にあるとアピールする行為

自慢
自分のことや自分に関係の深いものを自分でほめ人に誇ること。
自分のこと自分の持ち物や自分が所属するものなどの良さを
他に対して得意げに示すこと



人間ってのは そんな”モノ”

ついつい…でも 意図していたとしても

マウントを取るのは人間の本能である。
と言うか、動物の本能であると私は思うですが、

たぶんこの私の考え方は、極一般的な普通の考え方なので
そのままの語句で検索したら山ほど出てくると思うので
興味があれば調べてください。


でもって自慢できることがある事は
人としては最高だと思うんだけど

日本の場合、
日本人としての伝統的な意識みたいなものがあって

日本人の気質的には
本音と建前があって それなりに謙虚に見えて、割りと我慢強く
温厚で自己主張がない様な素振りをしなきゃならない空気があり
一応は礼儀とか伝統みたいなものを重んじるように心がけてたりして
表向きは周りに気を使いきちんと生きてたりするけど
割と繊細な人が多いし、出来るだけ謙虚に生きてなきゃならないので
日本人は比較的ストレスを抱えやすい

長野県 諏訪湖 上諏訪方面 2
長野県 諏訪湖

本能的に、
実は…自分もしたいと思ってる
マウント取りとか自慢できるような何かってのを、
日本人としての国民性みたいなもので抑え込んで、
自分で気が付かないうちにストレスを貯めてるのに

事、他人が…それらしき物を、何かしらの形で表現してたら
なんかムカつくので、

それなりの言葉で相手を責めて、
逆にマウントもどきの自分の発言に酔って
悦に浸ってストレスを発散してそう・・

ってのが、日本には多そうだけど。

私もそんな類のことはネットゲームでやってたりするので
誰かにそれをやられても、あまり気にしたことは無いです。

何故なら、
他のたくさんの人が考えてることは、
たぶん私も考えてたりしたことがあるんだろうし

自分は人と異なるとか特別とか微塵も思ったことはないので

あまり人を責められない



要するに…そういう事。

マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ

まあ、ほぼ図星です…(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

今の私はマウントが取れないような底辺の人間だけど

たとえ底辺の人間だろうが
私は、自分に自信を持って生きてるので

その生き様を世間に向けて公開してるだけに過ぎない。

それを見て読んで ”自慢”だと捉えて頂けるのは
ある意味では嬉しいことだと思えたりします。

私もそれなりに
世間の目ってのを気にしつつブログを書いてはいるんだけど



私は

自分のこの底辺の暮らしを
卑下しつつ毎日悲しんで生きてるよ的な、

アホみたいなブログを書く気は微塵もなさそうなので

私は貧乏で生活苦で毎日本当に大変だけども

底辺の人間だろうがなんだろうが
自分はこんなに頑張って生きてんだよってのを
解っていただきたくて書いていて

間違いなく、

胸を張ってブログを書いてたりするので

「マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ」

そう思えたって事は、私のブログを見て、
それなりに私の事を解ってくださってるということなので

この様な素直なコメントを書いて下さる人ってのは、

読解力の高い素直な人だなあと思えて嬉しく思ったりします。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。







関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ