収入はあっても 【 法に基づき 】 所得は0円 非課税世帯です。
Category - 私の幸せの基準
Category 



そろそろ
紫陽花の季節が終わりそうなので
アジサイを見るなら今のうちですよ (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
って事で、
ここんとこ病院とかパソコン問題で忙しくて
近所のかしわばアジサイを見に行く時間がなかったので
今行って写真を撮ってきました。
前回 まだ しょぼかったけど…今日は満開でした。
✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。

毎年6月になると、
国民健康保険料の通知書と
市府民税の決定通知が到着するので
収入が少なくても
普通に楽しく暮らせてますし
なかなか幸せに生活できてますよ的な
私のブログの、良いネタになっちゃいますね。

国民健康保険料の計算に関しては、
医療費控除は全く無関係だけど
市府民税に関しては、
医療費控除がバリバリ生きます。
たかが
年間20万円程度のネット収入しか無いけど
ブログネタ的に、たまにそんな話を載せたりしてるので
親切な人が、
「 市府民税とかはどうなってるの 」

知らないなら教えてあげます(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
まあ そんな感じで、
市府民税を払いましょうと言うメールを
今年に入ってからお二人様から頂きましたので
3月初旬、
市府民税非課税な理由とか 返答&ご説明など、諸々
ブログで書かせた頂きましたが …
それを見てなかったのかしら そのうちの一人様から
再びメールが参りましたので
再び(今度はサブで)書いておきました。
▼

ブログネタになるかもと言う意味で
指摘してくださるのは嬉しいのだけど
4ブログもありながら
アクセスも言うほど無い
ブログ村6000位~700位程度までしか行けないような
低レベルブログ4つ
内職込みで 合計してやっと 月1~2万円ぐらいのお小遣い程度
ブログを維持するためのすべての経費を引けば、
マイナスなので 収入はあっても経費を引けば 所得は0円。

法律上・所得0円者に
税金を払いましょうってのは … 正直無理がある
ブログ収益で、月に数百万円稼ぐ
上位ブログの人達と…同じ様に考えないで欲しいかも
(。 ノ ω ◕ฺ ;)

令和5年度の場合
収入はあっても
法に基づき 所得は0円
完璧なる非課税世帯です。
やりくりとか うまくやれば 低収入だろうが生きられるし
賢く生きれば 色々な恩恵が山ほど受けられますし
私は年末調整も申告も、
全てを完璧にちゃんとしてるからこそ
ひとり暮らしの自分を守ることが出来てる。
何の控除があって所得0になったのかは
次回 写真と共にきっちり載せます。
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ お楽しみに。
Category♡
私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。

紫陽花の季節が終わりそうなので
アジサイを見るなら今のうちですよ (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
#キモかわいい #猫手 #収納 #パソコンデスク
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) June 23, 2023
京都で のんびり ひとり暮らしhttps://t.co/doXwQSTaNR
って事で、
ここんとこ病院とかパソコン問題で忙しくて
近所のかしわばアジサイを見に行く時間がなかったので
今行って写真を撮ってきました。
前回 まだ しょぼかったけど…今日は満開でした。
✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。

毎年6月になると、
国民健康保険料の通知書と
市府民税の決定通知が到着するので
収入が少なくても
普通に楽しく暮らせてますし
なかなか幸せに生活できてますよ的な
私のブログの、良いネタになっちゃいますね。

国民健康保険料の計算に関しては、
医療費控除は全く無関係だけど
市府民税に関しては、
医療費控除がバリバリ生きます。
たかが
年間20万円程度のネット収入しか無いけど
ブログネタ的に、たまにそんな話を載せたりしてるので
親切な人が、
「 市府民税とかはどうなってるの 」

知らないなら教えてあげます(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
まあ そんな感じで、
市府民税を払いましょうと言うメールを
今年に入ってからお二人様から頂きましたので
3月初旬、
市府民税非課税な理由とか 返答&ご説明など、諸々
ブログで書かせた頂きましたが …
それを見てなかったのかしら そのうちの一人様から
再びメールが参りましたので
再び(今度はサブで)書いておきました。
▼

ブログネタになるかもと言う意味で
指摘してくださるのは嬉しいのだけど
4ブログもありながら
アクセスも言うほど無い
ブログ村6000位~700位程度までしか行けないような
低レベルブログ4つ
内職込みで 合計してやっと 月1~2万円ぐらいのお小遣い程度
ブログを維持するためのすべての経費を引けば、
マイナスなので 収入はあっても経費を引けば 所得は0円。

法律上・所得0円者に
税金を払いましょうってのは … 正直無理がある
ブログ収益で、月に数百万円稼ぐ
上位ブログの人達と…同じ様に考えないで欲しいかも
(。 ノ ω ◕ฺ ;)

令和5年度の場合
収入はあっても
法に基づき 所得は0円
完璧なる非課税世帯です。
やりくりとか うまくやれば 低収入だろうが生きられるし
賢く生きれば 色々な恩恵が山ほど受けられますし
私は年末調整も申告も、
全てを完璧にちゃんとしてるからこそ
ひとり暮らしの自分を守ることが出来てる。
何の控除があって所得0になったのかは
次回 写真と共にきっちり載せます。
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧ お楽しみに。




私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。

(。◕ 。 ◕。) #目 も #頭 も … #パソコン も
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) June 24, 2023
お金のあんま掛からない方法=自分で治す(直す)https://t.co/GPXcDCnCZX
- 関連記事
-
-
相当 馬鹿だった私が 少しずつ成長していく今の暮らし
-
★収入がどんどん減っていく
-
★私の ”損得” は もっと奥が深いのです。
-
介護が終わったあとの虚しさは 人に頼られる事がなくなったから…
-
タバコ歴 40年以上 の 私が禁煙に挑む (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
-
★悲しむべきか 喜ぶべきか 住民税非課税世帯になりました。
-
★超便利な場所なのに賃料がとても安いので
-
★この歳になると物を持たない生活ってのは気持ちが楽になるのは間違いなさそう
-
★私が最も尊敬していて 最も憧れてきたのは
-
★そうとう変な生き方だった気がするから ”こそ” の今の私なのでしょう
-
雛人形に いい思い出はないけど、そのおかげで今の私がある。
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )母の日を祝ってもらった経験は0
-
★全額 自費になった 【 抜歯+人工骨の骨移植術 】
-
気に入った品がないなら自分で作る か リメイクする。 (。✪ 。 ✪。)
-
★心の病も まちがいなく 悪化してる
-



