Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★「ごめんね」 私は毎日…そんな感じの事を、あの人に語りかけてます。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都はなんとなく晴れ
相変わらず…気圧が不安定な薄雲付きの晴れだけども、

まあまあ爽やか

京都駅から徒歩で行ける梅小路公園 1

爽やかだけど…

相変わらず体調はイマイチらしく

何とか気合で乗り切れるレベルまで

腰を和らげる為の朝のストレッチは欠かせない

とにかく、ネットに載ってた
ぎっくり腰に良いとされるストレッチは
全部やってみようと言う勢いでやるんで

ここんとこ半月ぐらいは
朝のストレッチだけで1時間ぐらい掛かりますので

夜はできるだけ早く寝て、

早めに起きてストレッチをしても…気圧配置が悪いと
痛みがおさまらず鎮痛剤って感じにはなるけど

今日の様な日は微妙です

日本付近に高気圧が近づきそうだけど そうでもなく
日本付近に低気圧とか秋雨前線などがある

その不安定さがイマイチだけど・・・

精神面ではちょっと落ち着けてるので 

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 良きかな



気分が滅入るって状態だと 

何もかもの全てが嫌になり
何をしても体調は戻らないから…さらに 
体調も悪くなるという泥沼の連鎖が起こるので

気持ちの面で少しだけ持ち直せば、
それなりになんとかなるんじゃと思えるんで…悪くない。

それらが
天候とか気圧配置に左右されてしまうってのは
日本に住んでる以上
ある意味仕方のない事なんだろうと思うので慣れるしか。

日本では
64.6%の人が天気の変化で身体の不調を実感

地域によっては8割以上と多いそうで、

京都は気象病の頭痛率が全国1位らしいけど

私の場合は、足とか腰が先に…激しく痛むので
気象病での頭痛はあまり感じないかな

そういえば・・・
痛みを脳が認識するしくみってのはかなり複雑らしく

気分や気持ちが痛みの敏感さに影響する

要するに 痛みの強さを判定しているのは脳だから 
あまり気にしすぎず 神経質になりすぎず過ごしてたら

もしかしたら
痛みが少し和らぐかもよ…って感じかな…

京都駅から徒歩で行ける梅小路公園 2

私はまだ、
ちょっとした 時間があれば あるだけ ずっと
元主人の事を考えてたりするし 

聞きたい事がたくさんあった

だけど 精神(脳)を病んで記憶が曖昧になったあの人に
何を聞いても無駄だったので何も聞けなかったけど

亡くなった今 あれこれ声に出して聞いてみたりして …

答えは当たり前に帰っては来ないけど 

45年と長い付き合いなので

精神(脳)を病む前のあの人なら、

たぶん…こう 答えるだろうってのがある程度…解ってるから

よく考えて 予想して その答えを見つけ 
それなりにナントナク納得するという繰り返しだけど 

・・・
 
今にも死にそうなのに

「病院から私になんども電話を掛けてきた理由はなんだったの?」

それについては 

同じ問答を 数十回 なんども なんども 繰り返してるけども

どう考えても 答えは 1つ 

たぶん あの人は 私に会いに来てほしかった。 

いや・・・ そんな事は すでに 留守電を聞いた時から 解ってたけど

私は自分の心が
精神的にヤバくなるのが嫌というほど解ってたから 

自分を守るために
どうしても行けなかった。 

だけど ごめんね 私は 行かなかった事を後悔してないのよ

私は 心身ともに
健康的にまだもう少し長生きしていたいから行かなかった。

だけど2年と5ヶ月 私はずっと優しかったでしょ だから ごめんね。

私は毎日…そんな感じの事を、あの人に語りかけてます。


・・・ の 続き。

これも勝手な”思い込み”だけど・・・
そうなら 嬉しい。




いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。





関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ