たぶん 私は おばあちゃんになっても 前向き な はず。
Category - 私の幸せの基準
Category 



なんとなくと言うか
老齢基礎年金の出る歳に近づいて、それがもう来年…
自分でも びっくりするけど
私はもうそんな歳
退職後の老後の暮らし …を
ある程度は…想定できるようになりました。

今の私の生活費の
そのまんまで試算してるけど
物価が上がったら上がったで
買い物をもっと工夫して、内容も工夫して
予算以内に収めれば良いじゃない、という考えで
それなりに工夫したり…
頭を使って賢く生きれば
ボケ防止になるんじゃとか
そんな 私の生活の老後予想図は
ひとり暮らし12年の中で生まれた、
それなりの自信

たぶん 私は
おばあちゃんになっても 前向き な はず。
なぜ そう思うかと言えば
性格
それが ”私と言うニンゲンだから”
自信…には、根拠が必要で、
その根拠は自分で作る”モノ”
================================================
根拠 もとになる理由。 よりどころ。
================================================
0歳~2歳頃の ことはわからないし 覚えてないけど
3歳~4歳の 頃からの記憶は ぽつぽつ残ってる
ニンゲンって、
その年齢ごとの思いとか心情とか
経験とか体験とかの積み重ねで
内面はもちろん
外面さえも変わっていく”イキモノ”だと思うんで
生き方って大事だよね。

ニンゲン って …
悩んだり 悲しんだり 苦しんだり 泣いたり 苦労した分
その度に なんかちょっと 変わるんだよね
自分を見失って 崩れていく人もいるだろうし
自分の中の何かが 壊れていく人もいれば
自分の中で 素晴らしい何かが 育つひともいる
自分の中の ”芯” が崩れなきゃ すべての経験が糧になる。
その基本的なものは やっぱ …
性格 なんだろなぁと 思える 63歳の私。
=============================================================
性格は、生物学的・環境的要因から進化する行動、認知、
そして情動パターンの特徴的な集合として定義される。
一般的に合意されている性格の定義はないが、ほとんどの理論は、
動機づけと環境との心理的相互作用に焦点を当ている。 ウィキペディア
=============================================================
難しいことはさておき ・・・
要するに
環境とか、家族や周りの人達に、多少影響は受けるんだろけど
全ては自分次第。
Category♡
私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今 楽しいのかもと…最近思います。
励みになるので応援お願いします。
老齢基礎年金の出る歳に近づいて、それがもう来年…
自分でも びっくりするけど
私はもうそんな歳
退職後の老後の暮らし …を
ある程度は…想定できるようになりました。

今の私の生活費の
そのまんまで試算してるけど
物価が上がったら上がったで
買い物をもっと工夫して、内容も工夫して
予算以内に収めれば良いじゃない、という考えで
それなりに工夫したり…
頭を使って賢く生きれば
ボケ防止になるんじゃとか
そんな 私の生活の老後予想図は
ひとり暮らし12年の中で生まれた、
それなりの自信

たぶん 私は
おばあちゃんになっても 前向き な はず。
なぜ そう思うかと言えば
性格
それが ”私と言うニンゲンだから”
自信…には、根拠が必要で、
その根拠は自分で作る”モノ”
================================================
根拠 もとになる理由。 よりどころ。
================================================
0歳~2歳頃の ことはわからないし 覚えてないけど
3歳~4歳の 頃からの記憶は ぽつぽつ残ってる
ニンゲンって、
その年齢ごとの思いとか心情とか
経験とか体験とかの積み重ねで
内面はもちろん
外面さえも変わっていく”イキモノ”だと思うんで
生き方って大事だよね。

ニンゲン って …
悩んだり 悲しんだり 苦しんだり 泣いたり 苦労した分
その度に なんかちょっと 変わるんだよね
自分を見失って 崩れていく人もいるだろうし
自分の中の何かが 壊れていく人もいれば
自分の中で 素晴らしい何かが 育つひともいる
自分の中の ”芯” が崩れなきゃ すべての経験が糧になる。
その基本的なものは やっぱ …
性格 なんだろなぁと 思える 63歳の私。
=============================================================
性格は、生物学的・環境的要因から進化する行動、認知、
そして情動パターンの特徴的な集合として定義される。
一般的に合意されている性格の定義はないが、ほとんどの理論は、
動機づけと環境との心理的相互作用に焦点を当ている。 ウィキペディア
=============================================================
難しいことはさておき ・・・
要するに
環境とか、家族や周りの人達に、多少影響は受けるんだろけど
全ては自分次第。




私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今 楽しいのかもと…最近思います。
励みになるので応援お願いします。
1️⃣ #ダイソー と #セリア の コラボレーション
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) May 20, 2023
2️⃣ #足湯 専用のバケツで のんびり~足湯
3️⃣ #自作 #手描きプレート で昨日と今日のランチ
4️⃣ #アルブミン と #米油 の…お話 (。◕ 。 ◕。)https://t.co/gQerf4y7if
#いまなにしてる かといえば
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) May 19, 2023
私の”脳内ブログ”を書き終わってホッとしてるところ。#マイナポイント第2弾 #付与確定 になってた ✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。https://t.co/OtjLqrG65z

- 関連記事
-
-
★新しい出会いを楽しんでみる事にしました。
-
何よりも大事なのかも知れない。
-
★病院でぐったり( 0 д 0 )家でもぐったり馬鹿以外の何者でもない
-
★人から深く愛される事は少ない人生だったけど
-
★悲観することはないと私は思うのですよね。
-
★歳を重ねたせいなのか 何かを諦めた結果なのか、
-
★ちょっとめんどうで難しい事は実は楽しいのです
-
最近まで知らなかった【偽物】が出回ってる★大塚製薬のエクエル
-
★無視ほど最強の嫌がらせは 無いのでは
-
★【予想通り】 の 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
-
★これが日本の法律なので仕方ない。
-
★自分の事を大事にできない人と知り合うと、かなりヤバイ
-
★人としてのプライドはあるけど見栄は張らないので 私の生活費は安い
-
★60代の私が最も興味があること
-
★笑顔は私の仮面になった。
-



