★今回の出来事で、ひとり暮らしの老後がちょっと不安になったんで(。◕ฺ ω ◕ฺ ; )
Category - 私の幸せの基準
Category 



腰をやらかして 丸っと5日 + 半
腰以外の
腕とか手とか足とか肩とか頸椎の痛みピークは完全に終えたようで
首が回るようになったので
メチャクチャ 楽です (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ッホ…
人間って…足も腰もどこも大事だけど…
首も超大事なのよね。
下半身の不具合は、生活をするのにかなり影響するし
首の不具合も同じだけど、
首の不具合は
精神面にメチャクチャ影響を及ぼした気がします。
とにかく、今回のチャリ事故では
精神的ダメージがきつすぎました。

旅先で出会った窓シリーズ
窓の外にあるのはピザ窯でございます。
今回の出来事で
ちょっと不安になった事があります。
今…私の部屋をぐるっと見渡すと
なかなか どうして という感じでヤバい
汚部屋とまではいかないけど・・・
敷いたおふとんが片付けられないので敷きっぱなし
床の物は片付けられないので
部屋はごちゃごちゃ
歳を取ったら
腰の不具合が頻発するかも知れないし
そうなったら
もしかしたら部屋を綺麗に保つ事がしんどくなるかもで
老後に汚部屋化 という可能性も・・・
(。◕ฺ ω ◕ฺ; )アセ
痛みのピークは過ぎたけど腰はまだ痛いんで
鎮痛剤を飲むと普通に歩けるから
割と何でもできて
お洗濯はできる 干す事もできる 料理もできる
立ち仕事はなんなと出来るのに
かがむ しゃがむ 拾う 立ち上がる
そういう感じの作業時には何故かめっちゃ痛いので
着替えが なかなか辛い
上に着るものには全く問題はないけども・・・
レギンス・パンツ・靴下 これの脱ぎ着が きつい
( 0 д 0 )

京都の山奥のCafeの窓
歳を重ねて
体力も気力もそれなりに落ちる
退職後の70代~80代とかで
慢性的な腰痛持ちとかだった場合
これ…超最悪
って事で…ひとり暮らしの老後がちょっと不安になったんで(。◕ฺ ω ◕ฺ ; )
今回の件を猛烈に反省しつつ
腰が完全に治ったら
腰痛に強い腰づくりをしなきゃと・・・色々検索したら
ちょっと前の古い本に
[ 一生痛まない強い腰をつくる]
[ もう2度と痛まない強い腰になる ]
ってのをみつけたんで・・・
ソレも コレも アレも と・・・
今の社会には、他にも…。色々と
素敵な対策があるはずって事で
ネットで色々と調べてみる事にしました。
ひとり暮らしの老後に腰をやられて何も出来ないとか
ちょっと、想像したくない・・・・( 0 д 0 )
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
腰以外の
腕とか手とか足とか肩とか頸椎の痛みピークは完全に終えたようで
首が回るようになったので
メチャクチャ 楽です (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ッホ…
人間って…足も腰もどこも大事だけど…
首も超大事なのよね。
下半身の不具合は、生活をするのにかなり影響するし
首の不具合も同じだけど、
首の不具合は
精神面にメチャクチャ影響を及ぼした気がします。
とにかく、今回のチャリ事故では
精神的ダメージがきつすぎました。

旅先で出会った窓シリーズ
窓の外にあるのはピザ窯でございます。
今回の出来事で
ちょっと不安になった事があります。
今…私の部屋をぐるっと見渡すと
なかなか どうして という感じでヤバい
汚部屋とまではいかないけど・・・
敷いたおふとんが片付けられないので敷きっぱなし
床の物は片付けられないので
部屋はごちゃごちゃ
歳を取ったら
腰の不具合が頻発するかも知れないし
そうなったら
もしかしたら部屋を綺麗に保つ事がしんどくなるかもで
老後に汚部屋化 という可能性も・・・
(。◕ฺ ω ◕ฺ; )アセ
痛みのピークは過ぎたけど腰はまだ痛いんで
鎮痛剤を飲むと普通に歩けるから
割と何でもできて
お洗濯はできる 干す事もできる 料理もできる
立ち仕事はなんなと出来るのに
かがむ しゃがむ 拾う 立ち上がる
そういう感じの作業時には何故かめっちゃ痛いので
着替えが なかなか辛い
上に着るものには全く問題はないけども・・・
レギンス・パンツ・靴下 これの脱ぎ着が きつい
( 0 д 0 )

京都の山奥のCafeの窓
歳を重ねて
体力も気力もそれなりに落ちる
退職後の70代~80代とかで
慢性的な腰痛持ちとかだった場合
これ…超最悪
って事で…ひとり暮らしの老後がちょっと不安になったんで(。◕ฺ ω ◕ฺ ; )
今回の件を猛烈に反省しつつ
腰が完全に治ったら
腰痛に強い腰づくりをしなきゃと・・・色々検索したら
ちょっと前の古い本に
[ 一生痛まない強い腰をつくる]
[ もう2度と痛まない強い腰になる ]
ってのをみつけたんで・・・
ソレも コレも アレも と・・・
今の社会には、他にも…。色々と
素敵な対策があるはずって事で
ネットで色々と調べてみる事にしました。
ひとり暮らしの老後に腰をやられて何も出来ないとか
ちょっと、想像したくない・・・・( 0 д 0 )




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
生活費がちょっと上がった理由は割と明確(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )https://t.co/4uZN95yI4Q
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 16, 2022
たぶんこんな性格の人って(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )アレだよね・・・
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 15, 2022
もっとヤバそうな もしもの時が来ても
助けを呼ばないのかも知れないhttps://t.co/x8rUW4Lo08
★離婚してたぶん13年 ひとり暮らし12年 今の私が思うこと https://t.co/4QlNFcfzGT
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 14, 2022
- 関連記事
-
-
★忙しくしていたい理由は 其れなりに ソレナリ
-
センスが良くて かわいい手土産を持って来てくださった★素敵な来客
-
★年収が私の5倍ある2歳年上の姉 と 私の生活の違い
-
★シニア以降の ひとり暮らしの人に言ってはならない言葉
-
亡くなった主人との思い出の品を売ります。
-
★賃貸なのに 月8万円ほどで暮らせるとか どんな生活やねん
-
★底辺生活者の金銭事情は、みみっちい”けど” たまに無謀
-
★お金の事をたまに書くけど、 実はあまり気にしてない
-
落ち着いてから ドキドキ( 0 д 0 )
-
シニアのスマホ率91.9% 【パート勤務にも影響】スマホがないと大変。
-
★私が考える 【 ひとり暮らしの私の老後貯金 】
-
★私いまちょっと”におう”かもしれないので( 0 д 0 )頑張ってみるわ
-
(。✪ 。 ✪。)【ホンネは】 楽したいけど 【 あえて しない】 という生き方。
-
★傍から見るとお気の毒に思えちゃうんだけど
-
★何のため 私はこの歳になっても自分を変えたいから
-



