★新しいお布団は 何年ぶり
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日は
少し元気だったし用事も無かったので
元主人の部屋に入って少し片付けをした後
始めてベランダに出てみて
( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )ちょっとびっくり。
マンションベランダの左右の隙間がふさがれてた。
なんか色々工夫して強固に塞いであったので
それらを綺麗に剥がすのにめちゃくちゃ時間がかかりました。
なんだろうなあ、
隣の部屋の何かが入ってくるのが嫌だったのかも。

あの人は精神を病んで
排気ガスとか電波的な何かとか色々嫌ってましたから
窓もめったに開けず、
とにかく色々塞ぎたかった痕跡はありましたが
病気で…体力がないので
以前の部屋の様な、板とか鉄板とか鎖とかを使った
要塞風の強固なバリケードは無理だったようで、
人が部屋に入ってこれないように
ベルトのような物がネジ等で留めてある箇所が
玄関だけで済んでよかったかなと思ったり。
そして
2年半前の 2020年5月…
あの人のために新品の寝具を用意してあげたのに
買った時もブログに載せたけど
言われたとおりに 洗える布団なのですが


洗えない布団は嫌だと お気に召さず
以前から自分が使ってた、
洗濯機で洗える薄手の布団とか毛布しか使わなかったので
新品の寝具類はすべて、
私が使うことにして部屋に運びました。
普通の掛け布団 毛布掛け布団 薄手掛け布団
お布団って 案外…めったに変えないから
新しいお布団は 何年ぶり
そうねえ、たぶん15年~18年ぶりぐらいかも ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )

私のお気に入りの1枚
(枯れ木に夕日の花を咲かせました。 12月の写真)
お布団は
○年で買い替えっていう
基本的なものは無いらしいから
良い綿布団なら、たまに打ち直しで数十年
羽毛布団なら10年~15年が寿命とかで
その他は…傷んだらポイして買い替えという流れのようです。
って事で
日に干してあったお布団をしまって カバーを掛け直して
今夜から使うことにしたけど
私は綿がきっちり詰まった
重めのお布団が好きなので
この軽い布団で快眠できるのかは不安だけど
そのうち慣れるでしょう。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。

少し元気だったし用事も無かったので
元主人の部屋に入って少し片付けをした後
始めてベランダに出てみて
( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )ちょっとびっくり。
マンションベランダの左右の隙間がふさがれてた。
なんか色々工夫して強固に塞いであったので
それらを綺麗に剥がすのにめちゃくちゃ時間がかかりました。
なんだろうなあ、
隣の部屋の何かが入ってくるのが嫌だったのかも。

あの人は精神を病んで
排気ガスとか電波的な何かとか色々嫌ってましたから
窓もめったに開けず、
とにかく色々塞ぎたかった痕跡はありましたが
病気で…体力がないので
以前の部屋の様な、板とか鉄板とか鎖とかを使った
要塞風の強固なバリケードは無理だったようで、
人が部屋に入ってこれないように
ベルトのような物がネジ等で留めてある箇所が
玄関だけで済んでよかったかなと思ったり。
「愛されるために、生まれてきました。」 https://t.co/HtPjm4rVM9
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 3, 2022
そして
2年半前の 2020年5月…
あの人のために新品の寝具を用意してあげたのに
買った時もブログに載せたけど
言われたとおりに 洗える布団なのですが


洗えない布団は嫌だと お気に召さず
以前から自分が使ってた、
洗濯機で洗える薄手の布団とか毛布しか使わなかったので
新品の寝具類はすべて、
私が使うことにして部屋に運びました。
普通の掛け布団 毛布掛け布団 薄手掛け布団
お布団って 案外…めったに変えないから
新しいお布団は 何年ぶり
そうねえ、たぶん15年~18年ぶりぐらいかも ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )

私のお気に入りの1枚
(枯れ木に夕日の花を咲かせました。 12月の写真)
お布団は
○年で買い替えっていう
基本的なものは無いらしいから
良い綿布団なら、たまに打ち直しで数十年
羽毛布団なら10年~15年が寿命とかで
その他は…傷んだらポイして買い替えという流れのようです。
って事で
日に干してあったお布団をしまって カバーを掛け直して
今夜から使うことにしたけど
私は綿がきっちり詰まった
重めのお布団が好きなので
この軽い布団で快眠できるのかは不安だけど
そのうち慣れるでしょう。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。

★ひとり暮らしで必要な物って大してないのよ https://t.co/06vLIeuocy
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 3, 2022
- 関連記事
-
-
★老いは治せないから慣れるしか無いわ…と 思ったら
-
★お金は大事だけど 私は遊びや楽しみのほうが大事
-
★収入がどんどん減っていく
-
★私の”もしも貯金”は今の私に安心感をくれるし、いざという時に支えになる
-
★ストレスが溜まってる人はお金が貯まらない ストレスを減らせばお金が貯まる
-
★無視ほど最強の嫌がらせは 無いのでは
-
今の時代は、お金がないと愛すら語れない。
-
。⦿д⦿。お金持ちの人も老後は不安なのね
-
★2022年5月 人生で1番しんどいと感じる
-
★最悪な結果を招きました。 ( ノ _ ・。)
-
歳を重ねて思ったこと 【カレー皿を舐める】
-
【接客のパートを始めて良かった】 心からそう思ってます。
-
★私の考え方とか、私の人生までも変えた…と言っても過言ではない男友達
-
★自分でしか治せない
-
★警察を呼びたくなるレベル
-



