Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

もしかしたら ”無関心” が一番…最悪なのかも知れなくて 

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
久々に
腰痛が出てるし、だるいな―とか思ったら

やっぱ こんな感じの気圧配置 👇

若い頃は何も感じなかったから
その差はなんだろうって感じなんだけど、

どう考えても”老い”だわ ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)

Google先生
気象病の原因の1つに運動不足

という事は、まぁいわゆる、歳を重ねたゆえに
手抜きとかも増えて”運動不足”だから

筋力とかも衰えて、

色々衰えて…気力も体力も衰えて…以下略

https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/
2023 8月23日 9

あの人が逝って10ヶ月

相変わらず、あの人のことを考えない日は無いし

反省してたりもする。

一生反省して過ごそうと決めたので、

あの人に限らず、
私は誰に対しても優しいよ

若さは馬鹿さの
若い頃には…気が付かなかったことだけど

人は人を育て 人は人に影響を与え 
人は人を壊す場合もある

優しいだけでも駄目だし 甘やかしすぎても駄目だけど

厳しすぎても駄目だし 威圧して歪み 虐げれば壊れ 

もしかしたら

”無関心” が一番…最悪なのかも知れなくて 

誰にも気にされず 空気のような存在になった時

自分という人間の存在価値を見いだせなくなるのか

そうなった時の 人の心は如何に



長年連れ添った夫婦の関係性を 

空気のような存在

と表現する人がいて。

昔、何かの本で読んだ記憶がありますので、

Google先生でも検索してみました。

夫婦は空気のような存在

ありましたね

その表現が、一概に正しいとは思えないけど

言いたいことは解ります。

あの人と出会って20年経った頃

結婚12年で、あの人は壊れました。

一緒にいる年月が長すぎて、

お互いに

空気みたいな存在になってたのかも知れませんね。

それは、ある意味…

無関心

はくうんぼく 初秋 2

私はそれを否定しません 否定できません。

亭主関白タイプの人でしたので、私はそこが気に入っていて

若い頃は何でも ハイハイと言うことを聞いて

コップ1杯の水でも、ちゃんと言う通りに運んであげました。

とにかく、当時の私の考え方は古く

家事・育児は主婦がするものと私は考えてましたので
何でもしてあげてましたが

私の仕事が忙しくなりすぎて、手抜きも増えてくるし、

あまり…かまってあげられなくなって

あの人の話を、聞いてあげる時間が無くなってしまう。

まさに 空気のような存在。

あの人が居なきゃ困るんだけども 

仕事のほうが大事になって行く私。

はくうんぼう 初秋 

知らない間に

少しずつ…あの人の心は壊れて行ったのかも …

と、自分を責める私。

自分を責めて、反省して … 『ごめんね』 と、

心でたまにつぶやきながら生きていたほうが気が楽だし

そんな感じで暮らしてると、

私はどんどん…人に優しくなる。

人が…ちょっと苦手だった私が少しずつ変わっていく。


いいねアイコン ブログランキング<br>・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

私の人生、ホントに色々あったけど、

そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。

励みになるので応援お願いします。







生活費の月額予算は9万円
7月分生活費まとめ 月額予算9万円 年間108万円
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ