たぶん 今の私は 平和で平穏すぎて 何気にちょっと 退屈( ◕ ᴗ ◕ )
Category - 私の幸せの基準
Category 



全国的に急に寒くなって(。 ノ ω ◕ฺ ;)
ニュースを見てても体調を崩したりする人が多そうで、
勤め先でも体調不良で出勤できなかった同僚がいたりして
私も昨日は喉が痛くて今日は何故かお腹の調子が悪い。
寒暖差に身体がついて行けないのは
歳だからという話だけではなく、
やはり運動不足もあるかなと反省。
_| ̄|○ il||li

マンション入り口の樹々
何を美しいと思えるのかは人それぞれ
千差万別
多種多様 三者三様 十人十色
世の中には
ごく普通の人がたくさん居るけど
そうでもない人ってのもいっぱい
( ◕ ᴗ ◕ )ップ
「母の日を祝ってもらえなくてお気の毒」 …
そんな風に思えた人は
ドラマに出てきそうな
平穏で平和な極めて普通の人かな。
何でもそうだけども、
家族のイベントってのは
淡々と繰り返される・・・普通の日常に
色付をするみたいなもので、

若い世代の人の話はあまり聞けないから解らないけど
スーパーに勤めてると、よく聞くのが
家庭のイベントを仕切るのは殆ど奥様で
自分が主役の母の日にも頑張って
色々作ったり買ったりして
毎年・・・母の日はめっちゃ色々な品が売れまくる、
それは自分のためではなく、
家族のため
家族仲良く…楽しい暮らしをを守るための
母のパワーは素敵で微笑ましい。
だけど・・・
行事とかイベントとか
ホント どうでもいいと思えるぐらい大切な事が
この世の中にはいっぱいある。
私の人生とか、
書いてたらキリがないって感じで
63年間 そんな事の連続 ( * • ω • * ) フフ

夢を追いかけ18歳で京都に来て45年
今まで 63年の 私の人生ってのは
なかなか
おもしろい人生でした。
寝る時間以外…年中ずっと働いてた18~19歳とか
大好きな仕事のためなら3日ぐらい寝なくても平気だった20代とか
生まれた時から病気がちの息子に必死だった30代とか
精神疾患になった主人と 認知症になった姑の二重介護で、
仕事も家も預金も何もかもの全てを失った40代
今になってみると、
そんな暮しの全てに対して
”楽しい人生だったのかも” とか思えたりしちゃうけど
今だから、そう思えるだけで当時は大変だったんだろうけど
私は 日々それなりに苦悩しつつも、
その、普通じゃ無さそうな暮しを、
滅多にない特別な日常と捉えて、
おもしろがってた時期があるので
やっぱ おもしろい人生だったんだろうなぁと思うわけです。
そして
それらの全てから開放された今
たぶん 今の私は 平和で平穏すぎて
何気に ちょっと 退屈
Category♡
まだ 私は頑張るし 楽しく暮してまいります。
励みになるので応援お願いします。
ニュースを見てても体調を崩したりする人が多そうで、
勤め先でも体調不良で出勤できなかった同僚がいたりして
私も昨日は喉が痛くて今日は何故かお腹の調子が悪い。
寒暖差に身体がついて行けないのは
歳だからという話だけではなく、
やはり運動不足もあるかなと反省。
_| ̄|○ il||li

マンション入り口の樹々
何を美しいと思えるのかは人それぞれ
千差万別
多種多様 三者三様 十人十色
世の中には
ごく普通の人がたくさん居るけど
そうでもない人ってのもいっぱい
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )母の日を祝ってもらった経験は0 https://t.co/zCZzqPRUBP
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) May 8, 2023
( ◕ ᴗ ◕ )ップ
「母の日を祝ってもらえなくてお気の毒」 …
そんな風に思えた人は
ドラマに出てきそうな
平穏で平和な極めて普通の人かな。
何でもそうだけども、
家族のイベントってのは
淡々と繰り返される・・・普通の日常に
色付をするみたいなもので、

若い世代の人の話はあまり聞けないから解らないけど
スーパーに勤めてると、よく聞くのが
家庭のイベントを仕切るのは殆ど奥様で
自分が主役の母の日にも頑張って
色々作ったり買ったりして
毎年・・・母の日はめっちゃ色々な品が売れまくる、
それは自分のためではなく、
家族のため
家族仲良く…楽しい暮らしをを守るための
母のパワーは素敵で微笑ましい。
だけど・・・
行事とかイベントとか
ホント どうでもいいと思えるぐらい大切な事が
この世の中にはいっぱいある。
私の人生とか、
書いてたらキリがないって感じで
63年間 そんな事の連続 ( * • ω • * ) フフ

夢を追いかけ18歳で京都に来て45年
今まで 63年の 私の人生ってのは
なかなか
おもしろい人生でした。
寝る時間以外…年中ずっと働いてた18~19歳とか
大好きな仕事のためなら3日ぐらい寝なくても平気だった20代とか
生まれた時から病気がちの息子に必死だった30代とか
精神疾患になった主人と 認知症になった姑の二重介護で、
仕事も家も預金も何もかもの全てを失った40代
今になってみると、
そんな暮しの全てに対して
”楽しい人生だったのかも” とか思えたりしちゃうけど
今だから、そう思えるだけで当時は大変だったんだろうけど
私は 日々それなりに苦悩しつつも、
その、普通じゃ無さそうな暮しを、
滅多にない特別な日常と捉えて、
おもしろがってた時期があるので
やっぱ おもしろい人生だったんだろうなぁと思うわけです。
そして
それらの全てから開放された今
たぶん 今の私は 平和で平穏すぎて
何気に ちょっと 退屈




まだ 私は頑張るし 楽しく暮してまいります。
励みになるので応援お願いします。
最近・同年代の女性と髪の話をする時 ( ◕ ω ◕ ) めっちゃ気を使う https://t.co/k3xUaeo6rr
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) May 9, 2023
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 危ない空き家は壊して 売っちゃいましょう。 https://t.co/QOci6YdEAY
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) May 7, 2023
最近…#アメリカ産 の豚肉にハマってます( ◕ ᴗ ◕ ) https://t.co/Vrx4o6V0yl
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) May 6, 2023
- 関連記事
-
-
★【写真は夜の嵐山】都合の良いパート化【私は年間11万円程の減収】
-
★貧乏だったりとかはまったく恥じてないけどね (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
【不用品処分完了】 部屋にある不用品はストレスになるだけ
-
★【お金も】… ある意味そんな物の中の1つになる
-
★私がこの世の中で最も大切なのは
-
★自分の行い次第ですべてが変わる
-
令和5年・私の住民税の所得控除額は【 1,094,021円 】
-
★ブログネタ募集 ( 0 д 0 )
-
★最後はお家で看取ってくださいと言われました。
-
人に優しくすると、なんとなく幸せな気持ちになれる
-
★自己防御という名の 自己崩壊と気が付かず
-
★この世はお金、死んでもお金でございます。
-
私は若い頃の自分も大好きだけど、今の自分の方が好き。
-
★老いは治せないから慣れるしか無いわ…と 思ったら
-
★どんなに 心をこめて尽くしてあげても 私の思いが伝わることはないし
-



