Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★私の中の”ナニカ”が変わりました。 

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
お休み日の3日で
色々な品を処分したけど

不用品の一部を実家に送ったので
実家から電話がありました。

そしてそのついでに、いつもの 亡き父の件
「お金を振り込みたいから口座を教えて」 と、また言われて

不動産もお金も、相続しないと決めてたんで 
要らないよともう何度も言ってるんだけど

あんましつこいんで・・・以前、
「ちょっと豪華な旅行ができる程度ならもらっとくわ」

と適当な事を言ったのを 
母はちゃんと覚えていて


何だか気持ちだけでも受け取って欲しいらしいけど、

 1
(なんか 色の数がすごすぎる紅葉)

何だか私は 

大切な父が亡くなって悲しいのに

お金を受け取るって…どうなのって思っちゃう人なんで

ややっこしい人なんですよ

遺産はお金 何もせずともお金が手に入れば=得でしょ

その得は=普通の考えでは嬉しい事でしょ。

私の中で それが ありえない。



な~んか悲しみとは真逆の

複雑な感情を持つ自分が嫌だから

私は遺産に抵抗があるんだよね

父が亡くなってまだ9ヶ月

さらに 先月…元主人が亡くなって 

今の私には まだ 色々無理なんで 

私の母への返答としては 

また 「んじゃ 今度帰省したときにでもね」 って適当すぎ。

なんか 色の数がすごすぎる紅葉 2

そういえば…

長い間 介護してた元主人が亡くなった事で

私の中の”ナニカ”が変わりました。


誰でもそうだろうと思うけど

私の人生も、
周りの人に影響を受けつつ少しずつ変わってきたように思うけど

今回も また・・・私を
大きく変える事になったのではないかなと思ったりします。

国際連合(国連)の推計では
2022年11月15日に地球上の人類は80億人に達したらしく

数年前の統計に寄ると、
人類の累計人数は1080億人超えだそうで

似たような感じの人生がそれなりにあったとしても 
全く同じなんてことは、まず間違いなくあり得ないので

1080億以上の人生ドラマがあったはずで

人に影響を受けつつ 人に影響を与えつつ 

誰もが それなりに それなりな人生を過ごして
永遠の眠りにつく。

なんか 色の数がすごすぎる紅葉 3


どんな人生が最高なのかなんてのは 
ぶっちゃけ本人にしか解らないことなので

良いも悪くも 自分が良ければ、全て良しかな

私は63年の人生で
どの様に変わってきたのでしょう (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 

それは私にしかわからないし、
多すぎて簡単には語れないけど

良いも 悪いも 

人の人生とか性格とかを変えるのは人なんで

人と接する機会が多いほうが 

自分の 生き方とか 考え方とか 

人生の選択すら、も 増える気がします。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ<br>  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。






関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ