★ほっとくと いずれヤバイ事になるってのは簡単に予想できます
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都は
ちょっと暖かい気がするけど
今日はこのあと、お家の中でぬくぬく押入れ整理予定
だけど明日は急降下で…めっちゃ寒いらしいのに
明日は1℃~3℃の時間帯に (。 ノ ω ◕ฺ。 ;)
歯列矯正のためにお出かけ
歯列矯正の10回払いも明日で終了でございます。
40,000円+税4,000円+管理費3,000円+税300円
通院のたびに、
47,300円払ってましたが
それが明日終わるので、
来年からは管理費の3,300円だけでOK(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧。

何気に空を仰いだら”つぼみ”のある木が・・・
なんだろうと思って画像検索をしたら 【ハクモクレンのつぼみ】
歯列矯正を本気でするためは
歯周病があるとダメって事で
歯周病の治療に3年掛かり
その後 元主人の介護があったので1年半ほど通えず
昨年の秋から再び…矯正前の治療を始め、
それと同時に歯列矯正計画を組んで今年の春から始め
その後に奥歯の異変が解ったので抜いてインプラント予定です。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
人生後悔ランキング👑1位は歯
歯はとても大事ですよね
食べるために、あたりまえに必要不可欠で
奥歯に関しては
認知機能にも影響する事が解ってるそうなので
悪い歯は徹底的に治して
老後に備えたいと思います。
って事で…来年の3月~4月辺りにインプラント予定で
なんかちょっと怖いけど
奥歯がない人は認知症になりやすい
ボケ防止の為と思えば、
やる意味が間違いなくあるので
歯に投資する感覚で挑みます。
先週までに、
今は亡きあの人の部屋の片付けと清掃は終わったので
今週は、
私の部屋の押し入れに入れてある遺品の整理をします。
それを早めに片付けないと
部屋においてあるでっかい■ボックスが邪魔すぎて
落ち着かなくてヤバい。

これがあると ハンガーラックが置けなくて
なにも掛けられないと、
ソファーの上に
上着だのコートだの・・・マフラーとか、
いろんな物が山積みになるんだよね
歯の不具合も 部屋の乱れも 何でも
気になる事とか モヤモヤの元凶を
ほっとくと
いずれヤバイ事になるってのは
簡単に予想できますから 早めに何とかしないと。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。

ちょっと暖かい気がするけど
今日はこのあと、お家の中でぬくぬく押入れ整理予定
だけど明日は急降下で…めっちゃ寒いらしいのに
明日は1℃~3℃の時間帯に (。 ノ ω ◕ฺ。 ;)
歯列矯正のためにお出かけ
歯列矯正の10回払いも明日で終了でございます。
40,000円+税4,000円+管理費3,000円+税300円
通院のたびに、
47,300円払ってましたが
それが明日終わるので、
来年からは管理費の3,300円だけでOK(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧。

何気に空を仰いだら”つぼみ”のある木が・・・
なんだろうと思って画像検索をしたら 【ハクモクレンのつぼみ】
歯列矯正を本気でするためは
歯周病があるとダメって事で
歯周病の治療に3年掛かり
その後 元主人の介護があったので1年半ほど通えず
昨年の秋から再び…矯正前の治療を始め、
それと同時に歯列矯正計画を組んで今年の春から始め
その後に奥歯の異変が解ったので抜いてインプラント予定です。
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
人生後悔ランキング👑1位は歯
歯はとても大事ですよね
食べるために、あたりまえに必要不可欠で
奥歯に関しては
認知機能にも影響する事が解ってるそうなので
悪い歯は徹底的に治して
老後に備えたいと思います。
って事で…来年の3月~4月辺りにインプラント予定で
なんかちょっと怖いけど
奥歯がない人は認知症になりやすい
ボケ防止の為と思えば、
やる意味が間違いなくあるので
歯に投資する感覚で挑みます。
★なんか ちょっと気が抜けました。 https://t.co/djLKRzvU1l
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 19, 2022
先週までに、
今は亡きあの人の部屋の片付けと清掃は終わったので
今週は、
私の部屋の押し入れに入れてある遺品の整理をします。
それを早めに片付けないと
部屋においてあるでっかい■ボックスが邪魔すぎて
落ち着かなくてヤバい。

これがあると ハンガーラックが置けなくて
なにも掛けられないと、
ソファーの上に
上着だのコートだの・・・マフラーとか、
いろんな物が山積みになるんだよね
歯の不具合も 部屋の乱れも 何でも
気になる事とか モヤモヤの元凶を
ほっとくと
いずれヤバイ事になるってのは
簡単に予想できますから 早めに何とかしないと。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。

★6時間ほどかかって部屋のシンプル化(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/cZCBFBQEJ7
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 22, 2022
【京都・賃貸ひとり暮らし】 私の生活費の基本的な上限は 90,000円 https://t.co/XX9FJygTYX
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 19, 2022
- 関連記事
-
-
★ひさびさに 通帳記帳をしてきました。
-
60代の不安
-
【一人暮らしの私の部屋】 ベッドは不要だけどソファーは必須
-
★悲しむべきか 喜ぶべきか 住民税非課税世帯になりました。
-
★適当貯金はこの先も変えるつもりは無いのです。
-
センスが良くて かわいい手土産を持って来てくださった★素敵な来客
-
★普通レベルまで よじ登ったら 見る景色は変わりますか?
-
★ぶっちゃけ 面倒な事って 楽しいのよ
-
★年収が私の5倍ある2歳年上の姉 と 私の生活の違い
-
収入はあっても 【 法に基づき 】 所得は0円 非課税世帯です。
-
★今はお家で安上がりに過ごして お金を貯めましょう(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
★『自分には関係ないわ』 そんな風に思ってる人も多いと思うけど
-
★死ぬほど痛いだけで病気とは呼べないレベルの【尿路結石の検査費用】
-
★介護中の元主人の”もしも”金は 本人が旅立った後の後始末金
-
10年後、退職後の 73歳の生活費の想定をしてみた。
-



