60代の内に全部…完璧に治して、楽しい老後
Category - 私の幸せの基準
Category 



雨の京都は24℃~25℃と
とても涼しいので過ごしやすくて良い気分だけど
右手の薬指が少しおかしい
更年期障害の影響を受けての
”ばね指”になりかけ”かも”と考えてテーピング中
以前、経験してるへバーデン結節も
今回の、ばね指になりかけ”かも”の指も…
50代~60代の人には多い症状らしいので
指を保護してればそのうち落ち着くかな
と…原因がある程度わかってたりすると、
そんなに大袈裟にとらえることもなく
医者に言われた通り、
冷やさず 無理せず、テーピング

(男友達から送られてきた北海道摩周湖の写真)
そういえば
インプラントの日程が決まりまして…
安全なインプラント2回法を推奨してる歯科医なので
施術は2回あります
7月31日(月曜日)~8月8日(月曜日)まで
8日間休みます。
7月31日(月曜日) インプラント手術(1回目) (埋め込んで縫って閉じる)
8月1日 (火曜日) 術後の状態観察と消毒で通院
8月8日 (月曜日) 抜糸可能か診察 可能なら抜糸
数か月後…様子を見つ2回目(期日は未定)
2回目は歯肉を切開して上の部分を作る工程っぽ

(男友達から送られてきた北海道摩周湖の写真)
インプラントの数は2本で、
骨移植とかCTに、レントゲン他、各種検査など色々含めると
ココまでたぶん、15万円弱ほどかかってるのかな
で、これからやるインプラント手術費用
自費治療確認・同意書に書かれた金額は
2本分、施術①回目+施術②回目=の2枚で
総額86万6200円(税込み)
なので、術後のメンテナンス費を除外すると
骨移植+各種検査+他+手術費で
1本50万円ぐらい。
なかなか掛かりますね (´;ω;`)ウッ…
私は手遅れ組なので諦めて治療してますが、
まだ歯のある方はお気をつけくださいませ。
40代までの
お金に対する考え方を猛烈に反省して、
ひとり暮らし…およそ12年半
たまに…超お馬鹿なお金の使い方をしますが
その穴埋めはそれなりにして、
何とかぎりぎり±0を保つ方式で
何でもそうだけど、
今回のインプラント術も±0狙いです。
金銭面だけではなく
精神面とか健康面とか
今現在~老後以降の全てを
トータルに考えた上での投資です。

(男友達から送られてきた北海道摩周湖の写真)
歯医者さんの待合に居ると、
とにかく高齢者の人が多いのですが、
勤め先のお客様とも歯医者さんで出会ったりするので、
よくお話したりしますけど
「 若い頃から歯を大事にすればよかったわぁ 」
「 歳を取ると治療も大変でしんどいのよぉ 」
解ります。
50代でも…かなりしんどかったし
60代の今は口が開かなくて大変で
手術に備えて
口を大きく開ける事が出来る様に訓練したり
顔面用EMSでほっぺの筋力を鍛えてたりしてるのよ(´;ω;`)ウゥゥ
50代~60代でも…こんなに大変なのに
70代や 80代で
いろんな歯の治療に耐えられるのかなぁ …
と 考えたら不安すぎるので
60代の内に全部…完璧に治して
もうメンテナンス以外で歯医者にかからない
楽しい老後ってのを始めたい。
Category♡
私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。

とても涼しいので過ごしやすくて良い気分だけど
右手の薬指が少しおかしい
更年期障害の影響を受けての
”ばね指”になりかけ”かも”と考えてテーピング中
以前、経験してるへバーデン結節も
今回の、ばね指になりかけ”かも”の指も…
50代~60代の人には多い症状らしいので
指を保護してればそのうち落ち着くかな
と…原因がある程度わかってたりすると、
そんなに大袈裟にとらえることもなく
医者に言われた通り、
冷やさず 無理せず、テーピング

(男友達から送られてきた北海道摩周湖の写真)
そういえば
インプラントの日程が決まりまして…
安全なインプラント2回法を推奨してる歯科医なので
施術は2回あります
7月31日(月曜日)~8月8日(月曜日)まで
8日間休みます。
7月31日(月曜日) インプラント手術(1回目) (埋め込んで縫って閉じる)
8月1日 (火曜日) 術後の状態観察と消毒で通院
8月8日 (月曜日) 抜糸可能か診察 可能なら抜糸
数か月後…様子を見つ2回目(期日は未定)
2回目は歯肉を切開して上の部分を作る工程っぽ

(男友達から送られてきた北海道摩周湖の写真)
インプラントの数は2本で、
骨移植とかCTに、レントゲン他、各種検査など色々含めると
ココまでたぶん、15万円弱ほどかかってるのかな
で、これからやるインプラント手術費用
自費治療確認・同意書に書かれた金額は
2本分、施術①回目+施術②回目=の2枚で
総額86万6200円(税込み)
なので、術後のメンテナンス費を除外すると
骨移植+各種検査+他+手術費で
1本50万円ぐらい。
なかなか掛かりますね (´;ω;`)ウッ…
私は手遅れ組なので諦めて治療してますが、
まだ歯のある方はお気をつけくださいませ。
40代までの
お金に対する考え方を猛烈に反省して、
ひとり暮らし…およそ12年半
たまに…超お馬鹿なお金の使い方をしますが
その穴埋めはそれなりにして、
何とかぎりぎり±0を保つ方式で
何でもそうだけど、
今回のインプラント術も±0狙いです。
金銭面だけではなく
精神面とか健康面とか
今現在~老後以降の全てを
トータルに考えた上での投資です。

(男友達から送られてきた北海道摩周湖の写真)
歯医者さんの待合に居ると、
とにかく高齢者の人が多いのですが、
勤め先のお客様とも歯医者さんで出会ったりするので、
よくお話したりしますけど
「 若い頃から歯を大事にすればよかったわぁ 」
「 歳を取ると治療も大変でしんどいのよぉ 」
解ります。
50代でも…かなりしんどかったし
60代の今は口が開かなくて大変で
手術に備えて
口を大きく開ける事が出来る様に訓練したり
顔面用EMSでほっぺの筋力を鍛えてたりしてるのよ(´;ω;`)ウゥゥ
50代~60代でも…こんなに大変なのに
70代や 80代で
いろんな歯の治療に耐えられるのかなぁ …
と 考えたら不安すぎるので
60代の内に全部…完璧に治して
もうメンテナンス以外で歯医者にかからない
楽しい老後ってのを始めたい。




私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。

京都で のんびり ひとり暮らし【すっきり暮らしたい】
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) June 30, 2023
#京都 #一人暮らし #ひとり暮らし #片づけ #収納 #すっきり暮らすhttps://t.co/k0IkmRABOH
出来るだけ #人に迷惑を掛けず#いつも笑顔 で 楽しく 暮らしていたい。🩷🩵🩶https://t.co/dB7Ni3LASE
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) June 29, 2023
- 関連記事
-
-
誰もが 還暦を過ぎたら ”ナニカ” を悟る らしい。
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) なんか 良いですね 名古屋。
-
★18歳で出会って45年
-
神戸 元町 三宮 【 旅先の晩ごはん 】 ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
-
★本当に 良い人なのかどうかはめっちゃ謎よ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ウフフ
-
★何のため 私はこの歳になっても自分を変えたいから
-
いよいよ来たかぁ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )って感じの 警告文
-
★相当やばい状態にまで 悪化してた 介護中の元主人
-
ならば そうならないために 私が何をするのか したのか
-
★遺産の話はまだ早いと思われるかも知れないけど
-
★知らない人と話すとやっぱ緊張する( ノ _ ・。)ストレスと耳閉塞感
-
【月収10万円のパートさんが】受け取る年金額を月1万円増やす為には…
-
年金を含めて2歳上の姉との収入の差は6倍以上 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★どっちも 治る見込みが無い人が行く病院
-
★人から深く愛される事は少ない人生だったけど
-



