ほっといていい問題なのか否か

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
2022 3 25 ピンクの花 
ピンク ストック

暖かい日が続いてたので

油断してましたが…

今朝の京都の気温は2℃

朝6時とかまだ寝てたけど
まぁまぁの冷え込みに寒さで目覚めてしまい、

さむー((((( Φ ω Φ ))))ガクガク 

とか思いつつ毛布を1枚追加

外気温が2℃
と知ったのは起きてYahoo天気を見てからだけど

室内温が2℃ぐらいと感じるぐらいの寒さでした。

油断できませんね。

2022 3 25 ピンクの花 3

このピンクよりも、もう少し薄い色の・・・

品のある、

淡い色の花が好きです。

さくら開花予想 2023 【京都】
開花予報・3月21日  満開日予報・3月27日

でもって、昨日話題になってた東京…
今日はたぶん全国トップで東京の開花宣言が出るんでしょうね

開花宣言のための”標本木”は
全国に58本あるそうです

この歳になるまで知りませんでした。

2022 3 25 ピンクの花 4

2023年3月から
家電貯金 その2⃣を始めました。

5年後の68歳で、家電貯金は18万円で 
10年後の73歳で、家電貯金は36万円。

家電って、いつ買ったのか忘れた頃に…壊れるんで

私の場合、うっかりさんだから、
家電貯金は必須なんですよね。

自動積立定期貯金 

家電用3,000円と パソコン用2,000円 合計5,000円を
3年単位で再開します。

1ヶ月3,000円の家電貯金 その2始めます。

さて…話は変わるけども
最近 気になる事がひとつ。

左のおしりの下辺り、
太股の付け根が”ガクン”となって痛む。

痛むから”ガクン”となるのか

”ガクン”となるから痛むのか


どっちも、ほぼ同じタイミングなので判別ができない

そんなに激しい痛みではないし、
瞬間的な痛みで、



あったとしても週~2回ぐらい✕日に1~2回と
生活に支障はないけど

ネットで、いろいろ調べてみても、良くわからないので

不気味で… なんとも言えないもどかしい感じ。

そういう事が、
歳を重ねるたびに少しずつ、あちこちで起こり始めてるけど

いつの間にか 落ち着いてしまえば 忘れてしまい、

次の新たな不具合に、また少しオロオロする私。

2022 3 25 ピンクの花 2

そのうち、また落ち着くわ、と、

ほっといていい問題なのか否か

歳をとる度に…何かしらの不具合に対し、
心がもやもやする事が多くなった。

歳を重ねた人の全てが、そんな感じなのだろうか。

はたまた 神経質過ぎる私個人の問題なのだろうか。


はぁ ( 。 ŏ ﹏ ŏ ) ・・・ 

いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ 私は頑張るし 楽しく暮してまいります。

励みになるので応援お願いします。



支払いは1円でも減らしたい

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ