★自分の感情を押し殺さないと遺品整理なんかまともに出来ません。
Category - 私の幸せの基準
Category 



紅葉の美しさが際立つ
素敵な時期になってまいりました。
落ち葉も美しいのです。

あの人が居なくなって1ヶ月。
居なくなった・・・?
解ってたことだけど、
それをちゃんと理解するまでに時間がかかりすぎました。
いや、当然 あたりまえに わかってる
ただ … 自分の中で
現実と向き合ってみただけに過ぎない。
あの世は無いし 霊も魂も 存在はしない
ただ単に、
残された人が”そう”思いたいがために出来た
ただの空想であるってのを、
あの人が亡くなってからの1ヶ月で
私は理解した。
そして
今回はじめて知ったことだけど
https://www.post.japanpost.jp
郵便局のサイトから抜粋
Q&A
死亡した受取人あての郵便物等を
家族に転送してもらえますか?
=====================================================
ご家族の方から転送のお申出があっても、
亡くなられたご本人さまの郵便物等を転送することはできません。
受取人ご本人さまが亡くなられた場合、
ご本人さまあての郵便物等は差出人さまへ返還されます。
=====================================================
あの人の死後届いた書類と言えば年金の書類ぐらいで
特に何の問題もないけど、
亡くなるという事は
存在そのものが消えると言う事で
死亡届を提出すると住民票は抹消されるが
戸籍に関しては 死亡記載の戸籍謄本もしくは除籍謄本となる。
そういうのを ひとつひとつ 知っていくことで
あぁ
あの人はもういないんだなぁってのを実感して参りました。

そして
あの人の遺品の整理を昨日から始めました。
仕事から帰ってから、暗いあの人の部屋に行き、
ゆっくりじっくり色々な事を考えつつ、
身の回りの品々をゴミ袋に入れる私
あの人は
精神疾患の妄想が激しく暗闇を怖がったので、
一日中明かりをつけていたようなので
長寿命で10年間交換不要というLEDシーリングライトは、
たった2年半ほどで寿命間近という感じて
時折点滅を繰り返す。

とりあえず
あの人が着ていた衣類系を全て捨てることにして
ゴミ袋に入れていく私は、たぶん・・・
相当無表情だったんだろうなと思われます。
なんていうか
自分の感情を押し殺さないと
遺品整理なんかまともに出来ません。
介護生活で不自由なことがないようにと、
色々な品々をいっぱい買ってあげてたのは間違いないけど
思ってたよりも物が多くてびっくりしました。

そして深夜のうちに、
マンション1階のゴミゲージに、
45リットルの袋に満タンの衣類系5個を運び
今日の、午前10時頃に、ゴミ収集車がきたので、
部屋の中から…それとなく見送りました。
まだ 遺品整理は始まったばかり。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
素敵な時期になってまいりました。
落ち葉も美しいのです。

あの人が居なくなって1ヶ月。
居なくなった・・・?
解ってたことだけど、
それをちゃんと理解するまでに時間がかかりすぎました。
いや、当然 あたりまえに わかってる
ただ … 自分の中で
現実と向き合ってみただけに過ぎない。
あの世は無いし 霊も魂も 存在はしない
ただ単に、
残された人が”そう”思いたいがために出来た
ただの空想であるってのを、
あの人が亡くなってからの1ヶ月で
私は理解した。
そして
今回はじめて知ったことだけど
https://www.post.japanpost.jp
郵便局のサイトから抜粋
Q&A
死亡した受取人あての郵便物等を
家族に転送してもらえますか?
=====================================================
ご家族の方から転送のお申出があっても、
亡くなられたご本人さまの郵便物等を転送することはできません。
受取人ご本人さまが亡くなられた場合、
ご本人さまあての郵便物等は差出人さまへ返還されます。
=====================================================
あの人の死後届いた書類と言えば年金の書類ぐらいで
特に何の問題もないけど、
亡くなるという事は
存在そのものが消えると言う事で
死亡届を提出すると住民票は抹消されるが
戸籍に関しては 死亡記載の戸籍謄本もしくは除籍謄本となる。
そういうのを ひとつひとつ 知っていくことで
あぁ
あの人はもういないんだなぁってのを実感して参りました。

そして
あの人の遺品の整理を昨日から始めました。
仕事から帰ってから、暗いあの人の部屋に行き、
ゆっくりじっくり色々な事を考えつつ、
身の回りの品々をゴミ袋に入れる私
あの人は
精神疾患の妄想が激しく暗闇を怖がったので、
一日中明かりをつけていたようなので
長寿命で10年間交換不要というLEDシーリングライトは、
たった2年半ほどで寿命間近という感じて
時折点滅を繰り返す。

とりあえず
あの人が着ていた衣類系を全て捨てることにして
ゴミ袋に入れていく私は、たぶん・・・
相当無表情だったんだろうなと思われます。
なんていうか
自分の感情を押し殺さないと
遺品整理なんかまともに出来ません。
介護生活で不自由なことがないようにと、
色々な品々をいっぱい買ってあげてたのは間違いないけど
思ってたよりも物が多くてびっくりしました。

そして深夜のうちに、
マンション1階のゴミゲージに、
45リットルの袋に満タンの衣類系5個を運び
今日の、午前10時頃に、ゴミ収集車がきたので、
部屋の中から…それとなく見送りました。
まだ 遺品整理は始まったばかり。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
最後の時が来るまで、ブログで自分の気持を綴ってみたい。 https://t.co/H99wzh7FXB
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 24, 2022
★自分の感情を押し殺さないと遺品整理なんかまともに出来ません。 https://t.co/61y3wOmezM
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 24, 2022
★やっと私の大切な人の遺品整理を始めました。 https://t.co/Volhrq9WoQ
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 24, 2022
- 関連記事
-
-
★残りの人生の事を考えて今を生きてらっしゃる
-
★何歳まで働く自信があるかという 質問があったので お答え
-
★自分の身の丈にあった欲
-
【残りの人生】 自分時間を楽しむために必要なこと
-
皆様より ちょっと出遅れましたが…それなりに頑張りまして
-
★お家仕事が無くなったのを”好機”と捉えて 今は …
-
★事故物件の告知指針案が変更になったのですね。
-
★私の考え方とか、私の人生までも変えた…と言っても過言ではない男友達
-
★自分の事を大事にできない人と知り合うと、かなりヤバイ
-
★あまり関わらないように生きていたいと望むのだ。
-
★シニアの年齢で 寝てないアピールをしてくる人の殆どが老け顔。
-
★今はお家で安上がりに過ごして お金を貯めましょう(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
★私の国民年金は 免除 or 滞納が合計12年ほどあるの( Φ ω Φ )
-
★今朝みたいな状況だとマジで心が折れそうになる
-
★相変わらず馬鹿ばかり
-



