★63歳になった今の私に 最も必要な品 【👑 ベスト3 】
Category - 私の幸せの基準
Category 



どうしてもスケジュールの調整ができず
通院日が重なって
今日は歯医者のハシゴ。
✔ 普通の歯科医
インプラント予定で抜歯後骨移植をした後を見てもらうのと
1年に1回の歯全部のレントゲン撮影と、歯のお掃除
✔ 歯列矯正歯科
何回目の通院なのか、すっかり忘れてしまいましたので
ブログを検索してみたら
矯正装置がついたのが3月11日

【上の歯のみの前歯の矯正】
1⃣ 矯正初回検査費用 33,000円
2⃣ 矯正費用40万円+税=44万円
3⃣ 通院時に払う管理費 3,000円+税=3,300円
(月)3-4-5-6-7-8-9
今日の支払いでまだ7回目なので
残りは3回ですが 通院は続くので
毎回3,300円 かかるという話です
矯正そのものが終わって 矯正費用を払い終わっても
その後、ちょっとの間は歯が動かないように固定するための
寝てる時など装着するマウスピースが数ヶ月必要になるし
メンテナンス的なものそれなりには続くので
それらの費用に関しては…また別払いという事に成るから
前歯の矯正だけで
たぶん総額55万円ぐらいにはなりそうですが
分割手数料無料という感じだと、
気持ちが楽 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )なのよね~♫
矯正とか、インプラントとか…高いのによくやるねぇ
~とか、たまに言われる事だけど
つい最近…私にそう言った52歳の同僚さんは
旅行が趣味なので
最近も・・・1週間ほど北海道旅行に行ってたりで
年に何回かの旅行にお金を使う。
何に
お金を使うのかは歳によっても変わるけど
私も体力も気力もある50代の頃は、
あちこちミニ旅に出かけたりしてたので
気持ちはめっちゃ解る(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
50代って・・・なんかこう色々が落ち着いてくる年代で
旅に出たいなぁ~とか思えちゃうのよ。
でも 50代半ば辺りから、
歯の不具合に真面目に取り組もうと思い始め
それまでも節約生活だったけど、
さらに節約を強化して
すべての歯の治療に取り掛かり
矯正への準備も始めました。

去年ポイントを貯めて買った空気清浄機と
一昨年ポイントを貯めて買ったmarimekko カバー
良い事なのか 変なのか どうかは…はわからないけど、
50歳を超えた頃から・・・
大した物欲ってのが無かったので
無理して買おうと思える様な欲しい何かなど一切なく
ちょっと欲しい物が出来たのなら、
ポイントを貯めて買えばいいじゃんって感じで、
欲しい品を買うまでに、
3ヶ月~半年~1年と 掛けてましたが、
最近はポイ活があんまできてないので、
お高い品は買えませんが
ちまちまと月に1,000円~2,000円ぐらいは貯めてるので
ポイントを利用して更年期対策サプリの
足しにしてる程度です。

大塚製薬 エクエル
1ヶ月3,700円~4,000円ほどで買える
更年期サプリ
ポイ活を頑張れば半分ぐらいの価格でゲットできる (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
63歳になった今の私に最も必要な品は
1位 👑 に鎮痛剤
2位 👑 に更年期対策品
3位 👑 に奥歯2本
それ以外の ”もの” はぶっちゃけ 今はどうでもいい。
痛いのは辛すぎるし 発汗とかめまいもやばすぎるし
更年期うつも最悪。
奥歯が無いとボケやすいのは昔から有名な話だし ( ノ _ ・。)
なので、今は
旅行なんか もうどうでも良い
食べるものもどうでもいい 豆腐だけでも良い
とにかく 老後のために 今の自分を守る
今・・・絶対に しておかなきゃならない事に お金は使いたい。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
通院日が重なって
今日は歯医者のハシゴ。
✔ 普通の歯科医
インプラント予定で抜歯後骨移植をした後を見てもらうのと
1年に1回の歯全部のレントゲン撮影と、歯のお掃除
✔ 歯列矯正歯科
何回目の通院なのか、すっかり忘れてしまいましたので
ブログを検索してみたら
矯正装置がついたのが3月11日

【上の歯のみの前歯の矯正】
1⃣ 矯正初回検査費用 33,000円
2⃣ 矯正費用40万円+税=44万円
3⃣ 通院時に払う管理費 3,000円+税=3,300円
(月)3-4-5-6-7-8-9
今日の支払いでまだ7回目なので
残りは3回ですが 通院は続くので
毎回3,300円 かかるという話です
矯正そのものが終わって 矯正費用を払い終わっても
その後、ちょっとの間は歯が動かないように固定するための
寝てる時など装着するマウスピースが数ヶ月必要になるし
メンテナンス的なものそれなりには続くので
それらの費用に関しては…また別払いという事に成るから
前歯の矯正だけで
たぶん総額55万円ぐらいにはなりそうですが
分割手数料無料という感じだと、
気持ちが楽 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )なのよね~♫
矯正とか、インプラントとか…高いのによくやるねぇ
~とか、たまに言われる事だけど
つい最近…私にそう言った52歳の同僚さんは
旅行が趣味なので
最近も・・・1週間ほど北海道旅行に行ってたりで
年に何回かの旅行にお金を使う。
何に
お金を使うのかは歳によっても変わるけど
私も体力も気力もある50代の頃は、
あちこちミニ旅に出かけたりしてたので
気持ちはめっちゃ解る(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
50代って・・・なんかこう色々が落ち着いてくる年代で
旅に出たいなぁ~とか思えちゃうのよ。
でも 50代半ば辺りから、
歯の不具合に真面目に取り組もうと思い始め
それまでも節約生活だったけど、
さらに節約を強化して
すべての歯の治療に取り掛かり
矯正への準備も始めました。

去年ポイントを貯めて買った空気清浄機と
一昨年ポイントを貯めて買ったmarimekko カバー
良い事なのか 変なのか どうかは…はわからないけど、
50歳を超えた頃から・・・
大した物欲ってのが無かったので
無理して買おうと思える様な欲しい何かなど一切なく
ちょっと欲しい物が出来たのなら、
ポイントを貯めて買えばいいじゃんって感じで、
欲しい品を買うまでに、
3ヶ月~半年~1年と 掛けてましたが、
最近はポイ活があんまできてないので、
お高い品は買えませんが
ちまちまと月に1,000円~2,000円ぐらいは貯めてるので
ポイントを利用して更年期対策サプリの
足しにしてる程度です。

大塚製薬 エクエル
1ヶ月3,700円~4,000円ほどで買える
更年期サプリ
ポイ活を頑張れば半分ぐらいの価格でゲットできる (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
63歳になった今の私に最も必要な品は
1位 👑 に鎮痛剤
2位 👑 に更年期対策品
3位 👑 に奥歯2本
それ以外の ”もの” はぶっちゃけ 今はどうでもいい。
痛いのは辛すぎるし 発汗とかめまいもやばすぎるし
更年期うつも最悪。
奥歯が無いとボケやすいのは昔から有名な話だし ( ノ _ ・。)
なので、今は
旅行なんか もうどうでも良い
食べるものもどうでもいい 豆腐だけでも良い
とにかく 老後のために 今の自分を守る
今・・・絶対に しておかなきゃならない事に お金は使いたい。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
お誕生日おめでとう的な 私のためだけの ”粒あん” de バースデーケーキ https://t.co/Z5mMlFK0dr
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 29, 2022
★甘く見てた チャリ転倒事故から17日 https://t.co/yFMpOy2P4c
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 29, 2022
- 関連記事
-
-
★元主人の生活保護申請の手続き開始です。
-
思い出の品を売った お金の使い道
-
【ブログ25年】 FC2ブログは、ダントツで使いやすい
-
★私は馬鹿な女の見本みたいなものかもね。
-
★自分の行い次第ですべてが変わる
-
【 離婚して ひとりで生きるって どうなの】 と言う質問に答えてみました。
-
★【写真は夜の嵐山】都合の良いパート化【私は年間11万円程の減収】
-
★無駄な時間をなくす
-
★【お金も】… ある意味そんな物の中の1つになる
-
★職場の 人間関係って 割と あからさま
-
★ズルしてボロ儲けの影に後悔するかもの元凶が潜んでいる
-
食材の値上がりが 私の食生活をガラリと変える。
-
★1億の家に住んでいた頃と1Rでひとり暮らしの今と、どっちが幸せなのか
-
★稼ぎが少なくても 私みたいな暮らしならお金は貯まる
-
★ 【 捕らぬ狸の皮算用 】 年間70万円の”もしも貯金” と現実とのギャップ
-



