【治療に耐えられる年齢の今】 多少無理してでも完璧に治しておきたい。
Category - 私の幸せの基準
Category 



インプラント二次手術から三日目の
昨日の日曜日は
年休を取ってましたので、お休みしてましたが…
四日目の現在の腫れ具合はこんな感じで
前回の一次手術の時よりも、腫れは少ない。

どっちみち 加齢で頬の垂れがあるんだし
( ◕ ᴗ ◕ )うんうん
この程度ならマスクで隠れるから、
なんも気にせず仕事が出来そう。
今日の写真は
かわいらしい花のような葉牡丹の写真
昨日お出かけした先の花屋さんで撮影しました。
植物のことは全くわからないので、
今更ながらに色々調べて知ってみるとおもしろいですね
葉牡丹は一年草 一年草と多年草が有る…ふむふむ
女性なら
ほとんどの人が知ってそうなことを知らないとか
情けないけど
若い頃は興味が持てなかったから知らないという
私なんてその程度の人間というコトで 乙

そう言えば、
ブログを読んで頂いてる方から
タイトル 「 素朴な質問 」 を頂きました。
================================================
働く時間も短いし、大して稼いでるわけでもないのに、
高いインプラントをするのは何故ですか。
================================================
というメールを頂いたので、
以前もその理由については書いていますが、
改めて真面目にお返事させていただきます。
#60代女性 #シニア女性 #シニアの趣味
私の場合のインプラントは審美目的ではなく
健康に関わる問題だから、
他を疎かにしたとしても
インプラント治療に全力で取り組んでる。
超有名な話なので、
たぶん誰もがご存知だろうと思われるのだけど
人の歯で最も大切なのは奥歯
Google先生
奥歯の重要性

金銭的な話をすれば…
インプラントは間違いなく高い
間違いなく高いけど、
それだけの価値は十分あると考えています。
まぁ、もともと インプラントを決める、数年前から、
老後の暮らしのためにと、
私は、小さな暮らしを心がけておりましたので
割引狙いのみの買い物で
一日500円予算と決めて食費も抑え、
洋服とかも滅多に買わず、
たまにお安い服を買って自分好みにリメイクしたり、
外食なんてめったにしません、特別な時だけです。
若い頃と違って今の私は見栄とかどうでも良いので
質素倹約に生きて小金を貯め中
老後資金というのも大切だろうけど
老後を健康的に生きるためには
何が一番大切なのか
若い頃~現在までの怠惰な暮らしを猛省して
治療に耐えられる年齢の今
多少無理してでも、完璧に治しておきたい。
そんな感じの返答でよろしいでしょうか?
Category♡
私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。
それなりに幸せな ひとり暮らしのお金事情

なんとなくの 部屋と 雑貨と 私の暮らし NANTONAKU

* 50代と60代を語る 私の脳内 * 👇 サブブログ
昨日の日曜日は
年休を取ってましたので、お休みしてましたが…
四日目の現在の腫れ具合はこんな感じで
前回の一次手術の時よりも、腫れは少ない。

どっちみち 加齢で頬の垂れがあるんだし
( ◕ ᴗ ◕ )うんうん
この程度ならマスクで隠れるから、
なんも気にせず仕事が出来そう。
今日の写真は
かわいらしい花のような葉牡丹の写真
昨日お出かけした先の花屋さんで撮影しました。
植物のことは全くわからないので、
今更ながらに色々調べて知ってみるとおもしろいですね
葉牡丹は一年草 一年草と多年草が有る…ふむふむ
女性なら
ほとんどの人が知ってそうなことを知らないとか
情けないけど
若い頃は興味が持てなかったから知らないという
私なんてその程度の人間というコトで 乙

そう言えば、
ブログを読んで頂いてる方から
タイトル 「 素朴な質問 」 を頂きました。
================================================
働く時間も短いし、大して稼いでるわけでもないのに、
高いインプラントをするのは何故ですか。
================================================
というメールを頂いたので、
以前もその理由については書いていますが、
改めて真面目にお返事させていただきます。
私の場合のインプラントは審美目的ではなく
健康に関わる問題だから、
他を疎かにしたとしても
インプラント治療に全力で取り組んでる。
超有名な話なので、
たぶん誰もがご存知だろうと思われるのだけど
人の歯で最も大切なのは奥歯
Google先生
奥歯の重要性

金銭的な話をすれば…
インプラントは間違いなく高い
間違いなく高いけど、
それだけの価値は十分あると考えています。
まぁ、もともと インプラントを決める、数年前から、
老後の暮らしのためにと、
私は、小さな暮らしを心がけておりましたので
割引狙いのみの買い物で
一日500円予算と決めて食費も抑え、
洋服とかも滅多に買わず、
たまにお安い服を買って自分好みにリメイクしたり、
外食なんてめったにしません、特別な時だけです。
若い頃と違って今の私は見栄とかどうでも良いので
質素倹約に生きて小金を貯め中
老後資金というのも大切だろうけど
老後を健康的に生きるためには
何が一番大切なのか
若い頃~現在までの怠惰な暮らしを猛省して
治療に耐えられる年齢の今
多少無理してでも、完璧に治しておきたい。
そんな感じの返答でよろしいでしょうか?




私の人生、ホントに色々あったけど、
そのおかげで、今が… 楽しいのかもと最近思います。
励みになるので応援お願いします。
それなりに幸せな ひとり暮らしのお金事情

なんとなくの 部屋と 雑貨と 私の暮らし NANTONAKU

* 50代と60代を語る 私の脳内 * 👇 サブブログ

- 関連記事
-
-
★大切にしてあげようと思っています。
-
★最後の 頼みの 綱の【訪問看護ステーション】
-
★生活苦でも ひとり暮らしでも 老いても 私はわりと幸せ
-
★【賃貸部屋の退去費など】 30万円の予算を組んでましたが意外と安く納まりました。
-
★ストレスが溜まってる人はお金が貯まらない ストレスを減らせばお金が貯まる
-
★シニア以降の ひとり暮らしの人に言ってはならない言葉
-
★(昨日の続き) 超えられない壁(年収)がある
-
それ…実は 駄目な事かもよ って思ってる”コ ト” (。◕ 。 ◕。)
-
自分の身は自分で守ったほうが身のためかな
-
★お安いのに分割で買うってどうなのって気もしないでもないけど
-
★ちょっとやばい気がしないでもないです。
-
★笑顔は私の仮面になった。
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 私の本音
-
【老後の準備】 私は遅い組だけど 大丈夫 まだ間に合う…( ◕ ᴗ ◕ )
-
★私は、あの人と結婚したことを後悔したことは一度もないです。
-



