★あの人を壊してしまったのは私。
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都はほぼ1日曇り
今日の私はよく眠れたので割と元気
今日の私の心はかなり平常
更年期対策のホルモン補充療法を昨年末にやめて1年
そのせいで更年期障害が再発しておよそ11ヶ月
1番心配されたのは”更年期うつ”でしたが
今年は2回、やばいかもと思えた状態もありましたが
自分で思うに
私はたぶん自分で”ソレナリ”に何なとできそうなので
大丈夫かも。
ホントに? (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) …

数年前の12月に作った柿グラタンとパプリカグラタン
そんな感じで
【自分の事は自分が1番よくわかってる】
って…思いがちなんだけど
案外、あてにならない・・・って言うか、
実は半分の…50%ほど間違ってる可能性がある と
私は思ってるので
自分の事を過信しすぎない様にしなきゃなぁ…って事で
定期的にちゃんと通院したり
漢方薬とかサプリメントで対応してる訳です。
昨日書いた記事です 👆
依存型 自立型 共存型の 幸せの感じ方について書きました。
そして今日はその中の
依存型について私達夫婦の場合
あの人から見たら私は
幸せにしてくれる人、と…思われてた可能性が濃厚で
私が、
あの人の事を幸せにしてあげなくてはならない立場だったってのは
ほぼ間違いないんだろうなぁってのは解ってました。
依存型のあの人と、自立型の私が結婚して
あの人のワガママを全て聞いて何でもやってあげてたけど、
頼られるのが好きな私は
それが嬉しかったし、やってあげる事に幸福感を感じてましたが、
女性は誰もがそうだと思うけど、
自分の子供が生まれると
考え方も日々の暮らし方も、
何もかもの全てが一転するわけで
当然のように自分が生んだ子供のほうが大切になったり
甘えてくれる息子のほうが大事になってしまうわけです。
女性にも色々なタイプの人がいて
そういう女性ばかりでも無いけども
私のようなタイプの女性が多いのだと
これから結婚しようと思ってる男性は知っておくべきかも知れません。
俺に任せておけって感じのタイプの男性の場合は
何の心配もありませんけどね
そんな感じで、
家庭内のバランスが何かのきっかけで崩れた時。
依存型の人ってのは、
精神的にちょっともろい気がするんですよね
他の例で言えば、
親に依存して生きてるニートタイプの人とか
恋人に依存しやすい人も、ハートはなかなかに…ナイーブ。
私はあの人の事をめっちゃ愛していて
大事にしてあげてたのは間違いないけど
息子ができてからは息子が可愛すぎて大事にしすぎてしまったし
あの人の繊細さに…気がついてませんでした。
なので 私は 思うのです、
あの人を壊してしまったのは私。
たぶん半分ぐらい正解で 半分ぐらい他の原因
異性に頼られたら嬉しい割合
男性73%ちょい で 女性76%ちょい
確かに 頼られたら嬉しいんだけど …
依存の度合いも なんでもやってあげる度合いも どっちも
過ぎたるは なんとやら
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。

今日の私はよく眠れたので割と元気
今日の私の心はかなり平常
更年期対策のホルモン補充療法を昨年末にやめて1年
そのせいで更年期障害が再発しておよそ11ヶ月
1番心配されたのは”更年期うつ”でしたが
今年は2回、やばいかもと思えた状態もありましたが
自分で思うに
私はたぶん自分で”ソレナリ”に何なとできそうなので
大丈夫かも。
ホントに? (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) …

数年前の12月に作った柿グラタンとパプリカグラタン
そんな感じで
【自分の事は自分が1番よくわかってる】
って…思いがちなんだけど
案外、あてにならない・・・って言うか、
実は半分の…50%ほど間違ってる可能性がある と
私は思ってるので
自分の事を過信しすぎない様にしなきゃなぁ…って事で
定期的にちゃんと通院したり
漢方薬とかサプリメントで対応してる訳です。
★幸せの感じ方 https://t.co/B579fDZUuV
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 20, 2022
昨日書いた記事です 👆
依存型 自立型 共存型の 幸せの感じ方について書きました。
そして今日はその中の
依存型について私達夫婦の場合
あの人から見たら私は
幸せにしてくれる人、と…思われてた可能性が濃厚で
私が、
あの人の事を幸せにしてあげなくてはならない立場だったってのは
ほぼ間違いないんだろうなぁってのは解ってました。
依存型のあの人と、自立型の私が結婚して
あの人のワガママを全て聞いて何でもやってあげてたけど、
頼られるのが好きな私は
それが嬉しかったし、やってあげる事に幸福感を感じてましたが、
女性は誰もがそうだと思うけど、
自分の子供が生まれると
考え方も日々の暮らし方も、
何もかもの全てが一転するわけで
当然のように自分が生んだ子供のほうが大切になったり
甘えてくれる息子のほうが大事になってしまうわけです。
女性にも色々なタイプの人がいて
そういう女性ばかりでも無いけども
私のようなタイプの女性が多いのだと
これから結婚しようと思ってる男性は知っておくべきかも知れません。
俺に任せておけって感じのタイプの男性の場合は
何の心配もありませんけどね
そんな感じで、
家庭内のバランスが何かのきっかけで崩れた時。
依存型の人ってのは、
精神的にちょっともろい気がするんですよね
他の例で言えば、
親に依存して生きてるニートタイプの人とか
恋人に依存しやすい人も、ハートはなかなかに…ナイーブ。
私はあの人の事をめっちゃ愛していて
大事にしてあげてたのは間違いないけど
息子ができてからは息子が可愛すぎて大事にしすぎてしまったし
あの人の繊細さに…気がついてませんでした。
なので 私は 思うのです、
あの人を壊してしまったのは私。
たぶん半分ぐらい正解で 半分ぐらい他の原因
異性に頼られたら嬉しい割合
男性73%ちょい で 女性76%ちょい
確かに 頼られたら嬉しいんだけど …
依存の度合いも なんでもやってあげる度合いも どっちも
過ぎたるは なんとやら




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
【京都・賃貸ひとり暮らし】 私の生活費の基本的な上限は 90,000円 https://t.co/XX9FJygTYX
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 19, 2022
★なんか ちょっと気が抜けました。 https://t.co/djLKRzvU1l
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 19, 2022

- 関連記事
-
-
★人の頑張りってのは金銭が絡むとパワーアップするのよ
-
★親身なるアドバイスを頂けたことに心から感謝したいと思います。
-
社会保険加入を蹴って今年の秋で7年【今の私が思う事】
-
★私が最も 愛した人が壊れた理由を いまさらながらに 深く考えてみた2⃣
-
★パート・月平均18日x5時間 家仕事・月平均13日x3時間
-
★ちょっと電話恐怖症 いろいろ調べてると なんかちょっと気が楽
-
★亡き父の 遺産相続について
-
ひとりミニ旅+ネッ友にお会いする為の旅 ちょっとイイカモ
-
住民税の申告は必要
-
★今の私の収入は月10万円ほどよ~( ๑ ❛ ᴗ ❛ ๑ )
-
★勤務時間を減らされる予定なので 年収が下がる
-
今日は最悪の日 (。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。 ) 困ったわ
-
★介護中の生活保護者の保護費 『もしもの時に備えて貯金をしてよいのか』
-
★人から深く愛される事は少ない人生だったけど
-
【台風被害】上の階のベランダの排水口が詰まって階下の私の部屋へと浸水(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。 )
-



