Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

6年ほど掛けて貯めてきたものを自分の為に一気に使う。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今暮らしてるマンションを見つけた時

覚えてるのは ”水道料無料” という項目だけで

何がどうだったのかすっかり忘れてしまったので

賃貸契約書を見るも

共益費という項目も何もなく
賃料という記載しかない

13年ほど前は賃貸契約に関してもすこし緩かったのか 

とにかく全てが謎なんだけど 

3年前…元主人の介護用の部屋を上に借りたときには、

賃料・共益費・水道代・なんちゃら代  と 

4項目に別れていて、
私の部屋より一回り狭いのに総額は上がってた。

涼しそうな写真 (愛知県伊良湖岬)
男友達から送られてきた写真 愛知県伊良湖岬  2

私の実家の水道水も美味しいと思ってたけど

京都の水も美味しいのです

って事で・・・私の住んでる部屋は水道料無料って事で

無料の水道水を飲み 夏は無料の水シャワー

移動は片道10Kmぐらいまでなら自転車+徒歩

食費の節約とかは他の人と同じ様な感じでそれなりに

高価な品にはあまり興味がなく、

自分がこだわる部分にしかお金をかけない


シニアの世代とはいうものの、

60代~70代なら
ちゃんと働けるのだからまだまだ若い

70代過ぎていても働いてた母は 
70代なんかまだまだ若いと言ってたけど

流石に80代の頃にはもう歳ねえとつぶやき始め現在は88歳

私は幼い頃からずっと、父と母の生き方を尊敬している。

何が尊敬できるか 

とにかく良く働いてたし とにかく頑張ってたし 

老後に備えるという姿勢は完璧だったかも…と 

今でも思えます。



一緒に暮らしていた期間は18年だけだったけど
それなりに交流はあったので 

私の人生は

両親の影響を大いに受けていると思われます。

今ブログを書いてるパソコンの横に両親の笑顔の写真が3枚

その写真に写る
父と母の笑顔は最高なのです。

そんな両親も
当たり前のように虫歯とか歯周病になって歯を失ってますので

部分的に インプラント+セラミックという

若々しく美しい…ほぼ完璧な歯並び

私の憧れでした。

男友達から送られてきた写真 愛知県伊良湖岬  3
(愛知県伊良湖岬)

先週も歯医者で、今週も歯医者で来週も歯医者

2015年 55歳の頃から 
私は歯医者にず~っと通っています。

最初に歯医者さんに通うことになった理由は
詰め物が取れたのと、あごの音が気になってたから。

その時の長い治療で
色々なことが解って反省したので


その後…
お金を貯めて歯を治すことにしました。(。 ノ ω ◕ฺ ;)

2017年 
その時の私の貯金額は10万円ほどでした。

何故そうなったのかと言えば、

2015年~2016年~2017年 

私は人生を楽しみすぎたから。

要するに、50代は今しかないのだからと 

遊びすぎただけの話だけど、

無茶なことはしてません…想定内の流れです。

男友達から送られてきた写真 愛知県伊良湖岬  1
(愛知県伊良湖岬)

そしてパートをしつつ 

先に源泉徴収される方式の内職+その他の副業を

割と真面目にコツコツ頑張りました。

原稿料やデザイン料の源泉徴収
この場合…確定申告はしません、還付申告を行います。

で・・・3年ほど前から、

特別支給の老齢厚生年金も頂けるようになったので

実家からのお金を除いた私の貯金としては
6年で300万円ちょい程度。

ペットボトルの水にお金を払うのは勿体ないと思うし…
ケーキ一個600円に対しては…高過ぎ~と買うの諦めるけど

歯の治療に関しては
惜しいとか思ったことはありません

歯の矯正費用はすでに完済済みで、
後は管理費として毎月3,300円が2年ほどは続くと思われ

今月末の7月31日(月曜日)には…

512,520円を一括で支払う治療があります。

【歯の治療費】
支払済+今後の支払いで合計260万円ぐらい


(セラミックインレーは気持ちの上で…父からのお金でやりましたよと書いてます)

6年ほど掛けて貯めてきたものを

自分の為に一気に使う。

その理由は、

老いてから 老いすぎてから 後悔したくないから


いいねアイコン ブログランキング<br>・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

私の人生、ホントに色々あったけど、

そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。

励みになるので応援お願いします。



京都の田舎でひとり暮らし マイナポイントを使った6月の生活費


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ