Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

これ8年以上できなかった事なんで やっぱ感動です。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日はひとりでお出かけ

ホントは
お弁当を作って出かける予定だったけど

普段、あんなに頑張って 
1日500円食費で生きてるんだから

お誕生日ぐらい好きな物を食べよう的な

ちょっとゆるい考えが生まれちゃったので

パソコンとカメラを持ってお出かけ


(数年前の写真)
(ご案内)お勧めの紅葉スポット情報 阪急沿線 京都府長岡京市 

長岡天満宮  (紅葉画像)

長岡天満宮 池 その1

64歳になりました。

この歳になると、
そんなに…って感じで食べたいものってのが減ってしまったけど

健康診断でアルブミンの値が基準値を下回る
って事…がたまにあったりしたので

「お肉や大豆などをもっと食べて」
って…医者に言われ。

肉類とか豆腐とか豆とかを食べない時期が続くと

爪がペラペラになって柔らかくなって曲がったりして

折れたりしやすくなるので気がつくけど

私の経験的に
タンパク質は
多分そんなに早く身につくわけでは無さそうなので

毎日バランスよく、

常にタンパク質を含む食材を食べるように

心がけるようになりました。



これ私の年代~高齢世代には

必要不可欠な条件っポ

Google先生によると

アルブミンは
余命と生活機能障害の予知因子と呼ばれてるらしく

健康的な楽しい老後を迎えるためには

タンパク質の元になる食べ物をいっぱい食べなきゃだめっぽ。

前置きが長くなったけど、

昨日は男友達と焼肉に行って

今日は、ケンタッキーでのんびりランチの肉づくし

毎月29日は肉の日

そんなポスターが張ってあるのをたまに見ますよね、

長生きしたいなら、
もっと肉を食べようという本もあれば…それを否定する本もある

どっちやねん、という話だけど、たぶん…どっちも正解

要するに、シニア~高齢者の場合、肉も必要だけど、 

納豆とか豆腐とか大豆製品をたくさん頂くほうが

良いかもねというお話

長岡天満宮 池 その2
お勧めの紅葉スポット長岡天満宮 

歯の矯正をやろう~と決めて8年

まっとうな矯正歯医者なら 
歯周病があると矯正は断られますので

歯周病治療をちゃんとやって、

元主人の介護が落ち着いてから始めた矯正

やっと 普通になってまいりました。

長い間…前歯がグラグラでできなかったけど

今年の夏から

ケンタッキーフライドチキンを、

大きな口を開けてかぶりつく事がやっとできました。

これ8年以上できなかった事なんで やっぱ感動です。
 
私の歯の治療はまだまだ続くけど・・・

自分の健康に関しては

諦めない事が・・・とても大事なことかも。


いいねアイコン ブログランキング<br>・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

私の人生、ホントに色々あったけど、

そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。

励みになるので応援お願いします。



助かる 電気 ガス価格激変緩和対策事業 感謝


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ