私は 母と違って”ボケやすい”可能性が高い。
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の写真は先日の
雨の日散歩で撮った写真
ヒイラギに似た葉 ヒイラギナンテン
一瞬で目を奪われた美しさ
宝石のような美しさを生み出した雨粒がなきゃ普通の葉っぱ

寒い日の散歩はチョット苦手だけども
散歩に出るといろいろな発見があって実は楽しい
健康に良いのは言うまでも無いし
散歩が認知症予防になるのは有名な話だけど
人はついつい、楽をしたがる生き物というか
時間を大切にしてるから
乗り物を利用して早く移動したいと考えるのは
極めて普通。
だけど、休みの日なら時間はたっぷりあるんで
休みの日ぐらい自転車を使わず、
のんびり歩くのも悪くないなぁと思えたりもしたかな。
私は母と違って
”ボケやすい”可能性が高い。
私の母は、まもなく88歳になるのだけど
なかなか どうして と言う感じでしっかりしてる。
当たり前に、生んでくれた母と私は
同じ遺伝子を持ってるはずだけど
性格が根本的に違う。
母は今年88歳になるけど、
自営業の弟の税関係の全てを母がやってたりするしっかり者で
20歳で結婚して 家族全員の朝・昼・晩ご飯を作り続けて68年
運動が大好きな人で、
バレーに 卓球、日本舞踊に ダンスに ヨガ 他 …
とにかく私が小さい頃から、出来るものはずっと続けてたりして
数年前にダンスかなんかで転けて骨折して懲りるまで
色々やってたことは知ってるんで、
今は散歩にヨガとストレッチ程度の様ですが、
今も 母は一日中じっとしていない。

実家に帰省すると毎回、思う事だけど
ほんとにいつも
なんやかんやと、家事とか何かの作業をしてて
ヤバいぐらい座らないのよ。
ホントに 私の母親ながら あっぱれ。
頭が良くて 運動もできて 行動にできて
そんな感じで 私の母・88歳は よく動いて働いて、頭も使うし
ボケる要素は無さそうなので安心してますが、
さらに歳を重ねて動けなくなれば脳機能の低下は免れませんが
でも それは、誰でもが 皆 同じ。

さて…
私と母・・・あたりまえに親子ですから
似た遺伝子のはずだけど
性格の面では…私は母と真逆
性格ってのは生活環境でかなり変わるのだろうけど、
私は母や姉の様に頑張れる気がしない
なんか、私って こんな感じで ブログを書いてると
文字のイメージ的には、
めっちゃ頑張ってそうに見えるかもしれないけど
それ勘違いですよ。
私は…自分が あんま頑張れてそうにないから、
自分に気合を入れる意味を含めて
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ よし頑張る
ってな事を よく書くけど、
ぶっちゃけ ホンマに頑張れてる人は
そんな事をいちいち 書かんよね _| ̄|○ il||li
Category♡
まだ 私は頑張るし 楽しく暮してまいります。
励みになるので応援お願いします。

雨の日散歩で撮った写真
ヒイラギに似た葉 ヒイラギナンテン
一瞬で目を奪われた美しさ
宝石のような美しさを生み出した雨粒がなきゃ普通の葉っぱ

寒い日の散歩はチョット苦手だけども
散歩に出るといろいろな発見があって実は楽しい
健康に良いのは言うまでも無いし
散歩が認知症予防になるのは有名な話だけど
人はついつい、楽をしたがる生き物というか
時間を大切にしてるから
乗り物を利用して早く移動したいと考えるのは
極めて普通。
だけど、休みの日なら時間はたっぷりあるんで
休みの日ぐらい自転車を使わず、
のんびり歩くのも悪くないなぁと思えたりもしたかな。
私は母と違って
”ボケやすい”可能性が高い。
私の母は、まもなく88歳になるのだけど
なかなか どうして と言う感じでしっかりしてる。
当たり前に、生んでくれた母と私は
同じ遺伝子を持ってるはずだけど
性格が根本的に違う。
母は今年88歳になるけど、
自営業の弟の税関係の全てを母がやってたりするしっかり者で
20歳で結婚して 家族全員の朝・昼・晩ご飯を作り続けて68年
運動が大好きな人で、
バレーに 卓球、日本舞踊に ダンスに ヨガ 他 …
とにかく私が小さい頃から、出来るものはずっと続けてたりして
数年前にダンスかなんかで転けて骨折して懲りるまで
色々やってたことは知ってるんで、
今は散歩にヨガとストレッチ程度の様ですが、
今も 母は一日中じっとしていない。

実家に帰省すると毎回、思う事だけど
ほんとにいつも
なんやかんやと、家事とか何かの作業をしてて
ヤバいぐらい座らないのよ。
ホントに 私の母親ながら あっぱれ。
頭が良くて 運動もできて 行動にできて
そんな感じで 私の母・88歳は よく動いて働いて、頭も使うし
ボケる要素は無さそうなので安心してますが、
さらに歳を重ねて動けなくなれば脳機能の低下は免れませんが
でも それは、誰でもが 皆 同じ。

さて…
私と母・・・あたりまえに親子ですから
似た遺伝子のはずだけど
性格の面では…私は母と真逆
性格ってのは生活環境でかなり変わるのだろうけど、
私は母や姉の様に頑張れる気がしない
なんか、私って こんな感じで ブログを書いてると
文字のイメージ的には、
めっちゃ頑張ってそうに見えるかもしれないけど
それ勘違いですよ。
私は…自分が あんま頑張れてそうにないから、
自分に気合を入れる意味を含めて
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ よし頑張る
ってな事を よく書くけど、
ぶっちゃけ ホンマに頑張れてる人は
そんな事をいちいち 書かんよね _| ̄|○ il||li




まだ 私は頑張るし 楽しく暮してまいります。
励みになるので応援お願いします。

【6年半後】私は年金だけで生きていけるのか https://t.co/sH819SLxcU
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 11, 2023
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 食費1日500円予算 https://t.co/y1yzY2oSiw
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 10, 2023
- 関連記事
-
-
★ああ、そうだった( 0 д 0 ) いつの間にかすっかり忘れてた事
-
★あの人は、精神的な害を他人に与えてるのは間違いない。
-
★幸せの感じ方
-
★気になってた作業が やっと完了したので 気持ちが随分楽になりました。
-
私は 母と違って”ボケやすい”可能性が高い。
-
★今日は このあと お気に入りの 【 Repezen Foxx 】
-
★障害年金を受給している元主人の国民健康保険料
-
★職場の 人間関係って 割と あからさま
-
やっぱ どう考えても 私の場合、信じるべきは自分
-
その都度 それなりに対応しつつ ナントカ幸せに暮らせたら
-
★普通に人と 話せるようになりたい。
-
【田舎暮らしの悩み】 LPガス代金大幅値上げで 【都市ガスの3倍】
-
★貧乏人の私だからこそ”たま”に買いたい衝動に駆られる物
-
★早めに入院させてしまったほうが良いのではないか
-
★精神を病んだ元主人が、とうとう最悪の状態へと突入
-



