★”自分は大丈夫” と 絶対に思わない方がいい。
Category - 私の幸せの基準
Category 



つい先程、
元主人が救急搬送されました。
自分から看護ステーションに電話を掛けて、
看護師さんの訪問を受け入れたと言うのは
驚きですが
看護師さんからお電話を頂き、
状態がかなり悪いので救急搬送させて頂く旨、連絡があり
付き添いは可能かと聞かれましたが、
職場の人員削減の話をして
今日は仕事を休むことが出来ないと伝え
訪問看護ステーションの方に、すべてお願いしました。
(ここまでは今現在 追記した分で)
================================================
(ここから下は深夜に下書きをした分です)
ここんとこずっと ぎっくり腰(腰捻挫)の話ばかりだけど
痛すぎて、それ以外に頭が回らない感じで。
昨日書いた記事は実はマジです。
未来の自分のために
引き締まった美ボディ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
チャリ転倒事故からの腰捻挫
ギックリ腰 太りがヤバすぎ
下半身の迫力が 🎃 このかぼちゃ並

(京都の田舎の山の中のCafe)
それなりにはストレッチをしてたりはするし
寝てるより
立ってる方が楽だから
いつも通り通勤してるし、仕事もしてるけど
何かおかしいわよね…痛みは警告と言うじゃない
警告なら、
対処せなあかんのかと思ったりするわけだけど
ぎっくり腰は時間が薬って感じで
無理せず普通に過ごしてれば、
時間の経過と共に自然に回復するわ~と皆さんが仰るんで、
それを信じて数日
試練はまだもう少し続きそうだけども
昨日も書いたように、経過としてはまぁまぁ
だと 勝手に思ってるんだけど
とにかく、腰がまだかなり痛い
でも 歩いたり チャリに乗ったり ストレッチとか
運動をすると何故が痛みが和らぐので
真面目に運動をして
全身を少しずつ鍛えようと思ってます
そのおまけとして体重が減れば
よし (๑•̀ㅂ•́)و✧って感じの軽いのりで参ります。

(京都の田舎の山の中のCafe)
このブログを書き始めた時、
私は53歳でした。
そして今私は63歳
53歳11ヶ月目ぐらいに始めたので、
まる9年と1ヶ月半ぐらいという感じでしょうか。
そんな風に年月を記して、
その頃の事を振り返ってみると、
時の流れが速いような錯覚に陥るけど
やっぱ ただの 錯覚

(京都の田舎の山の中のCafe)
かなり長い年月だったと思えるほど
めっちゃ色々な事がありました。
毎年 歳は取っていくので、老化して・・・
55歳ぐらいから、ダダダダダ~って感じで
生活習慣病の様なものがどんどん増えて
つらい時期がけっこうあったりしましたが、
そんなこんなも、何もかもの全てが、
生活習慣病の箇所や名称は違えど、
誰にでもある様なただの普通で…特別なことは何も無いから…
い ま ん と こ
単に ただの普通で良かったなぁってたまに思ったりするんですよ。
何故?
何百人という人と毎日のように接する
接客業をやってる人になら解ると思うけど、
接客業でいろいろな人に出会って、
楽しいと思う事の方が多いけど
色々な人の人生に触れてしまう機会も増え
同時に色々な悲しみにも出会う機会が増える。
人には、
抗えない病というものが襲ってくる可能性が誰にでもあり
人には、
不慮の何かという突発的な出来事に遭遇する可能性がある。
”自分は大丈夫” と 絶対に思わない方がいい。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
元主人が救急搬送されました。
自分から看護ステーションに電話を掛けて、
看護師さんの訪問を受け入れたと言うのは
驚きですが
看護師さんからお電話を頂き、
状態がかなり悪いので救急搬送させて頂く旨、連絡があり
付き添いは可能かと聞かれましたが、
職場の人員削減の話をして
今日は仕事を休むことが出来ないと伝え
訪問看護ステーションの方に、すべてお願いしました。
(ここまでは今現在 追記した分で)
================================================
(ここから下は深夜に下書きをした分です)
ここんとこずっと ぎっくり腰(腰捻挫)の話ばかりだけど
痛すぎて、それ以外に頭が回らない感じで。
昨日書いた記事は実はマジです。
未来の自分のために
引き締まった美ボディ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
チャリ転倒事故からの腰捻挫
ギックリ腰 太りがヤバすぎ
下半身の迫力が 🎃 このかぼちゃ並

(京都の田舎の山の中のCafe)
それなりにはストレッチをしてたりはするし
寝てるより
立ってる方が楽だから
いつも通り通勤してるし、仕事もしてるけど
何かおかしいわよね…痛みは警告と言うじゃない
警告なら、
対処せなあかんのかと思ったりするわけだけど
ぎっくり腰は時間が薬って感じで
無理せず普通に過ごしてれば、
時間の経過と共に自然に回復するわ~と皆さんが仰るんで、
それを信じて数日
試練はまだもう少し続きそうだけども
昨日も書いたように、経過としてはまぁまぁ
だと 勝手に思ってるんだけど
とにかく、腰がまだかなり痛い
でも 歩いたり チャリに乗ったり ストレッチとか
運動をすると何故が痛みが和らぐので
真面目に運動をして
全身を少しずつ鍛えようと思ってます
そのおまけとして体重が減れば
よし (๑•̀ㅂ•́)و✧って感じの軽いのりで参ります。

(京都の田舎の山の中のCafe)
このブログを書き始めた時、
私は53歳でした。
そして今私は63歳
53歳11ヶ月目ぐらいに始めたので、
まる9年と1ヶ月半ぐらいという感じでしょうか。
そんな風に年月を記して、
その頃の事を振り返ってみると、
時の流れが速いような錯覚に陥るけど
やっぱ ただの 錯覚

(京都の田舎の山の中のCafe)
かなり長い年月だったと思えるほど
めっちゃ色々な事がありました。
毎年 歳は取っていくので、老化して・・・
55歳ぐらいから、ダダダダダ~って感じで
生活習慣病の様なものがどんどん増えて
つらい時期がけっこうあったりしましたが、
そんなこんなも、何もかもの全てが、
生活習慣病の箇所や名称は違えど、
誰にでもある様なただの普通で…特別なことは何も無いから…
い ま ん と こ
単に ただの普通で良かったなぁってたまに思ったりするんですよ。
何故?
何百人という人と毎日のように接する
接客業をやってる人になら解ると思うけど、
接客業でいろいろな人に出会って、
楽しいと思う事の方が多いけど
色々な人の人生に触れてしまう機会も増え
同時に色々な悲しみにも出会う機会が増える。
人には、
抗えない病というものが襲ってくる可能性が誰にでもあり
人には、
不慮の何かという突発的な出来事に遭遇する可能性がある。
”自分は大丈夫” と 絶対に思わない方がいい。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
★この先もずっと私は年収103万円~106万円(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )https://t.co/l5FRIIL3FN
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 3, 2022
私の人生の中で、めちゃくちゃ反省した出来事は今回で2回目 https://t.co/nMjj3HXCdw
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 4, 2022
★私の趣味 キッチンペーパーでデコパージュ 【初心者】 https://t.co/Z8bnPkWKh0
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 5, 2022
- 関連記事
-
-
★京都に44年も住んでいるのに
-
今のままだと 私の老後設計が崩れる (◎Д◎;)アワワ
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) なぜ 私はブログを書くのでしょう。
-
★ 時 が 少 し 止 ま っ た 気 が し た。
-
★色々有りすぎて”プチうつ”の私のダラダラ日記
-
感受性が豊かだと 感動することが増えて (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 幸せ
-
★京都の闇的な竹林放置問題って 実は深刻( 0 д 0 )
-
★気になってた作業が やっと完了したので 気持ちが随分楽になりました。
-
★心の病も まちがいなく 悪化してる
-
★シニアの職事情 【嫌なら辞めていただいてもいいですよ】
-
★今目の前にいる私の存在が、誰かを楽しませてあげてるという、喜び?
-
★節約向けの素敵体質
-
★私の場合はかなり危ない
-
★忙しくしていたい理由は 其れなりに ソレナリ
-
★これが歳のせいなら歳をとるたびに収入が減っちゃう( ・ω・` ;)
-



