★忙しくしていたい理由は 其れなりに ソレナリ
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都は
朝のうちだけ少し晴れで午後から曇りになって
このまま明日の今頃までずっと☁曇りの予報。
世間の 2022年~2023年 年末年始休みは
12月29日(木)~1月4日(水)までの7連休が平均らしいけども
ネットの知り合いに
12月24日(土)~1月3日(火)までの11連休の人が二人も居て
( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )凄いなぁと思ったり
(今日の写真) ポインセチアはなぜ赤くなるのかと言えば
気を引くため (要するに…受粉のため だそうです。)

月給の人は
休みが多くても給料が変わらないのが良いよね、
私が月給で働いていた時期って
45年ぐらい前の3年間だけなので
年末年始とかの休みの事まで覚えてないけど
実家にも帰らず、
アルバイトをしてたのは覚えてます。
そのバイト先で、
今は亡き あの人と…出会いましたので、
バイトに行くのも楽しかった。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
どっちにしても、私は
会社勤めをしつつも、その後の弟子入り勤務の時代も ずっと
仕事の後に…アルバイトをしてましたから、
仕事が休みの日とかも、夜は必ずアルバイトって事で
1年 365日 年がら年中 仕事で
何でそこまで働いていたのかと言えば、
自分のデザイン事務所を作るためで
事務所を作って起業してからは完全無休
その後の 今も、
パートに副業で、経済活動をしない日はないので
ほぼ…年中無休の人生って事になるけど
充実感が半端ないので、忙しいのは大歓迎かも。
働く理由は、あたりまえに お金のためだけど
あんまお金にならないような経済活動でも
それが私のやりたい事なら、ついつい頑張ってしまう
なんていうか、私個人の 変な考え方で言うと
やりたい事がたくさんあるってめっちゃ楽しいんですよ。
でもまぁ・・・
【そして家事や育児も=仕事と考えたら】
世の中の全ての主婦の人も、
若い世代の主夫の人も
結局のところ年中無休だろうから
ほんと…生きるって大変ねってな話になるけど
がんばって働いてるからこそ人生は楽しい
…と、私は 思うんですよね。
昨晩の貧相なクリスマス飯
シャウエッセンを久々に買ったら( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )美味しかった。

( 0 д 0 ) ふう
私は今年の秋に63歳になりまして
平均寿命あたりまで生きれば御の字
って思ってたりするんで…
平均寿命の86歳~88歳ぐらいまでは
なんとか健康を保って生きていたいと願って頑張ってますが
そうなると 残り23年~25年
まあ 短い ( 。 ŏ ﹏ ŏ )
私は50歳からひとり暮らしを始めて、
この先も生涯死ぬまでずっとひとり暮らしなので
手も気も抜けない
残りの人生も 年中無休✕生涯現役を貫きたいけど…どうだろう

昨日謎だった年末勤務 👆
30日(金)が初の禁断の休みになってて(◎Д◎;)ビックリ
別に…休み0でも良かったんだけど
就業規約的な問題で入れなきゃなんだろうね
まあ、私の人生は ずっと働きっぱだし
今もそうだけど
忙しくしていたい理由は 其れなりに ソレナリ
私の人生で…何もできない日が来た時が たぶん私の最後
私の幸せは 働くこと ・・・
ああ そうだわ そうに違いない。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。

朝のうちだけ少し晴れで午後から曇りになって
このまま明日の今頃までずっと☁曇りの予報。
世間の 2022年~2023年 年末年始休みは
12月29日(木)~1月4日(水)までの7連休が平均らしいけども
ネットの知り合いに
12月24日(土)~1月3日(火)までの11連休の人が二人も居て
( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )凄いなぁと思ったり
(今日の写真) ポインセチアはなぜ赤くなるのかと言えば
気を引くため (要するに…受粉のため だそうです。)

月給の人は
休みが多くても給料が変わらないのが良いよね、
私が月給で働いていた時期って
45年ぐらい前の3年間だけなので
年末年始とかの休みの事まで覚えてないけど
実家にも帰らず、
アルバイトをしてたのは覚えてます。
そのバイト先で、
今は亡き あの人と…出会いましたので、
バイトに行くのも楽しかった。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
どっちにしても、私は
会社勤めをしつつも、その後の弟子入り勤務の時代も ずっと
仕事の後に…アルバイトをしてましたから、
仕事が休みの日とかも、夜は必ずアルバイトって事で
1年 365日 年がら年中 仕事で
何でそこまで働いていたのかと言えば、
自分のデザイン事務所を作るためで
事務所を作って起業してからは完全無休
その後の 今も、
パートに副業で、経済活動をしない日はないので
ほぼ…年中無休の人生って事になるけど
充実感が半端ないので、忙しいのは大歓迎かも。
★私の大切な人が亡くなった日から 2ヶ月 ( 0 д 0 ) ほんとに疲れました。 https://t.co/ze3HM9pZDz
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 24, 2022
働く理由は、あたりまえに お金のためだけど
あんまお金にならないような経済活動でも
それが私のやりたい事なら、ついつい頑張ってしまう
なんていうか、私個人の 変な考え方で言うと
やりたい事がたくさんあるってめっちゃ楽しいんですよ。
でもまぁ・・・
【そして家事や育児も=仕事と考えたら】
世の中の全ての主婦の人も、
若い世代の主夫の人も
結局のところ年中無休だろうから
ほんと…生きるって大変ねってな話になるけど
がんばって働いてるからこそ人生は楽しい
…と、私は 思うんですよね。
昨晩の貧相なクリスマス飯
シャウエッセンを久々に買ったら( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )美味しかった。

( 0 д 0 ) ふう
私は今年の秋に63歳になりまして
平均寿命あたりまで生きれば御の字
って思ってたりするんで…
平均寿命の86歳~88歳ぐらいまでは
なんとか健康を保って生きていたいと願って頑張ってますが
そうなると 残り23年~25年
まあ 短い ( 。 ŏ ﹏ ŏ )
私は50歳からひとり暮らしを始めて、
この先も生涯死ぬまでずっとひとり暮らしなので
手も気も抜けない
残りの人生も 年中無休✕生涯現役を貫きたいけど…どうだろう

昨日謎だった年末勤務 👆
30日(金)が初の禁断の休みになってて(◎Д◎;)ビックリ
別に…休み0でも良かったんだけど
就業規約的な問題で入れなきゃなんだろうね
まあ、私の人生は ずっと働きっぱだし
今もそうだけど
忙しくしていたい理由は 其れなりに ソレナリ
私の人生で…何もできない日が来た時が たぶん私の最後
私の幸せは 働くこと ・・・
ああ そうだわ そうに違いない。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ひとつ 賢くなりました 気をつけます。 https://t.co/3pPkfIL8BS
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 24, 2022
★臨時特別給付金10万円+緊急支援給付金5万円のおかげで https://t.co/lTwa8bNh5j
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 25, 2022
- 関連記事
-
-
★決めた事がある まずはそこから始めよう。
-
パートをしながらの副業は月2万円ぐらいが良い
-
★世の中お金が大事だとは思うけど
-
★生活苦・貧乏・ケチケチ節約ネタが一番好きです( 。◕ฺ ∀ ◕。 )
-
★今の私の幸せのレベルはとても低いかも知れないけど
-
★ネット収益が72万円あった時の青色確定申告の経費
-
★今がこうなら その先は いずれそうなる
-
★【高齢者の後悔1位】矯正用のレントゲン撮影で解った【最悪の現実】
-
私の貴金属の一部を売った 合計金額
-
★最後の時を待つという とても過酷な時間
-
5年ほど先の自分を 想像・想定 して 生きる
-
★だから私はその為だけにお金を貯めて残しておきたい
-
【自然が多くて】 便利で住みやすい田舎だけど 【大都市枠の京都市】
-
心から感動して、心から憧れる 本当に 素晴らしい。
-
★【賃貸部屋の退去費など】 30万円の予算を組んでましたが意外と安く納まりました。
-



