Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

介護が終わったあとの虚しさは 人に頼られる事がなくなったから…

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
30代後半ぐらいから病んだ主人

その後…最後の介護が終わって、

あの人が旅立って…まもなく半年。

介護が終わったあとの虚しさは

人に頼られる事がなくなったから。

載せてなかった 八重桜 1

ちゃんと解ってるんです 解ってたんです。

ぶっちゃけ 私の心は、
ちっちゃい頃からそんなに強くはないんだけども

人に頼られると頑張れちゃうから

人に頼られるのは嫌いじゃなくて 

本当は、
何か…しんどい…とか思えてしまってる時でも

母とか 姉とかから…
貴女は凄いね とか がんばり屋だねとか

褒められると、

つい調子に乗る、お馬鹿な性格も備わっていて

( 0 д 0 )ハァ



あの人と 知り合ってから45年
結婚してから38年 

私の事を心から信頼してくれていて 

あの人が 心の病を発症した時も

生活面、金銭面、
全ての事に対して私を信頼し頼ってたあの人は

自分が会社を突然やめてしまっても 

私が怒ったりしない事を…ちゃんと知っていた。

載せてなかった 八重桜 3

甘えるのが上手な人って…ずるいよね

人に頼られると

頑張れちゃう私なんかイチコロだわ …

あの人の手の中で、コロコロと転がされて 

30代後半からの介護…と言うかお世話も それなりに楽しかったし

3年前の2020年5月 

「 助けてくれ 」 

そう言われた時も、実は嬉しかったりした。

載せてなかった 八重桜 2

ひとりは自由で良いよね とか 
気楽でいいわね とかよく言われるけど

人間の本能的には

群れて生きるのが基本の
軟弱生命体なのだから

人が一人で生きるというのは 

なかなか どうしてと言う感じで しんどいよ。

誰にも頼られず 誰からも愛されず 誰にも好かれず 

誰からも関心を持たれず 

空気のような存在になったら 

虚しさしか残らないんじゃないの?

そんなの 平気だよ…とか思えた時点で 
病みかけてるか病んでたりするのかも知れないよ?

頼られてるうちが花

認知症の姑と、統合失調症の主人の介護を 何年もずっとやってました。

病んでおかしくなった人の介護はメチャクチャ大変です。

そして、そういう人を介護する側の人が
巻き添えで病む場合もあるほど大変

頼られて嬉しい気持ちと 大変すぎて病むかもと言う不安

私は経験者なので気持ちが十分わかります。

今 … 

統合失調症の家族の世話とか
認知症患者の介護関連の事件が凄く多い 

自分が病んで 何かを しでかしてしまう前に

早めに お役所とかに・・・相談しましょう

どうにもならない なんてことは絶対にないのよ 何とかなるのよ  

事実 私は役所に頼って自分を守ったのだから。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ 私は頑張るし 楽しく暮してまいります。

励みになるので応援お願いします。




安上がりな シニアの遊び

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ