Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★社会保険制度が強制じゃなければ もっと働けるのに

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は
晴れのち曇りで最高気温13℃

北海道の最高気温=京都の最低気温で1℃

普通のお家のライトアップ1
なんとなく撮った普通のお家のライトアップ


そんな事を考えたら
寒い地域にお住まいの人は大変だなぁと思うわけだけど

それを凌駕する魅力が
北海道には有ると思うので

一度は訪れてみたい場所です。

って、私と同じ様な事を思ってる人は

日本中にたくさんおられるようです。

さて

先週の水曜日の夜ペットボトルの蓋を開けるのに失敗してぐねった手首

安静に3日過ごしてたら痛みがほぼ消えたので
大丈夫かな…と思ってましたが甘かったようで

使えば痛みがぶり返すので面倒なことになってます。

これがもしも右手だったら (◎Д◎;)

治るまでお仕事ができなくなるので

そういう場合を考えると
”社会保険制度”には参加してた方がいいかも
ってな話になるわけです。

何故?

会社の社会保険制度に加入してると、

厚生年金保険料とか、健康保険料 とか
給料に応じた額の保険料をそれなりに取られてるけど

病気やケガで、長期間…会社を休んだ時

傷病手当金を受け取る権利が発生する。

例えば、うつ病と診断されて出社できなくなり
長期間会社を休んでも、傷病手当で…それなりに暮らせる。

傷病手当金 病気やケガで会社を休んだとき
全国健康保険協会 https://www.kyoukaikenpo.or.jp




要するに

パートの人でも、社会保険に入ってると 

怪我とか 病気とかで
数週間とか、数ヶ月と…仕事が出来なくなった場合

日額の3分の2の金額が支給される。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 

今は亡き元主人も…うつ病を患った期間、
かなり長い間傷病手当をもらってましたので助かりました。

そういえば、重度の更年期障害で
医師が仕事を休んで療養しなくてはならないと判断した場合も、

傷病手当の対象になるっぽい。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

最近は普通のお家のお庭もライトアップ2
なんとなく撮った普通のお家のライトアップ

社会保険って、
良い面もあれば悪い面もあったりするわけだけど

良いと感じてる人の場合
給料が多めの人という感じで
社会保険料を ごっそり引かれても大して気にもせず、
老後の厚生年金の額が増えてハッピーってな感じなわけですが

良いとも 悪いとも 中間の人は
気にはするし…ちょっと嫌だけど仕方ないと思ってる人で
社会保険料を引かれても普通に生活できる普通の人で

給料が少ない人の場合 
社会保険料を天引きされたら 生活できないから

社会保険に参加しなくて良い仕事を選んだり 
社会保険加入条件から外れるために 短時間の労働しか出来ない。

社会保険制度が強制じゃなければ 
もっと働けるのに

社会保険の壁があるから

働きたくても 働けない  ( 0 д 0 ) はぁ

いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ<br>  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。





京都のIRでひとり暮らし 生活費年間予算は108万円


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ