お風呂はケチる

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今年は

10年に1度と騒がれた大寒波が来たりして

寒い日が続いてましたが、

2023 2 24 実家 の部屋
(実家の写真)

3月上旬は10年に1度の高温 だったとか

10年…って文句、好きやなあ、とか変な事を思いつつ

天気予報で今日の気温を確認すると
京都は15時で20℃

だけど…深夜~早朝は、5℃ですからね、

その15℃の差に、私の体がついてこれない。

そんな寒い時期だったけど 

何故か私の光熱費はそんなに高くない

意外と光熱費が少ない 2023 2月の生活費

ひとり暮らし

1ヶ月の光熱費の総額平均は11,383円
2021年度 家計調査 単身世帯 (表2)

✅ 水道代の平均 約 2,248円 

✅ 電気代の平均 約5,482円 (1月~3月は急上昇)

✅ ガス代平均は 約3,001円 (1月~3月は急上昇) 

ガス代の平均額に関しては
家計調査の結果はあまりあてにならないかな。

都市ガスとLPガスでは1ヶ月平均が倍以上違う。

都市ガス
基本料1ヶ月759円 使用量5m3/1,460円 計2,219円

LPガス
基本料1ヶ月1,775円 使用量 5m3/4,610円 計6,385円

( ノ _ ・。) LPガスは高い



私のマンションの1階に、

20年ほど住んでると思われる男の人がいて、

マンション通路でもよく会うし
私が勤めてるスーパーのお客様でもあるので、

たまに、お話するけど。

いつだったかな、たぶん 6~7年前ぐらいだと思うけど、

「このマンションは気に入ってるけどガス代が高いのよね」
そんな話の流れで、

「1ヶ月のガス代っていくらぐらいですか」 って聞いたことがあるけど

「1万円ぐらいかな」
って返答でしたが、

料理にもガスを使ってるのかどうかまでは聞いてない。

2023 2 24 実家 の部屋2
(実家の写真)

12年前、
私がこのマンションに引っ越してきて1~2ヶ月の頃

LPガス代が高いなんて、全く知らずに

普通に…料理とかお風呂でLPガスを使ってたら
初の支払額が、15,000円を超えて

( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: ) マジか

って感じで、びっくりして反省して・・・_| ̄|○ il||li

それを知った後すぐに、IH調理器を買い、
毎日お湯をためる方式の入浴をやめて… 超節約。

京都の田舎で暮らす私のLPガス代金2021

LPガスが高いので お風呂はケチる バスルーム
(私のマンションのお風呂の写真)

LPガスが高いのでお風呂はケチる

お風呂代に月1万円とか、絶対考えられない…

京都の 銭湯の入浴料は 490円

私が住んでる区域に 銭湯が10件 (片道チャリ1時間圏内)

それとは別に、ちょっと良い銭湯…
京都市内のおすすめスーパー銭湯9選

ガス代にそんなに掛かるなら、

毎日じゃなくても、週2回程度…銭湯に行ったほうがマシ

と言いつつ、銭湯通いは最初のの2~3年で挫折して、

今は週1~2の半身浴と、5分シャワーで節約 _| ̄|○ il||li

だけど、コロナも落ち着いてきたから、

久々に… たまの銭湯とか楽しそうだから…行ってみようかな、と思ったり。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ<br>  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ 私は頑張るし 楽しく暮してまいります。

励みになるので応援お願いします。

今の自分も大切にして 老後にも備える




関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ