Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★親身なるアドバイスを頂けたことに心から感謝したいと思います。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
長い間、お世話をしてきた
”元主人”が

いよいよ終末期を迎えたということで

今はまだ入院させて頂けてますが (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )

最後は
お家で看取ってくださいと言われました。

2022/ 10/ 07

ひつじ雲 というのかしら

患者の状態が相当悪いという事で
もしもに備えて…と言うことらしく
対応に追われて昨日は一日中慌ただしくて朝からマジで大変で

チャリ転倒事故の腰捻挫(ぎっくり腰)が、まだ治ってなくて痛いし
自律神経が激しく乱れ中で 頭は痛いし 首も痛いし

痛いところばかりで
 (。 ノ ω ◕ฺ ;)  ムリムリムリ もう 無理

ってな状態なのに、昨日は健康診断もあったので

掛かり付けの先生に
鎮痛剤を我慢しすぎて心がヤバいです、
みたいな事を話したら

「我慢せず飲みなさい www」 って

めっちゃ笑われました ( 0 д 0 )  



私のブログを
長い間見て頂けてる人になら解るかなと思われますが

強気の文章とは裏腹に、
私の内面はなかなかどうしてと言う感じで駄目な人なので

どうしようも出来ない
もどかしさを感じつつ、

私は、自分と息子たち家族を守りたいという気持ちのほうが強いので

お役所とか病院とか、周りの人たちの協力のもと、

元主人に関わる、

医療関係者とか 病院の相談室の人とか、
障がい者支援センターの人とか
訪問看護師さんとか、訪問ヘルパーさんとか 
福祉事務所の方とか 往診クリニックの先生方とか

皆様のアドバイスに従って行動してまいります。





決まったこと
===========================================================
【一次的に入院させて頂いてる病院で亡くなった場合】 

1⃣ 病院から電話→病院に向かう→お役所経由で決まってる葬儀屋に依頼の電話

2⃣ 病院に到着するまでの時間が長い場合は、ご遺体冷蔵庫

3⃣ 葬祭扶助での葬儀が決まっているので全てをお任せする流れ。

【緊急状態を脱し在宅看取りを行うことになった場合】

すでに今週の金曜日に、元主人が入院中の病院の個室にて
福祉事務所 支援センター 訪問介護 訪問看護 
往診クリニック関係者が…入院中の患者に対面し、
自宅看取り用の書類に本人のサインを頂き済みだそうです

1⃣ 退院後、訪問介護 訪問看護 往診クリニックの訪問が行われる

2⃣ 訪問時間とかは全てまだ未定

【在宅看取り中に急変した場合と亡くなった場合】

1⃣ 在宅看取りなので、様態が急変しても救急車は呼ばない(呼べない)

2⃣ 往診クリニックの先生が、部屋に往診して対応に当たる

3⃣ 亡くなった場合はその場で往診の医師が死亡診断書を書く

4⃣ 同時に、お役所経由で決まってる葬儀屋に依頼の電話

5⃣ 葬祭扶助での葬儀が決まっているので全てをお任せする流れ。
===========================================================

長野県 諏訪湖 上諏訪方面 1

元主人が緊急入院したのが水曜日で、

上に書いたそれらのことが全て決定したのが
昨日の金曜日の夕方

緊急時に備える病院側の体制も万全でしたし

その都度ごとの対応に備える
お役所の仕事も実に迅速で丁寧なお仕事
という感じであっぱれかなと思ったりしましたが。

ぶっちゃけ 迅速な返答を求められたり 
息子に連絡をしたり 短時間で対応しなきゃならなかったために

相当疲れましたが。

息子の嫁の体調が
もうかれこれ2年半ぐらい前から悪いのは知ってましたし

私も、御存知の通り、更年期障害が最悪的に酷いのに、
チャリ転倒事故というおまけまで付いてきて
なかなかやばい状態の中

私の…自分と家族を守りたい…という思いを察して頂き

親身なるアドバイスを頂けたことに心から感謝したいと思います。

まだ・・・これからが大変ですが 

おかげさまで、それなりに 何とかなりそうな気がしてまいりました。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。






関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ