Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

自分と周りの人の生き方を変える人生の節目

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
なんだかんだと
もう随分昔の話になってしまうけど

まあ・・・色々あって 
家を売らなきゃならなくなったり

その後、息子たち夫婦と暮らすのは
なんだかチョットしんどいなぁと思った時期もあったりして

ひとり暮らしを始めようと思った時

嵐山に住みたい、

そんな風に思った時期もあって、

12年半ぐらい前に嵐山周辺の物件を探した事もある

2023年3月30日 嵐山の豪邸っぽい民家の桜 1
嵐山のかなり大きな民家の桜 

嵐山は
住宅街もなかなか情緒があって

Google Mapで見ると良く分かるんじゃないかなと思うんだけど
嵐山東公園がめっちゃくちゃ広い

先週の木曜日、
手前にある橋 松尾大社前 から、

嵐山の渡月橋まで歩きましたが

桂川に沿って広大に広がる公園が美しいのです。

グーグルマップ 渡月橋 嵐山

以前、私が物件を探してた頃は

まだ49歳でしたから

嵐山周辺なら、
観光地で有名だしパートにも困らないだろうと思ってたので

仕事に関しては何の心配もしてませんでしたが

当時は、嵐山周辺で良い空き物件が無かったんで
簡単に諦めちゃいました。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 



ん・・・ 私の人生の周期って12年の節目がある?

ふと、そんな風に思えたので

私の人生を12年周期で振り返ってみた。

⑫ そうね、12歳 小学校6年生の頃には、
将来の自分の進路とか生き方とかを決めてました。

中学に入り、私は何をすべきかも決めてましたし、
進学する高校も決めてました。

㉔ そして、24歳 結婚する事を決めて 

その頃はまだ
関東勤務だったあの人を京都に呼び戻そうと考えてました。

私は東京周辺に住む気は微塵もございませんでしたから・・・

結婚するなら、京都に戻って頂きたかった。

㊱ 家を立てた年が 平成7年 36歳、

阪神・淡路大震災があった時はまだ、向日市のマンションにいまして、

その頃はまだ、家の棟上げが終わったばかりの頃で

36歳は新しい生活が始まった年でした。

㊽ 49歳になる寸前に離婚  … 48歳。

2023年3月30日 嵐山の豪邸っぽい民家の桜 2
嵐山のかなり大きな民家の桜 

そして 60歳だった 5月 

あの人から 電話が掛かってきました。
 「 助けてくれ… 」

すぐにあの人の部屋に駆けつけました。

こうやって書いてると…

なんだか面白いぐらいに

自分と周りの人の生き方を変える人生の節目

みたいな周期があるんだけど…

これは運命とかそんなあやふやなものでは無く

たぶん 誰にでも 似たような周期があるのでしょうね。 

まぁ こじつけみたいなとこが…無きにしも非ず:D


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ 私は頑張るし 楽しく暮してまいります。

励みになるので応援お願いします。



年金って 凄いよね


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ