Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★【賃貸部屋の退去費など】 30万円の予算を組んでましたが意外と安く納まりました。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日は、

部屋の明け渡しの日で
かなり大荒れで寒い日ではございましたが

北陸や気や日本方面と違って雪ではなく

京都は雨のイブでございます。

期待してたのに (。 ノ ω ◕ฺ。 ;) 残念

そして今日の私はかなり最悪でございましたが…
今んとこ…なんとか…かろうじて落ち着いたかな(たぶん)
👇 内容については脳内ブログで書きました。

これ仕事がお休みの日で良かったけど、

もしこれが仕事のある日だったのなら
確実に出勤できませんでしたから

(。 ノ ω ◕ฺ。 ;)休みの日でよかった。

今日のクリスマス・ツリーの写真の場所は不明ですが
昨晩、男友達から送られてきたので載せてみました。

12月23日 男友達撮影
2022 12月23日 男友達撮影 2

2年と5ヶ月介護してきた
肝硬変末期だった元主人が亡くなって2ヶ月

今日の部屋の明け渡しの内容に関しては

壁紙の破れと破れなどを指摘され、

居住年数は2年6ヶ月で
壁紙耐久年数6年だから

壁紙張替え+職人工賃の
半分を負担してくださいという話で納まりました。

6万円掛かるのなら3万円払ってねという話で
たぶん3万円だと思いますッテな具合

って事で見積もりが出た後、

請求書が送られてくるという話でした。



他色々と 
釘打ちやってたし…ネジ跡もちょこちょこあったり

ベランダの左右を塞いだ跡を綺麗にできないままだったし
ちょこちょこ 気になる点がありましたので

もうちょっと掛かるのかなと思って

ちょっとビクビクしたけど

見逃して頂けたのかな (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 

2022 12月23日 男友達撮影 3

元主人がお世話になった
各施設等へのお礼品とか

荷物処分費 原状回復費 ハウスクリーニング費用

この あたり 全トータルで
30万円ほどの予算を組んでましたが

意外と安く納まりました。 

===========================================================
荷物処分費(業者) 33,000円 (別途)お礼のお食事代 5,000円 

荷物処分費(ゴミ袋など他) 4,900円 おむつ寄贈用の大袋 1,100円

原状回復費用(予定) 30,000円  

ハウスクリーニング代は先払いで入居時に払ってましたので 0円

訪問看護ステーション+訪問介護ステーションへの お礼品25,920円
===========================================================
99,920円




業者に依頼する
荷物の処分費をケチるために、

数週掛けて、こまめに分別作業を行い 

遺品回収費用を 3分の1と・・・大幅に減らせたのが大きいし

入居手続きは私がしたのですが、
忘れてた…クリーニング費用がすでに前払いだった事もラッキーで、

原状回復費用も予想の3分の1で済んだので

30万円予算の3分1でなんとかなりました。

これらは全部私の負担になりますので 頑張りました  (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )


大変良くできました のほほん から



いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ<br>  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。




少ない年収でやりくり パート+特別支給の老齢厚生年金+副業
少ない年収でやりくり パート_特別支給の老齢厚生年金_副業
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ