どうしても守りたい”遊び時間”
Category - 私の幸せの基準
Category 



珍しく早起きしてしまったけど
早起きしてしまったゆえに眠い
普通の人は夜は24時までに寝て
朝6時~とか~7時~とかに起きて、
爽やかな朝を迎えてそうだけど
今の私の目覚め時間は10時で
これでも少し早くなりました。
以前は
15時とか16時からの勤務でございましたので
昼まで寝て14時とか15時に出勤してましたので
勤務時間次第で起きる時間が変わる。

2020年元主人の介護をする事になった時に
あの人の食事を作らなきゃならなくなったので
勤務時間の変更を申し出て、
14時からの勤務にして頂きましたが、
元主人が亡くなって介護をしなくなっても良くなったけど
勤務時間は元に戻らず
今の生活サイクルに定着
だけど
朝4時~5時頃に寝て…12時に起きる生活より
深夜2時~3時頃に寝て、
10時頃までに起きる今の生活のほうが
良いかもと思い始めてますが
これより
早起き出来ない理由があります。
今の生活サイクルを変えたくない理由は
遊びたいから。
仕事時間8時間 楽しむ時間8時間 休む時間8時間
このサイクルが心地よい

私が一番大事にしているのは睡眠時間
…というのは何度も書いてますが
同じぐらい大事なのは
どうしても守りたい”遊び時間”
日本人は勤勉で良く働く、
日本経済の素晴らしい繁栄はそれ故に成り立ってるけど
それなりに器用に生きて、
楽しむ時間を作る努力をしないと、
心が疲れて、
最悪の場合…元主人のように、心が壊れてしまう気がするのです。

若い頃ってのは、
”欲”に溢れてる素晴らしい時期なので
健康で、体力と気力がある限り働けばいいと思うけど
それでも、それなりの遊びとか休養は必要で
歳を重ねてしまうと
若い頃のような回復力が得られないもんだから
余裕を持った生活サイクルにしないと
疲れがたまっていく。

人生は20年サイクル
だと…私は勝手に思ってますが
20歳までは成長期
と言われてるのだから、
心身ともに健康なら多少無理してでも頑張れる
そして…
20歳から老化する と言われてたりして…
更に、それから20年後
40歳をすぎると
ホルモンバランスが乱れ始めるそうで
体調不良や精神的な不調を訴える人が多くなるそうで
老化が地味に進み
還暦前後で…早くも もう…本格的な老化が始まる。
あちこちにガタが来てお天気にすら左右される体調
もう そんなに がんばらんでも
程々に休んで 程々に働いて 程々に楽しんで
健康的に長生きしたい。
Category♡
私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。
生活費の月額予算は9万円

早起きしてしまったゆえに眠い
普通の人は夜は24時までに寝て
朝6時~とか~7時~とかに起きて、
爽やかな朝を迎えてそうだけど
今の私の目覚め時間は10時で
これでも少し早くなりました。
以前は
15時とか16時からの勤務でございましたので
昼まで寝て14時とか15時に出勤してましたので
勤務時間次第で起きる時間が変わる。

2020年元主人の介護をする事になった時に
あの人の食事を作らなきゃならなくなったので
勤務時間の変更を申し出て、
14時からの勤務にして頂きましたが、
元主人が亡くなって介護をしなくなっても良くなったけど
勤務時間は元に戻らず
今の生活サイクルに定着
だけど
朝4時~5時頃に寝て…12時に起きる生活より
深夜2時~3時頃に寝て、
10時頃までに起きる今の生活のほうが
良いかもと思い始めてますが
これより
早起き出来ない理由があります。
今の生活サイクルを変えたくない理由は
遊びたいから。
仕事時間8時間 楽しむ時間8時間 休む時間8時間
このサイクルが心地よい


私が一番大事にしているのは睡眠時間
…というのは何度も書いてますが
同じぐらい大事なのは
どうしても守りたい”遊び時間”
日本人は勤勉で良く働く、
日本経済の素晴らしい繁栄はそれ故に成り立ってるけど
それなりに器用に生きて、
楽しむ時間を作る努力をしないと、
心が疲れて、
最悪の場合…元主人のように、心が壊れてしまう気がするのです。

若い頃ってのは、
”欲”に溢れてる素晴らしい時期なので
健康で、体力と気力がある限り働けばいいと思うけど
それでも、それなりの遊びとか休養は必要で
歳を重ねてしまうと
若い頃のような回復力が得られないもんだから
余裕を持った生活サイクルにしないと
疲れがたまっていく。

人生は20年サイクル
だと…私は勝手に思ってますが
20歳までは成長期
と言われてるのだから、
心身ともに健康なら多少無理してでも頑張れる
そして…
20歳から老化する と言われてたりして…
更に、それから20年後
40歳をすぎると
ホルモンバランスが乱れ始めるそうで
体調不良や精神的な不調を訴える人が多くなるそうで
老化が地味に進み
還暦前後で…早くも もう…本格的な老化が始まる。
あちこちにガタが来てお天気にすら左右される体調
もう そんなに がんばらんでも
程々に休んで 程々に働いて 程々に楽しんで
健康的に長生きしたい。




私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。
#賃貸マンション #キッチン #リメイク #リメイクシート
— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) August 25, 2023
4年ぶりに貼り直してみました。
賃貸マンション・キッチンリメイク第2段【 黒→白 】
【 https://t.co/ymlkVxxkra 】 pic.twitter.com/oRYE1uGNub
生活費の月額予算は9万円

- 関連記事
-
-
たまには 大声で笑ったり したい (。◕ ⩊ ◕。;)
-
この世の中で最も大事なのは…仕事でも、お金でもなく 自分自身
-
★これも勝手な”思い込み”だけど・・・そうなら 嬉しい。
-
★なんだろう (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) めっちゃ複雑な感情が炸裂
-
平穏な日々の事は忘れやすいのに、心を痛めた出来事は鮮明に覚えてる。
-
★私が貯める”老後貯金1,000万円”は 老後の生活費ではありません。
-
かかりつけの”主治医”が居ると それなりに原因が見えてくるんで
-
【 嵐山は早朝~10時頃までが一番綺麗 】 と 聞いたので(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
-
★予想外の超アクシデントと痛い出費ですが
-
やっぱ どう考えても 私の場合、信じるべきは自分
-
2023年分は・赤字になりそうなので 青色で損失申告かもね。
-
介護が終わったあとの虚しさは 人に頼られる事がなくなったから…
-
★私の睡魔は忘れたい事が有るからなのかしら。( *´ ︶ `* )
-
★あの人の人生が狂い始めた最初のきっかけは そこらによくあるただの ”うつ”
-
★【面倒な人に対しての対応】 逆恨みされないように適度に嫌われる
-



