Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

このまま一生、この部屋で過ごせたら幸せだけど

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
眠れない日が突然訪れても

不安な気持ちを緩和する漢方薬を服用し始めて2年
更に入眠剤のマイスリーを半錠だけで、
深い眠りに付くことが出来てたのに

不安定な季節 ”秋” を迎えたからなのか

何なのか

何故か”モヤモヤ”して

全く眠れなくなったので、

諦めて朝まで起きてブログを書いてました。

モヤモヤの素は実にくだらない”コト”で

今の部屋の家具(新しい収納)の
位置が気に入らない。

ただ…それだけ。

観葉植物の左側の部分が気に入らない

なので、これを書いたら試行錯誤してみる予定です。

2023 8 12 部屋の間取図

ひとり暮らし、まもなく、まるっと13年
 
今のこの住まいが好きすぎて離れたくないので
最高に心地よい空間作りをしたいけど

割と飽き性だから、

春夏秋冬・季節に応じてコロコロ変わる。



一人暮らし世帯 (単独世帯)>は

2015年時点で 7人に1人で
まだまだどんどん増えていて 

2025年には、
6人に1人▲強 
が 一人暮らしになる予想。

(参照)2025年6人に1人強が1人暮らし

ひとり暮らしと言えばコンパクトな暮らし

ってなイメージがあるけど

私の知り合いには、

両親がなくなって未婚のまま実家でひとり暮らしとか

色々な事情で…家族と暮らしてた頃のまんま

ひとりで

大きな一戸建てに住んでる人が多かったりする。

暮らし 

一戸建ての維持はそれなりに大変だから、売っぱらって

そのお金で一人暮らし用のマンションを買うか借りたほうが

経済的に潤うような気がしますが

それが出来ないのは、

ご近所さんとか親しい人との繋がりとか、

年に1度、帰省するかしないかの子供たちの為だったり

想い出の家だから残しておきたい
という想いが大きいからだそうです。

色々な事情で、

家族と住んでた一戸建てを処分して

なんだかんだと
ひとり暮らし生活まもなく丸13年の私の場合

一戸建てへの未練は微塵もなかったし、

むしろ真逆で、肩の荷が下りたと言う感じすらして清々しく

ご近所さんとの繋がりも…別にって感じで

今の住まいは、元の住まいに近いものだから

パート先で、たまに会えたりして…それはそれで面白い。

(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )

このまま一生、この部屋で過ごせたら幸せだけど

先のことはわからないよね。


いいねアイコン ブログランキング<br>・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

私の人生、ホントに色々あったけど、

そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。

励みになるので応援お願いします。





生活費の月額予算は9万円
7月分生活費まとめ 月額予算9万円 年間108万円
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ