社会保険加入を蹴って今年の秋で7年【今の私が思う事】
Category - 私の幸せの基準
Category 



数日前から指の第2関節が、
何度か…カクンとなって
ほんとにちょっとだけ関節部分が内出血を起こしてたので
指を安静に保つテーピングをして数日
まだ指に違和感は有るけど気にならず
内出血はほぼ消え痛みなし
これならテーピングしてお仕事は普通にできそう。

(夏の銀閣寺の入口)
社会保険加入を蹴って今年の秋で7年
今の私が思う事
2016年10月
短時間労働者の社会保険加入の義務化が
501人以上の大企業先行で入って今年の秋で7年かな。
もう そんなになるのか、まだ そんなものなのか、
その話題について考える時の想いが
その時次第で真逆的に変わるけど、
7年はそれなりに長く
7年はそれなりに早かった。
だけど社会保険不参加に関しては
微塵も後悔していないし、
休みが1日増えて、人生を楽しむ事もできて
普通の生活ができて、たまの贅沢も楽しめた上で
貯金もできたのだから
むしろ それでよかったわ…と思う私。
参考までに
以前書いた記事を見て頂きつつ …
月収10万円のパートさんが
受け取る年金額を月1万円増やす為には…
2016年の
社会保険加入制度の改革が入るまで、
私は週25時間勤務で
10万円以上の月給があったから
もしも あの時・社会保険制度に参加してたら
65歳からの年金額が
月額3,800円ほど増えてただろう計算になるけど、
7年間なら…
厚生年金保険料の自己負担額(折半後) は…
75万円ほど、 と…
いっぱい払わんとあかんのよね (@_@;)

(夏の銀閣寺)
私は、もういい歳で
身体にもガタが来てる歳なので
「その分貯めてた方が安心だわ」
とか思えちゃうんだけど、考え方は人それぞれで
パートの3倍ほどの給料
+ボーナスがある社員さんの場合は
当然の様に3倍+αボーナス等とかに応じた
お高い年金額になる計算なのだから
キッチリ40年以上務めて…多額の保険料を納めて
年金額1カ月15万円ぐらい頂くという
日本国民の平均ラインを突っ走る会社員が一番理想的。ヾ( o ´ ∀ ` o )ノ
そして もうすでに今、
数年後の新しい社会保険加入条件について
色々と,議論されてるっぽくて
ネットに色々な話が流れ込んできて
ざわざわしてるのが気になるけど
いつか いつの日か 何かしらの変更がまた入ったとしても
もう私 来年65歳なので … 今更どうでも良いわ。
Category♡
私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。

何度か…カクンとなって
ほんとにちょっとだけ関節部分が内出血を起こしてたので
指を安静に保つテーピングをして数日
まだ指に違和感は有るけど気にならず
内出血はほぼ消え痛みなし
これならテーピングしてお仕事は普通にできそう。

(夏の銀閣寺の入口)
社会保険加入を蹴って今年の秋で7年
今の私が思う事
2016年10月
短時間労働者の社会保険加入の義務化が
501人以上の大企業先行で入って今年の秋で7年かな。
もう そんなになるのか、まだ そんなものなのか、
その話題について考える時の想いが
その時次第で真逆的に変わるけど、
7年はそれなりに長く
7年はそれなりに早かった。
だけど社会保険不参加に関しては
微塵も後悔していないし、
休みが1日増えて、人生を楽しむ事もできて
普通の生活ができて、たまの贅沢も楽しめた上で
貯金もできたのだから
むしろ それでよかったわ…と思う私。
参考までに
以前書いた記事を見て頂きつつ …
月収10万円のパートさんが
受け取る年金額を月1万円増やす為には…
2016年の
社会保険加入制度の改革が入るまで、
私は週25時間勤務で
10万円以上の月給があったから
もしも あの時・社会保険制度に参加してたら
65歳からの年金額が
月額3,800円ほど増えてただろう計算になるけど、
7年間なら…
厚生年金保険料の自己負担額(折半後) は…
75万円ほど、 と…
いっぱい払わんとあかんのよね (@_@;)

(夏の銀閣寺)
私は、もういい歳で
身体にもガタが来てる歳なので
「その分貯めてた方が安心だわ」
とか思えちゃうんだけど、考え方は人それぞれで
パートの3倍ほどの給料
+ボーナスがある社員さんの場合は
当然の様に3倍+αボーナス等とかに応じた
お高い年金額になる計算なのだから
キッチリ40年以上務めて…多額の保険料を納めて
年金額1カ月15万円ぐらい頂くという
日本国民の平均ラインを突っ走る会社員が一番理想的。ヾ( o ´ ∀ ` o )ノ
そして もうすでに今、
数年後の新しい社会保険加入条件について
色々と,議論されてるっぽくて
ネットに色々な話が流れ込んできて
ざわざわしてるのが気になるけど
いつか いつの日か 何かしらの変更がまた入ったとしても
もう私 来年65歳なので … 今更どうでも良いわ。




私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。

京都で のんびり ひとり暮らし【すっきり暮らしたい】
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) June 30, 2023
#京都 #一人暮らし #ひとり暮らし #片づけ #収納 #すっきり暮らすhttps://t.co/k0IkmRABOH
出来るだけ #人に迷惑を掛けず#いつも笑顔 で 楽しく 暮らしていたい。🩷🩵🩶https://t.co/dB7Ni3LASE
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) June 29, 2023
- 関連記事
-
-
★まだ元気な60代~70代のうちに (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ナントカ
-
★最低賃金の改定で時給が上がっても 【 私の年収は上がらない 】
-
★笑顔の時の私だけを思い出して欲しい。
-
★障害年金を受給している元主人の国民健康保険料
-
老いても 病んでも そうそう簡単に人に頼れない時代
-
60代の内に全部…完璧に治して、楽しい老後
-
私にとって 何が大事で 何が不要か
-
8年前に思ったこと 『 今 自分を大事にしなきゃ 老後は悲惨 』
-
色々な人に お会いしてみたいですね。
-
★私の強がりが全く通用しない世界でたった一人の人
-
単身60代・金融資産・平均値はクリアできてはいないが中央値はクリア
-
【歳を重ねると頭が固くなる】という話を聞くけど 私の場合は真逆なのかも
-
★自分の事を大事にできない人と知り合うと、かなりヤバイ
-
★どうしても納得できないのです。
-
★貧乏でも生活苦でも節約すればそれなりにお金は余る
-



