Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★ほっとくと いずれヤバイ事になるってのは簡単に予想できます

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は
ちょっと暖かい気がするけど

今日はこのあと、お家の中でぬくぬく押入れ整理予定

だけど明日は急降下で…めっちゃ寒いらしいのに

明日は1℃~3℃の時間帯に (。 ノ ω ◕ฺ。 ;)
歯列矯正のためにお出かけ

歯列矯正の10回払いも明日で終了でございます。

40,000円+税4,000円+管理費3,000円+税300円

通院のたびに、
47,300円払ってましたが

それが明日終わるので、
来年からは管理費の3,300円だけでOK(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧。


真冬のつぼみ なに
何気に空を仰いだら”つぼみ”のある木が・・・
なんだろうと思って画像検索をしたら 【ハクモクレンのつぼみ】

歯列矯正を本気でするためは

歯周病があるとダメって事で

歯周病の治療に3年掛かり

その後 元主人の介護があったので1年半ほど通えず

昨年の秋から再び…矯正前の治療を始め、
それと同時に歯列矯正計画を組んで今年の春から始め
その後に奥歯の異変が解ったので抜いてインプラント予定です。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

人生後悔ランキング👑1位は歯

歯はとても大事ですよね

食べるために、あたりまえに必要不可欠で 

奥歯に関しては
認知機能にも影響する事が解ってるそうなので

悪い歯は徹底的に治して
老後に備えたいと思います。



って事で…来年の3月~4月辺りにインプラント予定で
なんかちょっと怖いけど

奥歯がない人は認知症になりやすい

ボケ防止の為と思えば、

やる意味が間違いなくあるので
歯に投資する感覚で挑みます。

先週までに、
今は亡きあの人の部屋の片付けと清掃は終わったので

今週は、
私の部屋の押し入れに入れてある遺品の整理をします。

それを早めに片付けないと
部屋においてあるでっかい■ボックスが邪魔すぎて

落ち着かなくてヤバい。

使ってみたら 自由自在で なかなか便利な収納でした。 1

これがあると ハンガーラックが置けなくて

なにも掛けられないと、
ソファーの上に
上着だのコートだの・・・マフラーとか、
いろんな物が山積みになるんだよね

歯の不具合も 部屋の乱れも 何でも

気になる事とか モヤモヤの元凶を

ほっとくと

いずれヤバイ事になるってのは

簡単に予想できますから 早めに何とかしないと。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ<br>  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



予算オーバー ひとり暮らしの生活費11月分

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ