Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

シニアのスマホ率91.9% 【パート勤務にも影響】スマホがないと大変。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
かなりキツめの
秋雨前線が日本上空にあった様で

昨日、仕事が終わって家に帰り着いた頃に

激しいめまい。

これだけきついめまいは久々で1年ぶりぐらい。

ホルモン補充療法(HRT)を終えた後にぶり返した
更年期障害・第二期(重度)に入ってしまった私には

今年の秋雨前線はキツ過ぎて

リンパマッサージも、耳マッサージも、
百会のツボマッサージも、いつもの深呼吸とか、

何をやっても駄目だったので早めに就寝

やっかいやねえ。 ( ´ Д ` )

久々に 部屋の模様替え marimekko Siirtolapuutarha  2

やっかいと言えば 

全世界スマホ化

ちょっと前に ABEMAで 

「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」ってのを見たけど
https://abema.tv/video/title/90-1845

アフリカのど田舎の人ですらスマホを持ってたりして

びっくりだけど

私持ってませんがナニカ? ( ´ Д ` )  

長い間ずっとガラケーのままだったけど、
それも終わるよ―って話になって

2023年 今年の4月

機種が1円なら今のうちに変えておくかという事で

①円で DIGNO® ケータイを買ってみた。

実家・息子・姉・男友達・ブログ繋がりの仙台の友達
この5つの電話番号を登録しただけで

ほぼ使ってないから、その他の設定は放置。



MMD研究所によると

シニア世代 (60歳~77歳)

シニアのモバイル端末所有率は94.5%

そのうち
スマートフォン (スマホ) 91.9% 

フィーチャーフォン (ガラケー) 5.0% 

4G LTEケータイ (ガラホ) 3.1% 


急速に進んじゃう スマホ化 

マイナポータルとか、マイナポイントとか、
市町村の手続きなどもスマホ化 

企業も

ありとあらゆるものがどんどん…スマホ化

数年前に

災害時における安否確認システムってのが導入されて

それを受信するのに”スマホ”が必要とかで、
「 スマホありませ~ん ガラケーでーす 」 
「 ガラケーにネット契約ありません ガラケーメールも契約してません 」 

と言ったら、
珍しい生き物を見るような目で驚かれた。

私の部屋の写真 ふう

あれから数年、

働き方改革とやらで
色々簡略化していこう的な流れなのか

さらに進化して…

給料明細もスマホでいいやん 

出勤 退勤 休日 全てまとめた、勤怠表もスマホにする 

ってな話が、かなり前から出ていて 

アプリかなんか知らんけど:。⦿д⦿。:

スマホで

色々手続きしてね  って… (。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。 )

スマホ持ってません 手続き出来てません 

勤怠についてはバーコード付きのカードをくれるそうだけど

給料明細については…ちょっとややこしい。

もう 給料明細とか どうでもいいわってな気分だけど

所得税法 第231条
=========================================================
給与等、退職手当等又は公的年金等の金額その他必要な事項を記載した
支払明細書を、その支払を受ける者に交付しなければならない。
=========================================================

これがあるんで

会社のパソコンで見てってな事を言われたけど。 

いちいち時間外に 社員さんが集まってる部屋に行って 

パソコン起動してもらって 見るとか 嫌すぎなんで

もう 給料明細とか どうでも いいわあ ってな気分。

ん?

「 スマホぐらい買えよ 」 

そんな 声が聞こえてくる気がするけど 

給与明細のためだけにスマホを買うとかあり得ない。



いいねアイコン ブログランキング<br>・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

私の人生、ホントに色々あったけど、

そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。

励みになるので応援お願いします。





京都のちょっと田舎の生活
【ひとり暮らし】2023年8月分の生活費 
京都のちょっと田舎の生活2023年8月分の生活費 




関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ