このままじゃダメだってマジで思いましたね。
Category - 私の幸せの基準
Category 



ちょっと便利な京都の田舎
丘のような峠に建ってる
1Rの賃貸で暮らしています。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و
私の部屋は東南側に窓がある部屋なので
冬は 低めの太陽で
部屋の奥まで朝日が差し込み(。◕ 。 ◕。)ラッキー
太陽光に期待して二重ブラインドを2つとも全開で寝るんで
寝起きは朝日でぬくぬく

2022年 冬
夏は 高めの太陽で
上から朝日がガンガンで:。⦿д⦿。:あちぃ
なので、二重ブラインドを2つとも全閉じで眠るので・・・
暗~い部屋での目覚めだけど
エアコン効率は良さそうです。
その後…観葉植物のために、
白ブラインドは全閉じのまま、
茶色ブラインドを45度の角度にすると、
植物に優しい柔らかい日差し

2023年 夏
私の部屋の中は
毎年コロコロ変わる。
飽き性というのもあるんだろうけど、
利便性の良い 効率の良い部屋作り
見た目的にスッキリさせた ストレスのない部屋作り
こだわりのインテリアを 活かしたい部屋作り
無駄な探しものを時間減らす わかりやすい部屋作り
老後に備えるために 不要と思えた品を減らす部屋作り
全てにおいて 満足できる部屋作り
それをするのが楽しいと思える事の方が多いけど
たまにダルいと思える日もそれなりに多いので
やる日とか、いつまでにやるとか
そんな目標は一切、設けたりはしない
時間が出来た時に、やろうと思えたのなら片付ける
のんびり方式でございます。

2019年 夏
ひとり暮らしを始めてからの
私の生き方
▼ ひとり暮らしを始めてからの 私の生き方
▼ そ れ ど ん な 生 き 方 や ね ん
▼ 老後の事をマジで考えるようになったのは
【55歳の春】 2015年
自分を素敵に変えられるのは自分だけ
昨日の記事でそう締めくくりましたが
部屋にいれば安心という考え方の
超インドア派の私は
とにかく部屋にいるのが大好きでしたが
10年後、20年後の…未来の自分の姿を想像した時
このままじゃダメだってマジで思いましたね。
世間に出るきっかけとして
男友達を作ったし、
何人かの読者の人とお会いして楽しくお話してみたり食事したり。
毎年、実家に帰省するようになったし。(コロナまでは)
お世話になった叔母のお墓参りとか
幼い頃の思い出の場所にもう一度行ってみたいとか
出掛ける口実をいっぱい作って
伊勢や奈良に諏訪に恵那
大阪に滋賀とか岐阜に名古屋に神戸
気軽に行けそうな範囲で旅を楽しんだ数年でした。
(つづく)
Category♡
私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。
丘のような峠に建ってる
1Rの賃貸で暮らしています。 (๑ ◕ ㅂ ◕ )و
私の部屋は東南側に窓がある部屋なので
冬は 低めの太陽で
部屋の奥まで朝日が差し込み(。◕ 。 ◕。)ラッキー
太陽光に期待して二重ブラインドを2つとも全開で寝るんで
寝起きは朝日でぬくぬく

2022年 冬
夏は 高めの太陽で
上から朝日がガンガンで:。⦿д⦿。:あちぃ
なので、二重ブラインドを2つとも全閉じで眠るので・・・
暗~い部屋での目覚めだけど
エアコン効率は良さそうです。
その後…観葉植物のために、
白ブラインドは全閉じのまま、
茶色ブラインドを45度の角度にすると、
植物に優しい柔らかい日差し

2023年 夏
私の部屋の中は
毎年コロコロ変わる。
飽き性というのもあるんだろうけど、
利便性の良い 効率の良い部屋作り
見た目的にスッキリさせた ストレスのない部屋作り
こだわりのインテリアを 活かしたい部屋作り
無駄な探しものを時間減らす わかりやすい部屋作り
老後に備えるために 不要と思えた品を減らす部屋作り
全てにおいて 満足できる部屋作り
それをするのが楽しいと思える事の方が多いけど
たまにダルいと思える日もそれなりに多いので
やる日とか、いつまでにやるとか
そんな目標は一切、設けたりはしない
時間が出来た時に、やろうと思えたのなら片付ける
のんびり方式でございます。

2019年 夏
ひとり暮らしを始めてからの
私の生き方
▼ ひとり暮らしを始めてからの 私の生き方
▼ そ れ ど ん な 生 き 方 や ね ん
▼ 老後の事をマジで考えるようになったのは
【55歳の春】 2015年
自分を素敵に変えられるのは自分だけ
昨日の記事でそう締めくくりましたが
部屋にいれば安心という考え方の
超インドア派の私は
とにかく部屋にいるのが大好きでしたが
10年後、20年後の…未来の自分の姿を想像した時
このままじゃダメだってマジで思いましたね。
今日の #京都 は今の時間でも30℃ :。⦿д⦿。:https://t.co/RiNhz2ELiW
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) July 28, 2023
世間に出るきっかけとして
男友達を作ったし、
何人かの読者の人とお会いして楽しくお話してみたり食事したり。
毎年、実家に帰省するようになったし。(コロナまでは)
お世話になった叔母のお墓参りとか
幼い頃の思い出の場所にもう一度行ってみたいとか
出掛ける口実をいっぱい作って
伊勢や奈良に諏訪に恵那
大阪に滋賀とか岐阜に名古屋に神戸
気軽に行けそうな範囲で旅を楽しんだ数年でした。
(つづく)




私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。
( ◕ ᴗ ◕ ) 定番色の #UNIKKO バッグ を自分色に染め直しhttps://t.co/PuBw5ld1cD pic.twitter.com/T2lREd0GBD
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) July 27, 2023

- 関連記事
-
-
★いろいろな事を考えて生きたほうが 良さそうです。
-
神戸 元町 三宮 【 旅先の晩ごはん 】 ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
-
★時が全てを解決してくれるから。
-
★親や息子や その他の誰よりも…私の事を知ってる存在
-
★男友達とは、お互いに…”ナニカ”を察しながら話ができる関係。
-
★(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 何故か気分は最高でした。
-
★パート給料分は生活費でトントンだけど ・年金とか給付金などでなんとか貯金
-
【何歳まで働く?】 70歳の就業率が意外と高いのでビックリ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
-
★本当は 毎日遊んで暮らしたい 働きたくないナマケモノ
-
★ある意味凄くないですか?( 0 д 0 )
-
★好きなだけ長生きしてもいいけど、私に迷惑を掛けないで
-
あの人が住んでた部屋に灯りがついた。【賃貸契約時の注意】
-
★シニアの職事情 【嫌なら辞めていただいてもいいですよ】
-
★悲観することはないと私は思うのですよね。
-
★地べたを這って菌だらけの泥水に汚染されても
-



