Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★もう…何をしても無理なんで 妄想の世界で楽しめたら良いね と…

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
さて  ( 0 д 0 )=3ふぅ

昨日の朝9時32分と・・・10時31分
凄く珍しいことに 
2回私の携帯電話が鳴りましてね・・・

普通の家庭なら普通の出来事だろうけど 
ひとり暮らしになって12年の私には特別な日になりました。

私は電話が嫌いなので、
余程の事が無い限り電話は持ち歩いたりしないし教えないし
月に1回 鳴るか・・・鳴らないかというありさまなので

電話が鳴ると ちょっとビックリ

長野県 諏訪湖 10月初め頃7
長野県諏訪湖 10月初め頃

って事で最初の9時32分の電話は、
元主人から
たぶん・・・2年ぶりぐらい。

「今日は保護の家庭訪問がある日なのか・・・」 
「祝日が終わったから、今日訪問に来るんだろ?」・・・って

一瞬何の話なのか解らなかったけど、

9月22日にお金を持って訪問した時の事を思い出してみたら
聞き間違えて勘違いして 聞いてきたんだろうな~って思えたり。

(その時の記事)
相当やばい状態にまで 悪化してた 介護中の元主人

「訪問看護師さんが来たら返事だけはしてくださいね」
と伝えた話を、保護訪問の話と勘違いしたのか、
謎だけど、

あんなに訪問を拒んでいたのに
何を今更という感じで( 0 д 0 )=3
予定はそんなに急には決められないので電話して置きますと
電話を切って



そのおよそ1時間後の10時31分にまた電話が鳴る・・・

びっくりするぐらい珍しい
息子からの電話。

おふくろ、どうしてるのかな~と思って・・・と
珍しく時間ができたので電話を掛けてみたと言ってたけど

まじで珍しいから さらにビックリ

忘れてるかもなので ( 0 д 0 ) 良くわからないけど 
ひとり暮らしになってから 
息子からの電話の記憶は12年で2~3回

で・・・私の第一声が
「 虫の知らせでもあった? 」

本人が それを 否定したのか否定しなかったのか
ちょっとおぼえてないけども

父親の状態を軽く説明して、

お父さんはもうそんなに長くはないと思うし・・・
その前に医療設備のある精神病院に入って頂く事になるので

強制入院という状態になれば、
私じゃ無理で、身内(家族)のサインが必要だから…と説明して
もしもの時の書類等をお願いしてから

「おふくろどうしてるかな~と思って」
という最初の言葉を思い出したので

「ああ 私は大丈夫、元気だし何の問題もないよ~」と伝え

最後に・・・
「絶対に虫の知らせだわぁ」

ってさらに付け加えて「またね~」と電話を切ったけど、

モヤモヤが止まらなくて…
昨日は仕事中にずっと元主人の事を考えてました。

長野県 諏訪湖 10月初め頃8
長野県諏訪湖 10月初め頃

私は…いったい何を考えてたか、

もしもの事があった場合、
部屋にはどうやって入る

ドアチェーンに隙間ができないように固定してあるようなので
ドアからチェーンを切って入る事は絶対に無理だろうし
3Fベランダの窓から入るしか手はないだろうし 
んじゃ・・・屋上から降りるのか 下から消防のはしごか?

強制入院の判断が出た場合は
どうやって本人を病院へ?

ちょっと検査入院したほうが良いねと 上手いこと言って連れて行くか
お金持ってきました~で、ドアを開けた時に何とか上手く連れ出すか

いや さっぱ わからん どうすんだろう 
( 。 ŏ ﹏ ŏ )



虫の知らせとは、
よくないことが起こりそうな気がすること。悪い予感。
潜在意識や感情の動きを表す言葉。

漫画の蟲師をついつい思い出してしまうけど

私の場合の・・・
嫌な予感 悪い予感 胸のざわめき
虫の知らせには無関係 

ただ単に 久々に見た…元主人の見た目が
マジで最悪な状態にまで悪化してたから、ざわざわしてるだけだけど

タイミングが良すぎる息子からの電話に関しては
よくない事が起こりそうな予感に似てるのかも。

どっちにしても  もう ・・・何をしても無理なんで

妄想の世界で楽しめたら良いね
… と たまに思います

以前部屋の防犯カメラが動いてた時 

空笑 って言うそうですが 

元主人は 度々 部屋で声を出して笑ってました。

その姿は …

凄く幸せそうに見えてました。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。






関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ