★持って生まれた性格だからしょうがないというか 自分ではかなり気に入ってる性格
Category - 私の幸せの基準
Category 




京都鉄道博物館 SLスチーム号と紅葉
雨やねぇ (。 ノ ω ◕ฺ。 ;)
なぜか 私の場合 (か 他の人もそうなのかは不明)
雨が降る前は気象病がめっちゃ出てしんどいけど
いざ雨になってしまうと、
そんなにしんどくはない (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
って事で、目覚めたら京都も雨で
今日の私はまぁまぁ普通
今日の写真は
京都鉄道博物館
SLスチーム号と紅葉

京都駅から西へ梅小路公園までは10分ちょい
京都鉄道博物館は西の端っこにあるので京都駅から20分ぐらい
京都鉄道博物館に到着するまでの
紅葉が素晴らしいので・・・
京都駅に来る用事がある人は是非
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

流れて過ぎていく
年とか 月とか 日とか 時間とかを
私は あまり考えたくはないのだけど
そういえばって感じで
あの人が亡くなって1ヶ月です。
時の流れの中、酷いなって思えちゃうこともあるし
時の流れに心が救われることもある。
今回の場合に限っては実に複雑で
私の中にはどっちもの感情が同じぐらい
「酷いなぁって思うってどんな感情よ」
だって … 人ってどんな場合でも
大切な人が亡くなっても
時が経つと現実をちゃんと受け入れていくし
まだ 毎日思い出すけど ほぼ泣かなくなったし
すこしずつ悲しみも薄れていく。
なんて言うかな ( 。 ŏ ﹏ ŏ )
私は自分の生活をちゃんとしなきゃならないし
心を守るためには それで良いと解ってるけど
なんだろうなぁ
時の流れと共に そんな風に、
あの人の事を少しずつ忘れて行くのが
なんかちょっと寂しいというか 酷いのかもとも思えてしまう。
今だから …なのだろうか 今はまだ …そう思えるだけなのか
半年もすればそんな変な事は考えなくなるのか
それはそれで嫌かもしれない。

京都鉄道博物館 SLスチーム号と紅葉
私の場合は
ちょっと神経が細かすぎるのかもしれないんだけども
とにかく この性格は最高だと思うんですよ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/FqUiUZ5O2i
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 23, 2022
持って生まれた性格だからしょうがないというか
自分では、かなり気に入ってる性格なので
変わってほしくはないから
今の、まま、
絶えず思い悩めば良いやぁと思ってたりはするんだけど
私の謎な心は、
老いてもそれに耐えられるのだろうか。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
★悩 ・・・ (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) う~ん https://t.co/RCQc2hDzQF
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 20, 2022
★今後の人生は スッキリミニマルっぽく生きていこうと思ったり。 https://t.co/20dq0ef8ET
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 22, 2022
★この歳になると物を持たない生活ってのは気持ちが楽になるのは間違いなさそう https://t.co/5K0Pb1J9Gw
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 21, 2022
- 関連記事
-
-
★新しい出会いを楽しんでみる事にしました。
-
★そ こ が 自 分 の 弱 点
-
★私が元主人の面倒を見るのは ただそれだけの理由。
-
★世間からみたら底辺かもの 私の幸せの基準その1⃣
-
★爺ちゃん ♡ 婆ちゃん という 歳になる前に なんとか
-
★最近 私の中の ”何か” がおかしい
-
★私の離職票…その後 と 結果
-
★ブログネタ募集 ( 0 д 0 )
-
★最悪な結果を招きました。 ( ノ _ ・。)
-
★先の事など解るはずはないけど自分の未来は自分次第
-
★もう、何をする気力も何も沸かなくて
-
60代からでも1000万円ぐらいなら老後貯金はできるはず。
-
実は…今日の帰宅時の仕事からの帰り道が一番怖い
-
★この歳になると物を持たない生活ってのは気持ちが楽になるのは間違いなさそう
-
★という事になるので、実は酷い話なんですよ。
-



